Solaris のシステム管理 (資源管理とネットワークサービス)

PPPoE の問題の診断と解決

PPP および標準の UNIX ユーティリティを使用して PPPoE の問題を特定できます。この節では、PPPoE のデバッグ情報を取得する方法について説明します。また、PPPoE 関連の問題を解決する方法についても記述します。

PPPoE の診断情報を取得する方法

接続上の問題の原因が PPPoE だと思われるとき、次の診断ツールを使って障害追跡情報を取得できます。

  1. PPPoE トンネルを実行しているマシン、つまり PPPoE クライアントまたは PPPoE アクセスサーバーでスーパーユーザーになります。

  2. PPP デバッグをオンに設定する方法 で説明した手順で、デバッグをオンに設定します。

  3. ログファイル /var/log/pppdebug の内容を表示します。

    以下の例は、PPPoE トンネルとの接続で生成されたログファイルの一部です。


    例 35–3 PPPoE トンネルとの接続のログファイル


    Sep  6 16:28:45 enyo pppd[100563]: [ID 702911 daemon.info] Plugin 
      pppoe.so loaded.
    Sep  6 16:28:45 enyo pppd[100563]: [ID 860527 daemon.notice] pppd 
      2.4.0b1 (Sun Microsystems, Inc.,
    Sep  5 2001 10:42:05) started by troot, uid 0
    Sep  6 16:28:46 enyo pppd[100563]: [ID 702911 daemon.debug] connect option:
       '/usr/lib/inet/pppoec 
    -v hme0' started (pid 100564)
    Sep  6 16:28:46 enyo pppd[100563]: [ID 702911 daemon.info] Serial connection established.
    Sep  6 16:28:46 enyo pppd[100563]: [ID 702911 daemon.info] Using interface sppp0
    Sep  6 16:28:46 enyo pppd[100563]: [ID 702911 daemon.notice] Connect: sppp0
       <--> /dev/sppptun
    Sep  6 16:28:46 enyo pppd[100563]: [ID 702911 daemon.debug] /etc/ppp/pap-secrets
      is apparently empty
    Sep  6 16:28:46 enyo pppd[100563]: [ID 702911 daemon.debug] /etc/ppp/chap-secrets
      is apparently empty
    Sep  6 16:28:46 enyo pppd[100563]: [ID 702911 daemon.debug] sent 
      [LCP ConfReq id=0xef <mru 1492> 
    asyncmap 0x0 <magic 0x77d3e953><pcomp><acomp>
    Sep  6 16:28:46 enyo pppd[100563]: [ID 702911 daemon.debug] rcvd 
      [LCP ConfReq id=0x2a <mru 1402>
    asyncmap 0x0 <magic 0x9985f048><pcomp><acomp 

    デバッグの出力によって問題を特定できない場合は、次の手順に進みます。

  4. PPPoE から診断メッセージを取得します。


    # pppd connect "/usr/lib/inet/pppoec -v interface-name"
    

    pppoec は、診断情報を stderr に送信します。pppd をフォアグラウンドで実行する場合、出力が画面に表示されます。pppd をバックグラウンドで実行する場合、出力は /etc/ppp/connect-errors に送られます。

    次の例は、PPPoE トンネルがネゴシエートされたときに生成されるメッセージです。


    例 35–4 PPPoE 診断メッセージ


    Connect option: '/usr/lib/inet/pppoec -v hme0' started (pid 100564)
    /usr/lib/inet/pppoec: PPPoE Event Open (1) in state Dead (0): action SendPADI (2)
    /usr/lib/inet/pppoec: Sending PADI to ff:ff:ff:ff:ff:ff: 18 bytes
    /usr/lib/inet/pppoec: PPPoE State change Dead (0) -> InitSent (1)
    /usr/lib/inet/pppoec: Received Active Discovery Offer from 8:0:20:cd:c1:2/hme0:pppoed
    /usr/lib/inet/pppoec: PPPoE Event rPADO+ (5) in state InitSent (1): action SendPADR+ (5)
    /usr/lib/inet/pppoec: Sending PADR to 8:0:20:cd:c1:2: 22 bytes
    /usr/lib/inet/pppoec: PPPoE State change InitSent (1) -> ReqSent (3)
    /usr/lib/inet/pppoec: Received Active Discovery Session-confirmation from
       8:0:20:cd:c1:2/hme0:pppoed
    /usr/lib/inet/pppoec: PPPoE Event rPADS (7) in state ReqSent (3): action Open (7)
    /usr/lib/inet/pppoec: Connection open; session 0002 on hme0:pppoe
    /usr/lib/inet/pppoec: PPPoE State change ReqSent (3) -> Convers (4)
    /usr/lib/inet/pppoec: connected

    診断メッセージによって問題を特定できない場合は、次の手順に進みます。

  5. snoop を実行します。次にトレースをファイルに保存します。

    snoop の詳細は、snoop(1M) のマニュアルページを参照してください。


    # snoop -o pppoe-trace-file
    
  6. snoop トレースファイルを表示します。


    # snoop -i pppoe-trace-file -v pppoe
    


    例 35–5 PPPoE snoop トレース


    ETHER: ----- Ether Header -----
    ETHER:
    ETHER: Packet 1 arrived at 6:35:2.77
    ETHER: Packet size = 32 bytes
    ETHER: Destination = ff:ff:ff:ff:ff:ff, (broadcast)
    ETHER: Source      = 8:0:20:78:f3:7c, Sun
    ETHER: Ethertype = 8863 (PPPoE Discovery)
    ETHER:
    PPPoE: ----- PPP Over Ethernet -----
    PPPoE:
    PPPoE: Version = 1
    PPPoE: Type = 1
    PPPoE: Code = 9 (Active Discovery Initiation)
    PPPoE: Session Id = 0
    PPPoE: Length = 12 bytes
    PPPoE:
    PPPoE: ----- Service-Name -----
    PPPoE: Tag Type = 257
    PPPoE: Tag Length = 0 bytes
    PPPoE:
    PPPoE: ----- Host-Uniq -----
    PPPoE: Tag Type = 259
    PPPoE: Tag Length = 4 bytes
    PPPoE: Data = Ox00000002
    PPPoE:
    .
    .
    .
    ETHER: ----- Ether Header -----
    ETHER:
    ETHER: Packet 5 arrived at 6:35:2.87
    ETHER: Packet size = 60 bytes
    ETHER: Destination = 8:0:20:78:f3:7c, Sun)
    ETHER: Source      = 0:2:fd:39:7f:7, 
    ETHER: Ethertype = 8864 (PPPoE Session)
    ETHER:
    PPPoE: ----- PPP Over Ethernet -----
    PPPoE:
    PPPoE: Version = 1
    PPPoE: Type = 1
    PPPoE: Code = 0 (PPPoE Session)
    PPPoE: Session Id = 24383
    PPPoE: Length = 20 bytes
    PPPoE:
    PPP: ----- Point-to-Point Protocol -----
    PPP:
    PPP-LCP: ----- Link Control Protocol -----
    PPP-LCP:
    PPP-LCP: Code = 1 (Configure Request)
    PPP-LCP: Identifier = 80
    PPP-LCP: Length = 18