netstat コマンドと ifconfig コマンドの出力は制御できます。まず、/etc/default ディレクトリで inet_type という名のファイルを作成します。次に、DEFAULT_IP 変数の値を指定します。inet_type の詳細については、inet_type(4) のマニュアルページを参照してください。
/etc/default/inet_type ファイルを作成します。
必要に応じて、次のいずれかのエントリを作成します。
IPv4 情報だけを表示するには、次のように入力します。
DEFAULT_IP=IP_VERSION4 |
IPv4 情報と IPv6 情報を表示するには、次のいずれかを入力します。
DEFAULT_IP=BOTH |
または
DEFAULT_IP=IP_VERSION6 |
ifconfig の -4 フラグと -6 フラグの設定は、inet_type ファイルに設定された値より優先します。また、netstat の -f フラグの設定も、inet_type ファイルに設定された値より優先します。
DEFAULT_IP=BOTH または DEFAULT_IP=IP_VERSION6 変数を inet_type ファイルで設定する場合、次の結果が得られます。
% ifconfig -a
lo0: flags=1000849 mtu 8232 index 1
inet 120.10.0.1 netmask ff000000
le0: flags=1000843 mtu 1500 index 2
inet 120.46.86.54 netmask ffffff00 broadcast 120.46.86.255
ether 8:0:20:56:a8
lo0: flags=2000849 mtu 8252 index 1
inet6 ::1/128
le0: flags=2000841 mtu 1500 index 2
ether 8:0:20:56:a8
inet6 fe80::a00:fe73:56a8/10
le0:1: flags=2080841 mtu 1500 index 2
inet6 fec0::56:a00:fe73:56a8/64
le0:2: flags=2080841 mtu 1500 index 2
inet6 2::56:a00:fe73:56a8/64
|
DEFAULT_IP=IP_VERSION4 変数を inet_type ファイルで設定する場合、次の結果が得られます。
% ifconfig -a
lo0: flags=849 mtu 8232
inet 120.10.0.1 netmask ff000000
le0: flags=843 mtu 1500
inet 120.46.86.54 netmask ffffff00 broadcast 120.46.86.255
ether 8:0:20:56:a8
|