Solaris 9 インストールガイド

Solaris 9 オペレーティング環境のアップグレード時の問題

アップグレード時のエラーメッセージ


No upgradable disks

原因:

/etc/vfstab ファイルのスワップエントリに問題がある。

対処方法:

/etc/vfstab ファイルの以下の行をコメントにしてください。

  • アップグレードしないディスク上のスワップファイルとスライスを指定している行

  • 存在しないスワップファイルを指定している行

  • 使用していないスワップスライスを指定している行


usr/bin/bzczt not found

原因:

パッチクラスタが必要なために Solaris Live Upgrade が失敗している。

対処方法:

Solaris Live Upgrade のインストールでパッチを使用する必要が生じました。http://sunsolve.sun.com でパッチを入手してください。

アップグレード時の一般的な問題


システム上にアップグレード可能なバージョンの Solaris ソフトウェアが存在するにもかかわらず、アップグレードオプションが提供されない。原因としては、以下が考えられる。

原因:

1 /var/sadm ディレクトリがシンボリックリンクであるか、別のファイルシステムからマウントされたディレクトリである。

対処方法:

/var/sadm ディレクトリをルート (/) または /var ファイルシステムに移動します。

原因:

2 /var/sadm/softinfo/INST_RELEASE ファイルが存在しない。

対処方法:

以下の形式で INST_RELEASE ファイルを作成します。

OS=Solaris
VERSION=x 
REV=0

x

システム上の Solaris ソフトウェアのバージョン 

原因:

3 /var/sadm/softinfo に SUNWusr が存在しない。

対処方法:

初期インストールを行う必要があります。この Solaris ソフトウェアはアップグレードできません。


md ドライバの停止または初期化に失敗しました。

対処方法:
  • ミラーでなければ、vsftab ファイル内でコメントアウトします。

  • ミラーの場合は、ミラーを破棄してインストールし直します。


Solaris インストールプログラムがファイルシステムをマウントできないため、アップグレードに失敗する。

原因:

アップグレード中、インストールプログラムは、システムの /etc/vfstab ファイルにリストされているすべてのファイルシステムを、アップグレードしようとしているルートファイルシステムにマウントしようとする。インストールプログラムがファイルシステムをマウントできない場合、失敗して終了する。

システムの /etc/vfstab ファイル内のすべてのファイルシステムがマウントできることを確認します。/etc/vfstab ファイル内のマウントできない、あるいは問題の原因になっている可能性があるファイルシステムは、すべてコメントにします。Solaris suninstall プログラムはアップグレード中、コメントにしたファイルシステムをマウントしません。アップグレードされるソフトウェアを含むシステムベースのファイルシステム (たとえば、/usr) は、コメントにできません。


アップグレードが失敗する

説明:

システムにアップグレードに対応できるだけの十分なディスク容量がない。

原因:

第 5 章「ディスク容量の割り当てに関する指針」を参照してディスク容量に問題がないかを確認し、自動配置機能による領域の再配置を行わずに解決できるかどうかを調べます。


ミラー化されたルートのアップグレードに関連する問題

対処方法:

Solaris ボリュームマネージャでミラー化されているルートを使用してアップグレードする際に問題が発生する場合は、『Solaris ボリュームマネージャの管理』の「Solaris ボリュームマネージャの障害追跡」を参照してください。

問題発生後にアップグレードを継続する方法

アップグレードに失敗し、システムをブートできない場合があります。このような状況は、電源の故障やネットワーク接続の障害などが発生した場合に起こる可能性があります、制御できない場合に発生します。

  1. Solaris 9 DVD、Solaris 9 INSTALLATION CD、Solaris 9 SOFTWARE 1 of 2 CD、またはネットワークを利用してシステムをリブートします。

  2. インストール用のアップグレードオプションを選択します。

    Solaris suninstall プログラムは、システムが部分的にアップグレードされているか判断し、アップグレードを継続します。

Veritas VxVm の実行中に Solaris Live Upgrade を使用してアップグレードするとシステムパニックが発生する

実行中の Veritas VxVM で Solaris Live Upgrade を用いてアップグレードを行う場合、以下の手順でアップグレードを行わないと、リブート時にシステムパニックが発生します。この問題は、パッケージが Solaris の最新のパッケージガイドラインに従っていない場合に発生します。

  1. 非アクティブブート環境を作成します。「新しいブート環境の作成」を参照してください。

  2. 非アクティブブート環境をアップグレードする前に、非アクティブブート環境上の既存の Veritas ソフトウェアを無効にする必要があります。

    1. 非アクティブブート環境をマウントします。


      # lumount inactive_boot_environment_name mount_point
      

      例 :


      # lumount solaris8 /.alt.12345 
      
    2. 次の例のように、vfstab 上に存在するディレクトリに移動します。


      # cd /.alt.12345/etc
      
    3. 次の例のように、非アクティブブート環境の vfstab ファイルをコピーします。


      # cp vfstab vfstab.501
      
    4. 次の例のように、vfstab 内のすべての Veritas ファイルシステムエントリをコメントにします。


      #  sed  < '/vx\/dsk/s/^/#/g' < vfstab.novxfs> vfstab
      

      各行の最初の文字が # に変わり、その行がコメント行になります。このコメント行は、System ファイルのコメント行とは異なります。

    5. 次の例のように、変更した vfstab ファイルをコピーします。


      # cp vfstab.novxfs vfstab
      
    6. 次の例のように、非アクティブブート環境のシステムファイルがあるディレクトリに移動します。


      # cd /.alt.12345/etc
      
    7. 次の例のように、非アクティブブート環境のシステムファイルをコピーします。


      # cp system system.501
      
    8. drv/vx を含むすべての forceload: エントリをコメントアウトします。


      # sed '/forceload: drv\/vx/s/^/*/' < system > system.novxfs
      

      各行の最初の文字が * に変わり、その行がコメント行になります。このコメント行は、vfstab ファイルのコメント行とは異なります。

    9. 次の例のように、非アクティブブート環境上の install-db ファイルがあるディレクトリに移動します。


      # cd /.alt.12345/etc
      
    10. 次の例のように、Veritas install-db ファイルを作成します。


      # touch vx/reconfig.d/state.d/install-db
      
    11. 非アクティブブート環境のマウントを解除します。


      # luumount inactive_boot_environment_name mount_point
      
  3. 非アクティブブート環境をアップグレードします。第 33 章「Solaris Live Upgrade を用いたアップグレード」を参照してください。

  4. 非アクティブブート環境をアクティブにします。「ブート環境のアクティブ化」 を参照してください。

  5. システムをシャットダウンします。


    # init 0
    
  6. 非アクティブブート環境をシングルユーザーモードでブートします。


    OK boot -s
    

    "vxvm" または "VXVM" を含むメッセージとエラーメッセージがいくつか表示されますが、これらは無視して構いません。非アクティブブート環境がアクティブになります。

  7. Veritas をアップグレードします。

    1. 次の例のように、システムから Veritas VRTSvmsa パッケージを削除します。


      # pkgrm VRTSvmsa
      
    2. Veritas パッケージがあるディレクトリに移動します。


      # cd /location_of_Veritas_software
      
    3. システムに最新の Veritas パッケージを追加します。


      #pkgadd -d `pwd` VRTSvxvm VRTSvmsa VRTSvmdoc VRTSvmman VRTSvmdev
      
  8. 元の vfstab とシステムファイルを復元します。


    # cp /etc/vfstab.original /etc/vfstab
    	# cp /etc/system.original /etc/system
    
  9. リブートします。


    # init 6