Solaris ネーミングの管理

ルートリファレンスを取得する

DNS、あるいは X.500/LDAP でエンタープライズネームサービスをフェデレートする場合、企業や企業外部のグローバルインターネットからの、あるいはそれらへのアクセスができるようにするために、情報をこれらそれぞれのネーミングシステムに追加する必要があります。この情報とは「ルートリファレンス」のことで、これは、ある特定の企業の名前空間の最上部にどのようにして到達するかを示すネットワークアドレス情報からできています。

ルートリファレンスは、XDR で符号化した 1 つの文字列を含む 1 つのアドレスからできています。アドレスのタイプと内容は、使用しているエンタープライズレベルのネームサービスによって、つまり NIS+ かあるいは NIS かによって異なります。

NIS+ ルートリファレンス

エンタープライズレベルのネームサービスが NIS+ の場合、ルートリファレンスのアドレスタイプは、onc_fn_nisplus_root になります。ルートリファレンスネットワークアドレスには、必要 (必須の) 要素が 2 つと、オプションの要素が 1 つあります。要素は、以下のように空白文字で区切られます。


root-domain server [server_IP_address]
表 26-1 NIS+ ルートリファレンス

アドレス要素 

説明 

root_domain

NIS+ ルートドメインの完全指定名 (末尾にドットが必要) 

server

nis+_root_domain にサービスを行なっている NIS+ サーバー (マスターあるいは複製) のうちの 1 つのホスト名

server_IP_address

nis+server の IP アドレス。これは、nis+server の名前がわかっている場合は、オプション。このことは、/etc/nsswitch.conf ファイルのリストにあるネームサービスのどれか 1 つにより、これが取得できなければならないことを意味している

たとえば、NIS+ ルートドメインが doc.com. (末尾のドットに注意) で、ホスト nismaster.doc.com を使ってこれに到達できるとします。この場合ルートリファレンスは以下のようになります。


doc.com. nismaster.doc.com

上の例で、サーバーの IP アドレスが指定されていないのは、これ以外の方法で取得できるからです。何らかの理由で、その IP アドレスがこれ以外の方法で取得できない場合、ルートリファレンスは以下のようになります。


doc.com. nismaster.doc.com 123.123.123.33

NIS ルートリファレンス

エンタープライズレベルのネームサービスが NIS の場合、ルートリファレンスのアドレスタイプは、onc_fn_nis_root になります。ルートリファレンスネットワークアドレスには必要 (必須の) 要素が 2 つと、オプションの要素が 1 つあります。要素は、以下のように空白文字で区切られます。


root_domain server [server_IP_address]
表 26-2 NIS ルートリファレンス

アドレスの要素 

説明 

root_domain

NISドメインの完全指定名 (末尾にスラッシュが必要) 

server

root_domain にサービスを行なっている NIS サーバー (マスターか、あるいは複製) のうちの 1 つのホスト名

server_IP_address

nis-server の IP アドレス。これは、nis-server のアドレスがわかっている場合は、オプション。このことは、/etc/nsswitch.conf ファイルのリストにあるネームサービスのどれか 1 つにより、これが取得できなければならないことを意味している

たとえば、NIS ドメインが doc.com で、ホスト ypmaster.doc.com を使ってこれに到達できるとします。ルートリファレンスは以下のようになります。


doc.com/ ypmaster.doc.com

上の例で、サーバーの IP アドレスが指定されていないのは、これ以外の方法で取得できるからです。何らかの理由でその IP アドレスが、これ以外の方法で取得できない場合、ルートリファレンスは以下のようになります。


doc.com/ ypmaster.doc.com 123.123.123.37