次の例は、システムのデフォルトプリンタを表示する方法を示しています。
$ lpstat -d system default destination: luna |
次の例は、プリンタ luna の状態を表示する方法を示しています。
$ lpstat -p luna printer luna is idle. enabled since Jul 12 11:17 2001. available. |
次の例は、プリンタ asteroid と luna を説明する記述を表示する方法を示しています。
$ lpstat -p "asteroid luna" -D printer asteroid faulted. enabled since Jul 12 11:35 2001. available. unable to print: paper misfeed jam Description: Printer by break room printer luna is idle. enabled since Jul 12 11:36 2001. available. Description: Printer by server room. |
次の例は、プリンタ luna の特性を表示する方法を示しています。
$ lpstat -p luna -l
printer luna is idle. enabled since Thu Jul 12 15:02:32 ...
Form mounted:
Content types: postscript
Printer types: PS
Description:
Connection: direct
Interface: /usr/lib/lp/model/standard
After fault: continue
Users allowed:
(all)
Forms allowed:
(none)
Banner not required
Character sets:
Default pitch:
Default page size: 80 wide 66 long
Default port settings:
|