Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : DNS、NIS、LDAP 編)

LDAP コマンド

Solaris には、LDAP 関連のコマンドセットが 2 つ存在します。1 つのセットは一般的な LDAP ツールで、LDAP ネームサービスを使用してクライアントを構成する必要はありません。もう 1 つのセットはクライアント上の共通 LDAP 構成を使用するため、クライアントがネームサービスに LDAP を使用する場合にのみ使用できます。

一般的な LDAP ツール

LDAP コマンド行ツールは、認証やバインドパラメータを含む、一般的なオプションセットをサポートします。

これらのコマンドを使用して、ディレクトリエントリを直接操作できます。ldapsearchldapaddldapmodify の各ツールは、LDAP データ交換書式 (LDIF) と呼ばれる共通の書式をサポートしています。LDIF は、ディレクトリ情報を表現するテキストベースの書式です。

表 18-3 LDAP ツール

ツール 

機能 

ldapsearch(1)

名前空間内でディレクトリエントリ検索に使用する。検出された属性および値を表示する 

ldapmodify(1)

ディレクトリエントリの変更または追加に使用する 

ldapadd(1)

新規ディレクトリエントリの追加に使用する 

ldapdelete(1)

既存のディレクトリエントリの削除に使用する 

LDAP ネームサービスを必要とする LDAP ツール

表 18-4 ツール (セクション 1 のマニュアルページより)

ツール 

機能 

ldapaddent(1M)

LDAP コンテナ内に、/etc 内のファイルに対応するエントリを作成する。このツールを使用して、ファイルからディレクトリを生成できる。たとえば、/etc/passwd 形式のファイルを読み込んで、ディレクトリ内に passwd エントリを生成する

ldaplist(1)

ディレクトリから、さまざまなサービスの内容をリスト表示するのに使用する 

idsconfig(1M)

LDAP ネームサービスクライアント対応の iPlanet Directory Server 5.1 の設定に使用する