このワークシートの各フィールドの詳細については、「Directory Server 設定情報」の表を参照してください。
表 2–5 Directory Server の設定用ワークシート|
ラベルと状態ファイルのパラメータ |
データ |
|---|---|
|
インストールディレクトリ | |
|
Directory Server、サーバールート CMN_DS_SERVER_ROOT |
データ: _______________________________________________________________ Solaris OS の場合: /var/opt/mps/serverroot (デフォルト) Linux の場合: /var/opt/sun/directory-server (デフォルト) |
|
管理 | |
|
管理者ユーザー ID DS_ADMIN_USER |
データ: _______________________________________________________________ 例: admin (デフォルトは共通サーバー設定の値) |
|
管理者パスワード DS_ADMIN_PASSWORD |
データ: _______________________________________________________________ (デフォルトは共通サーバー設定の値) |
|
ディレクトリマネージャー DN DS_DIR_MGR_USER |
データ: _______________________________________________________________ 例: cn=Directory Manager (デフォルト) |
|
ディレクトリマネージャーパスワード DS_DIR_MGR_PASSWORD |
データ: _______________________________________________________________ (デフォルトは共通サーバー設定の値) |
|
サーバー設定 | |
|
サーバー識別子 DS_SERVER_IDENTIFIER |
データ: _______________________________________________________________ 例: mycomputer (デフォルトは共通サーバー設定の値) |
|
サーバーポート DS_SERVER_PORT |
データ: _______________________________________________________________ 例: 389 (デフォルト) |
|
サフィックス DS_SUFFIX |
データ: _______________________________________________________________ 例: dc=example,dc=com |
|
管理ドメイン DS_ADM_DOMAIN |
データ: _______________________________________________________________ 例: example.com (デフォルトは共通サーバー設定の値) |
|
システムユーザー DS_SYSTEM_USER |
データ: _______________________________________________________________ 例: root (デフォルトは共通サーバー設定の値) |
|
システムグループ DS_SYSTEM_GROUP |
データ: _______________________________________________________________ 例: other (デフォルトは共通サーバー設定の値) |
|
設定用 Directory Server | |
|
このサーバーに設定データを保存します。 このサーバーの設定データを Directory Server の次のインスタンスに保存します。 USE_EXISTING_CONFIG_DIR |
詳細は、「Directory Server: Directory Server 設定情報」を参照してください。 |
|
Directory Server ホスト CONFIG_DIR_HOST |
データ: _______________________________________________________________ 例: othercomputer.example.com |
|
Directory Server ポート CONFIG_DIR_PORT |
データ: _______________________________________________________________ 例: 389 (デフォルト) |
|
ディレクトリマネージャー DN CONFIG_DIR_ADM_USER |
データ: _______________________________________________________________ 例: cn=Directory Manager (デフォルト) |
|
ディレクトリマネージャーパスワード CONFIG_DIR_ADM_PASSWD |
データ: _______________________________________________________________ |
|
データストレージの場所 | |
|
このサーバーにユーザー / グループデータを保存します。Directory Server の次のインスタンスにユーザー / グループデータを保存します。 USE_EXISTING_USER_DIR |
詳細は、「Directory Server: データ格納場所に関する設定情報」を参照してください。 |
|
Directory Server ホスト USER_DIR_HOST |
データ: _______________________________________________________________ 例: othercomputer.example.com |
|
Directory Server ポート USER_DIR_PORT |
データ: _______________________________________________________________ 例: 389 (デフォルト) |
|
ディレクトリマネージャー DN USER_DIR_ADM_USER |
データ: _______________________________________________________________ 例: cn=Directory Manager (デフォルト) |
|
ディレクトリマネージャーパスワード USER_DIR_ADM_PASSWD |
データ: _______________________________________________________________ |
|
サフィックス USER_DIR_SUFFIX |
データ: _______________________________________________________________ 例: dc=example,dc=com |
|
データの取り込み情報 | |
|
サンプル組織構造の読み込み DS_ADD_SAMPLE_ENTRIES |
データ: _______________________________________________________________ 例: 1 または 0 (デフォルト) |
|
データの読み込み DS_POPULATE_DATABASE |
データ: _______________________________________________________________ 例: 1 または 0 (デフォルト) |
|
インストーラからのサンプルデータまたは LDIF ファイルからの自分のデータ |
詳細は、「Directory Server: データ取り込み情報」を参照してください。 |
|
ファイル名 DS_POPULATE_DATABASE_FILE_NAME |
詳細は、「Directory Server: データ取り込み情報」を参照してください。 |
|
データのインポートにかかる時間を短縮するため、スキーマチェックを無効にします。 DS_DISABLE_SCHEMA_CHECKING |
データ: _______________________________________________________________ 例: 1 または 0 (デフォルト) |