iostat -xtc コマンドを実行すると、拡張ディスク統計情報が表示されます。
$ iostat -xtc
extended device statistics tty cpu
device r/s w/s kr/s kw/s wait actv svc_t %w %b tin tout us sy wt id
fd0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0 0 0 0 0 0 0 100
sd0 0.0 0.0 0.4 0.4 0.0 0.0 49.5 0 0
sd6 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0 0
nfs1 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0 0
nfs49 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 15.1 0 0
nfs53 0.0 0.0 0.4 0.0 0.0 0.0 24.5 0 0
nfs54 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 6.3 0 0
nfs55 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 4.9 0 0
|
iostat -xtc コマンドを使用すると、ディスクごとに 1 行ずつ出力が表示されます。出力フィールドを次の表に示します。
表 24–5 iostat -xtc コマンドからの出力|
フィールド名 |
説明 |
|---|---|
|
r/s |
1 秒当りの読み取り数 |
|
w/s |
1 秒当りの書き込み数 |
|
kr/s |
1 秒当りの読み取りキロバイト数 |
|
kw/s |
1 秒当りの書き込みキロバイト数 |
|
wait |
サービス (待ち行列の長さ) を待機中の平均トランザクション数 |
|
actv |
サービス中の平均トランザクション数 |
|
svc_t |
ミリ秒単位で表した平均サービス時間 |
|
%w |
待ち行列が空でない時間の割合 |
|
%b |
ディスクがビジーである時間の割合 |