Solaris のシステム管理 (資源管理とネットワークサービス)

PPPoE クライアントの設定

DSL を介してクライアントシステムに PPP を提供するには、まずモデムまたはハブに接続されているインタフェースで PPPoE を構成する必要があります。次に、PPP 構成ファイルを変更して、PPPoE の反対側のアクセスサーバーを定義する必要があります。

PPPoE クライアント設定の前提条件

PPPoE クライアントを設定する前に、以下を行っておく必要があります。

PPPoE クライアントのインタフェースを構成する方法

  1. PPPoE クライアント上でスーパーユーザーになります。

  2. DSL 接続のある Ethernet インタフェースの名前を /etc/ppp/pppoe.if ファイルに追加します。

    たとえば、DSL モデムに接続するネットワークインタフェースに hme0 を使用する PPPoE クライアントの場合は、/etc/ppp/pppoe.if に次のエントリを追加します。


    hme0
    

    /etc/ppp/pppoe.if の詳細は、/etc/ppp/pppoe.if ファイルを参照してください。

  3. PPPoE を使用するためのインタフェースを構成します。


    # /etc/init.d/pppd start
    
  4. (省略可能) インタフェースが PPPoE に plumb されたことを確認します。


    # /usr/sbin/sppptun query
    hme0:pppoe
    hme0:pppoed

    /usr/sbin/sppptun コマンドを使ってインタフェースを手動で PPPoE に plumb することもできます。 手順については、/usr/sbin/sppptun コマンドを参照してください。

PPPoE アクセスサーバーピアを定義する方法

/etc/ppp/peers/peer-name ファイルでアクセスサーバーを定義します。アクセスサーバーで使用されるオプションの多くは、ダイアルインサーバーをダイアルアップシナリオで定義するのにも使用できます。/etc/ppp/peers.peer-name の詳細は、/etc/ppp/peers/peer-name ファイル を参照してください。

  1. PPPoE クライアント上でスーパーユーザーになります。

  2. /etc/ppp/peers/peer-name ファイルでサービスプロバイダの PPPoE アクセスサーバーを定義します。

    たとえば、次のファイル /etc/ppp/peers/dslserve は、例 — PPPoE トンネルの構成で紹介した FarISP にあるアクセスサーバー dslserve を定義しています。


    # cat /etc/ppp/peers/dslserve
    sppptun
    plugin pppoe.so
    connect "/usr/lib/inet/pppoec hme0"
    noccp
    noauth
    user Red
    password redsecret
    noipdefault
    defaultroute
    

    このファイルのオプションの定義については、 アクセスサーバーピアを定義するための /etc/ppp/peers/peer-name ファイル を参照してください。

  3. PPPoE クライアント上の他の PPP 構成ファイルを変更します。

    1. ダイアルアウトマシンの構成 で説明したダイアルアウトマシンを構成する手順に従って、/etc/ppp/options を構成します。

    2. /etc/ppp/options.sppptun ファイルを作成します。/etc/ppp/options.sppptun ファイルは、PPPoE に plumb されているインタフェースのシリアルポートの PPP オプションを定義します。

      /etc/ppp/options.ttyname 構成ファイル で説明する /etc/ppp/options.ttyname ファイルで使用できるオプションは、すべて使用できます。sppptunpppd 構成で指定されているデバイス名なので、ファイル名には /etc/ppp/options.sppptun を使用する必要があります。

  4. すべてのユーザーがクライアント上で PPP を起動できることを確認します。


    # touch /etc/ppp/options
    
  5. PPP が DSL 回線上で動作できるかどうかをテストします。


    # pppd debug updetach call dslserve
    

    dslserve は、例 — PPPoE トンネルの構成 で示した ISP のアクセスサーバーに指定されている名前です。debug updetach オプションにより、デバッグ情報が端末のウィンドウに表示されます。

    PPP が正しく動作した場合、端末の出力には、接続がアクティブになることが表示されます。PPP が動作しない場合は、次のコマンドを実行してサーバーが正しく動作しているかどうかを確認します。


    # /usr/lib/inet/pppoec -i hme0
    

次に進む手順

作業 

参照先 

別の PPPoE クライアントを構成する 

PPPoE クライアントの設定

PPPoE についてさらに学ぶ 

DSL サポート用の PPPoE トンネルの作成

構成した PPPoE クライアントのユーザーが DSL 回線上で PPP の実行を開始する 

pppd call ISP-server-name と入力してアプリケーションやサービスを実行する方法について説明する

PPPoE および PPP の障害追跡 

第 35 章「一般的な問題の解決 (手順)」

PPPoE のアクセスサーバーを構成する 

PPPoE アクセスサーバーの設定