ipc トークンには、特定のIPC オブジェクトを識別するために呼び出し元に使用される System V IPC メッセージ、セマフォ、または共有メモリーハンドルが含まれています。次の 3 つのフィールドがあります。
IPC トークンであることを特定するトークン ID
IPC オブジェクトの形式を指定する形式フィールド
IPC オブジェクトを識別するハンドル
praudit コマンドでは、ipc トークンは次のように表示されます。
IPC,msg,3 |
IPC オブジェクト識別子は、コンテキストに依存しない Solaris CMW 監査トークンに準拠していません。IPC オブジェクトを一意に識別するグローバルな「名前」はありません。代わりに、IPC オブジェクトの動作中だけ有効なハンドルで識別されます。System V の IPC メカニズムはあまり使用されず、すべてが同じ監査クラスを共有するので、識別は問題にはなりません。
次の表は、IPC オブジェクトの形式フィールドに指定できる値の一覧です。値は /usr/include/bsm/audit.h ファイル内で定義されます。
表 26–8 IPC オブジェクトの形式フィールドの値
名前 |
値 |
説明 |
---|---|---|
AU_IPC_MSG |
1 |
IPC メッセージオブジェクト |
AU_IPC_SEM |
2 |
IPC セマフォオブジェクト |
AU_IPC_SHM |
3 |
IPC 共有メモリーオブジェクト |