Solaris のシステム管理 (資源管理とネットワークサービス)

PPP 構成と用語

この節では、PPP 構成について説明します。また、このマニュアルで使用する用語についても説明します。

Solaris PPP 4.0 は次の構成をサポートします。

図 29–1 PPP リンクの構成要素

この図は、基本的な PPP リンクの構成要素を示しています。このリンクについては以下で詳しく説明します。

上図は、基本的な PPP リンクを示しています。リンクの構成要素は、次のようになります。

ダイアルアップ PPP の概要

もっともよく使用される PPP 構成は、ダイアルアップリンクです。ダイアルアップリンクでは、ローカルピアがリモートピアをダイアルアップして接続を確立し、PPP を実行します。ダイアルアッププロセスでは、ローカルピアがリモートピアの電話番号を呼び出してリンクを開始します。

一般的なダイアルアップの使用例では、ユーザーの自宅にあるコンピュータが、着呼を受信するように構成されている ISP 側のピアを呼び出します。別のダイアルアップの使用例では、企業サイトでローカルマシンが PPP リンクを使用して、別の建物内にあるピアにデータを転送します。

このマニュアルでは、ダイアルアップ接続を開始するローカルピアは、ダイアルアップマシンと呼びます。着呼を受信するピアは、ダイアルインサーバーと呼びます。このマシンは実際にはダイアルアウトマシンがターゲットにするマシンに過ぎず、真の意味でのサーバーではない場合もあります。

PPP はクライアントサーバープロトコルではありません。PPP のドキュメントの中には、「クライアント」や「サーバー」という用語を、電話呼び出しによる確立のことを示すために使用しているものがあります。ダイアルインサーバーは、ファイルサーバーやネームサーバーのような真の意味でのサーバーではありません。ダイアルインサーバーという用語は、ダイアルインマシンが複数のダイアルアウトマシンにネットワークでのアクセス可能性を「提供」していることから、PPP 用語として幅広く使用されています。それでもダイアルインサーバーは、現実には、ダイアルアウトマシンのターゲットピアにすぎません。

ダイアルアップ PPP リンクの構成要素

図 29–2 基本的なアナログダイアルアップ PPP リンク

この図は、場所 1 と場所 2 との基本的なダイアルアップリンクを示しています。このリンクについては以下で詳しく説明します。

リンクのダイアルアウト側 (場所 1) の構成は、次の要素から成ります。

リンクのダイアルイン側 (場所 2) の構成は、次の要素から成ります。

ダイアルアウトマシンで ISDN 端末アダプタを使用する

外付けの ISDN TA はモデムよりも高速ですが、両者の構成方法は基本的に同じです。両者の主な相違は chat スクリプト間の構成にあります。ISDN TA の場合、chat スクリプトの記述では、TA の製造元に固有のコマンドが必要になります。ISDN TA 用の chat スクリプトについては、外部 ISDN TA 用 chat スクリプト を参照してください。

ダイアルアップ通信中の動作

ダイアルアウトとダイアルインの両方のピアにある PPP 構成ファイルには、リンクを設定するための命令群が含まれています。ダイアルアップリンクが開始されると、次のプロセスが発生します。

  1. ダイアルアウトマシン上のユーザーまたはプロセスは、pppd コマンドを実行してリンクを開始する

  2. ダイアルアウトマシンは PPP 構成ファイルを読み取る。次に、シリアル回線を介して、ダイアルインサーバーの電話番号などの命令群をモデムに送信する

  3. モデムは電話番号をダイアルして、ダイアルインサーバー側のモデムと電話接続を確立する。

    ダイアルアウトマシンは、必要に応じて、ダイアルインサーバーにコマンドを送信し、サーバー側の PPP を呼び出す

  4. ダイアルインサーバーに接続されているモデムは、ダイアルアウトマシン側のモデムとリンクのネゴシエーションを開始する。

    ダイアルアウトマシンが、モデムとダイアルインサーバーに送信する一連のテキスト文字列は、chat スクリプトと呼ばれるファイルに格納されている

  5. モデム同士のネゴシエーションが完了すると、ダイアルアウトマシン側のモデムは「CONNECT」を通知する

  6. 両方のピア側の PPP は確立フェーズに入る。このフェーズでは、リンク制御プロトコル (LCP) が基本的なリンクパラメータと認証の使用をネゴシエートする

  7. ピアは、必要に応じて、互いを認証する

  8. PPP のネットワーク制御プロトコル (NCP) は、IPv4 や IPv6 などのネットワークプロトコルの使用をネゴシエートする

ダイアルアウトマシンでは、ダイアルインサーバーに知られているホストに telnet または類似のコマンドを実行できます。

専用回線 PPP の概要

固定型の専用回線の PPP 構成には、リンクで接続された 2 つのピアが含まれます。リンクは、プロバイダからリースされたスイッチ型または非スイッチ型のデジタルサービスで構成されています。Solaris PPP 4.0 は、全二重でポイントツーポイントの専用回線媒体を介して動作します。通常、会社では、ネットワークプロバイダから専用リンクをレンタルして、ISP または他のリモートサイトに接続します。

ダイアルアップリンクと専用回線リンクの比較

ダイアルアップと専用回線のリンクはともに、通信媒体で接続されている 2 つのピアから成っています。次の表は、2 つのリンクタイプの相違をまとめています。

専用回線 

ダイアルアップ回線 

システム管理者による電源切断または電源障害による電源切断がないかぎり常時接続されている 

ユーザーがリモートピアを呼び出そうとするとき開始される 

同期通信を使用する 

非同期通信を使用する 

プロバイダからのレンタル 

既存の電話回線を使用する 

同期装置を必要とする 

低コストのモデムを使用する 

専用インタフェースを必要とする 

通常のコンピュータに組み込まれている標準のシリアルインタフェースを使用する 

専用回線 PPP リンクの構成要素

図 29–3 専用回線の基本的な構成

この図は、専用回線リンクの構成要素を示しています。このリンクについては以下で詳しく説明します。

専用回線リンクの構成要素は次のとおりです。


注 –

SONET は、オクテット同期リンクと呼ばれています。PPP は、SONET 回線で非同期フレームと類似のフレーム機構を使用します。PPP は予想されるビット同期プロトコルは使用していません。


専用回線通信中の動作

ほとんどのタイプの専用回線では、ピアは互いにダイアルすることはありません。会社では専用回線サービスを購入して、2 つの定められた場所の間を明示的に接続します。場合によって、専用回線の各端にある 2 つのピアは同じ会社でも物理的に離れた場所に存在することもあります。別の事例では、会社が、ISP に接続されている専用回線上にルーターを設定している場合があります。

専用回線の固定型のリンクは設定が簡単ですが、ダイアルアップリンクほどは普及していません。固定型のリンクは chat スクリプトを必要としません。専用回線の場合、両方のピアは互いを知っているので、認証を使用しないのが普通です。2 つのピアがリンクを介して PPP を開始すると、リンクはアクティブな状態を続けます。専用回線に障害が発生したり、どちらかのピアが明示的にリンクを終了したりしないかぎり、専用回線の固定型のリンクはアクティブな状態を続けます。

Solaris PPP 4.0 が実行されている専用回線上のピアは、ダイアルアップリンクを定義する構成ファイルとほぼ同じものを使用します。

専用回線を介した通信を開始する場合、次のプロセスが発生します。

  1. 各ピアマシンは、pppd コマンドを起動プロセスや管理スクリプトの一部として実行する

  2. 両方のピアは自分の PPP 構成ファイルを読み取る

  3. 両方のピアは通信パラメータをネゴシエートする

  4. IP リンクが確立される