Solaris のシステム管理 (上級編)

Solaris プリンタマネージャにプリンタアクセスを追加する方法

  1. リモートプリンタへのアクセスを追加したいシステム上で Solaris プリンタマネージャを起動します。

    手順については、Solaris プリンタマネージャを起動する方法を参照してください。

  2. 「プリンタ (Printer)」メニューから「プリンタへのアクセスを追加 (Add Access to Printer)」の順に選択します。

    「プリンタへのアクセスを追加 (Add Access to Printer)」ウィンドウが表示されます。

  3. ウィンドウに情報を入力します。

    フィールドに入力するための情報が必要な場合は、「ヘルプ (Help)」ボタンをクリックします。

  4. 「了解 (OK)」をクリックします。

  5. プリンタへのアクセスが追加されていることを確認します。確認するには、Solaris プリンタマネージャのメインウィンドウに新しいプリンタエントリがあるか調べます。

  6. プリンタが要求どおり印刷できることを確認します。


    $ lp -d printer-name filename
    
  7. Solaris プリンタマネージャを終了します。

    「プリンタマネージャ (Print Manager)」メニューから「終了 (Exit)」を選択します。

例 — LP コマンドでプリンタアクセスを追加する

リモートプリンタで印刷する場合、リモートプリンタにアクセスを追加しなければなりません。次の例は、プリンタサーバー saturn のプリンタ luna にアクセスを構成する方法を示しています。システム saturn は、プリンタ luna の印刷クライアントになります。


# lpadmin -p luna -s saturn 1
# lpadmin -p luna -D "Room 1954 ps" 2
# lpadmin -d luna 3
# lpstat -p luna 4
  1. プリンタとプリンタサーバーを指定する。

  2. プリンタの説明を追加する。

  3. プリンタをシステムのデフォルトのプリンタ宛先として設定する。

  4. プリンタが用意できていることを確認する。