Solaris のシステム管理 (上級編)

印刷要求の受け付けまたは拒否

accept コマンドと reject コマンドを使用すると、印刷要求が格納される印刷待ち行列のオンとオフを切り替えることができます。

reject コマンドを使用すると、プリンタの印刷待ち行列がオフになります。 新しい印刷要求はプリンタサーバーの待ち行列に入れません。その待ち行列に入っているすべての印刷要求は、そのまま印刷されます。すでに待ち行列に入っている要求の印刷を停止したい場合は、そのプリンタを使用不可にしなければなりません。次の表は、acceptrejectenabledisable の各コマンドの機能を比較したものです。

表 5–7 acceptrejectenabledisable の各コマンドの機能

コマンド 

機能 

accept

印刷待ち行列に送信された印刷要求を受け付ける 

enable

印刷待ち行列にある要求を印刷する 

reject

印刷待ち行列に送信された印刷要求を拒否する 

disable

現在印刷待ち行列にある印刷要求を停止する 

印刷要求が拒否されると、印刷サービスはその要求を出したユーザーにメッセージを送り、指定されたプリンタには印刷要求が受け付けられていないことを通知します。

また、要求を受け付けない理由をコマンド行から指定できます。その理由は、ユーザーがプリンタの待ち行列をチェックしようとするとユーザーのシステムに表示されます。次の図は、印刷待ち行列が拒否されたときに印刷要求が中断される様子を示しています。

図 5–2 印刷待ち行列が要求を受け付けるか拒否する場合

印刷要求を受け付けて処理するプリンタと、印刷要求を拒否するプリンタ。