Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)

NFS ファイルシステムをマウントするように root 認証を設定する

Kerberos 以外の NFS ファイルシステムにアクセスする場合は、root として NFS ファイルシステムをマウントするか、ユーザーがファイルシステムにアクセスしたときにオートマウンタを介して自動的にアクセスできます。後者の場合、root アクセス権は必要ありません。

Kerberos NFS ファイルシステムをマウントする場合もほとんど同じですが、操作が複雑になります。Kerberos NFS ファイルシステムをマウントするには、root として kinit コマンドを使用し、クライアントの root 主体の資格を取得する必要があります。クライアントの root 主体は通常、クライアントのキータブに登録されていないためです。この手順は、オートマウンタが設定されているときでも必要です。また、すべてのユーザーがシステムの root パスワードと root 主体のパスワードを知っている必要があります。

この手順を省略するには、クライアントの root 主体をクライアントのキータブファイルに追加し、root の資格を自動的に与えるようにします。この方法を利用すると、ユーザーは kinit コマンドを実行しなくても NFS ファイルシステムをマウントでき、使いやすさが向上しますが、セキュリティが低下します。たとえば、キータブ内の root 主体を使用してシステムへのアクセス権を取得した場合、root の資格を取得できます。このため、セキュリティ対策を適切に行う必要があります。詳細は、「キータブファイルの管理」 を参照してください。