Sun N1 Service Provisioning System ユーザーズガイド (WebSphere Plug-In 3.0)

WebSphere 5.1 デモの実行

RDBMS 環境が、あらかじめインストールされている必要があります。

ProcedureOracle RDBMS でデモを実行する

デモのインストールは、次の 3 段階で行います。

始める前に

デモを実行する前に、データベースをインストールする必要があります。

  1. ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「WebSphere 5.1」をクリックします。

  2. 「Demo Application Configuration for Oracle RDBMS: Configure」リンクをクリックします。

    プランの「Details」ページが表示されます。

  3. 「Run」をクリックします。

  4. 「Select From List for the TradeOracleJDBC component」をクリックします。

    1. 「Create Set」リンクをクリックします。

    2. セット名を入力します。

    3. dbClasspath のデフォルト値を変更します。

    4. 「保存」をクリックします。

    5. 「選択」をクリックします。

  5. 「Select From List for the TradeOracleDataSource component」をクリックします。

    1. 「Create Set」リンクをクリックします。

    2. セット名を入力します。

    3. url 変数の値を入力します。

    4. 「Save and Select」をクリックします。

  6. 対象ホストを選択します。

  7. 配備マネージャーのセル名を入力するか、スタンドアロンインストールのノード名を入力します。

  8. RDBMS データベースのユーザー ID を userID に、RDBMS データベースの ユーザー ID のパスワードを password に変更します。

  9. (省略可能) JMS リソースを作成していない場合は、「Create JMS Resources」チェックボックスを選択し、作成スクリプトの場所を入力します。

  10. 「Run Plan (includes preflight)」をクリックします。

  11. ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「WebSphere 5.1」をクリックします。

  12. 「Enterprise Applications (EAR): Create」リンクをクリックします。

    プランの「Details」ページが表示されます。

  13. 「trade3.ear」に移動します。

  14. 「Check In Selected Item」ボタンをクリックします。

  15. 「Check In」ボタンをクリックします。

  16. アーカイブファイル用に作成したコンポーネントをクリックします。

  17. 「Run action of Install」をクリックします。

  18. 変数 installNametrade3 に変更します。

  19. 変数 dbType を、使用するデータベースタイプに変更します。

  20. 「保存」をクリックします。

  21. ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「WebSphere 5.1」をクリックします。

  22. 「Application Server Instances」で、アプリケーションサーバーインスタンスを停止および起動します。

  23. ブラウザウィンドウを開き、http://servername:9080/trade を表示します。

ProcedureDB2 RDBMS でデモを実行する

デモのインストールは、次の 3 段階で行います。

始める前に

デモを実行する前に、データベースと Trade3 アプリケーションをインストールしておく必要があります。

  1. ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「WebSphere 5.1」をクリックします。

  2. 「Demo Application Configuration for DB2 RDBMS: Configure」リンクをクリックします。

    プランの「Details」ページが表示されます。

  3. 「Run」をクリックします。

  4. 「Select From List for the TradeDB2JDBC component」をクリックします。

    1. 「Create Set」リンクをクリックします。

    2. セット名を入力します。

    3. dbClasspath のデフォルト値を変更します。

    4. 「Save and Select」をクリックします。

  5. 「Select From List for the TradeDB2DataSource component」をクリックします。

    1. 「Create Set」リンクをクリックします。

    2. セット名を入力します。

    3. db2profile 変数の値を入力します。

    4. 「保存」をクリックします。

    5. 「選択」をクリックします。

  6. 対象ホストを選択します。

  7. 配備マネージャーのセル名を入力するか、スタンドアロンインストールのノード名を入力します。

  8. RDBMS データベースのユーザー ID を userID に、RDBMS データベースの ユーザー ID のパスワードを password に変更します。

  9. JMS リソースを作成していない場合は、「Create JMS Resources」チェックボックスを選択し、作成スクリプトの場所を入力します。

  10. 「Run Plan (includes preflight)」をクリックします。

  11. ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「WebSphere 5.1」をクリックします。

  12. 「Enterprise Applications (EAR): Create」リンクをクリックします。

    プランの「Details」ページが表示されます。

  13. EARFileCT パスに移動します。

  14. 「Check In Selected Item」ボタンをクリックします。

  15. 「Check In」ボタンをクリックします。

  16. アーカイブファイル用に作成したコンポーネントをクリックします。

  17. 「Run action of Install」をクリックします。

  18. 変数 installNametrade3 に変更します。

  19. 変数 dbType を、使用するデータベースタイプに変更します。

  20. 「保存」をクリックします。

  21. ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「WebSphere 5.1」をクリックします。

  22. 「Application Server Instances」で、アプリケーションサーバーインスタンスを停止および起動します。

  23. ブラウザウィンドウを開き、http://servername:9080/trade を表示します。

ProcedureOracle RDBMS デモのリソースを削除する

  1. ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「WebSphere 5.1」をクリックします。

  2. 「Demo Application Configuration for Oracle RDBMS: Remove Resources」リンクをクリックします。

    プランの「Details」ページが表示されます。

  3. 「Run」をクリックします。

  4. 対象ホストを選択します。

  5. プラン変数を入力します。

    • スタンドアロンの場合は、呼び出し名またはノード名

    • コマンドを実行するユーザー

  6. 「Run Plan (includes preflight)」をクリックします。

ProcedureDB2 RDBMS デモのリソースを削除する

  1. ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「WebSphere 5.1」をクリックします。

  2. 「Demo Application Configuration for DB2 RDBMS: Remove Resources」リンクをクリックします。

    プランの「Details」ページが表示されます。

  3. 「Run」をクリックします。

  4. 対象ホストを選択します。

  5. プラン変数を入力します。

    • スタンドアロンの場合は、呼び出し名またはノード名

    • コマンドを実行するユーザー

  6. 「Run Plan (includes preflight)」をクリックします。