Solaris ボリュームマネージャの管理

RAID 0 (連結方式) ボリュームを作成するには

  1. Solaris ボリュームマネージャ要素を作成するための前提条件RAID 0 ボリュームを作成するための背景情報を確認します。

  2. 次のどちらかの方法で連結を作成します。

    • Solaris 管理コンソール内の「拡張ディスク」から「ボリューム (Volumes)」ノードを開きます。「アクション (Action)」、「ボリュームを作成 (Create Volume)」の順に選択し、ウィザードの指示に従ってボリュームを作成します。詳細は、オンラインヘルプを参照してください。

    • 次の形式の metainit コマンドを使用します。

      metainit {volume-name} {number-of-stripes} {[components-per-stripe]| [component-names]…}
      • volume-name は、作成するボリュームの名前です。

      • number-of-stripes には、作成するストライプの数を指定します。

      • components-per-stripe には、個々のストライプを構成するコンポーネントの数を指定します。

      • component-names には、使用する個々のコンポーネントの名前を指定します。

      詳細は、次の例と metainit(1M) のマニュアルページを参照してください。


注意 – 注意 –

32 ビットカーネルの Solaris オペレーティング環境、または Solaris 9 4/03 より前のバージョンの Solaris オペレーティング環境を実行する予定がある場合は、1T バイトよりも大きなボリュームを作成しないでください。Solaris ボリュームマネージャの大容量ボリュームのサポートについての詳細は、Solaris ボリュームマネージャの大容量ボリュームのサポートについての概要を参照してください。


例 — 1 つのスライスからなる連結を作成する


# metainit d25 1 1 c0t1d0s2
d25: Concat/Stripe is setup

この例では連結方式ボリューム d25 を作成します。このボリュームは 1 つのストライプ (最初の 1) からなり、ストライプは 1 つのスライス (2 番目の 1) からなります。最後に、ボリュームが設定されたことを示すメッセージが出力されます。


注 –

この例は、既存のデータを安全にカプセル化できる連結の例です。


例 — 4 つのスライスからなる連結を作成する


# metainit d40 4 1 c0t1d0s2 1 c0t2d0s2 1 c0t2d0s3 1 c0t2d1s3
d40: Concat/Stripe is setup

この例では d40 という名前の連結を作成します。ボリュームは 4 つの「ストライプ」(数字の 4) からなり、各ストライプは 1 つのスライス (各スライスの前の数字 1) からなります。最後に、ボリュームが設定されたことを示すメッセージが出力されます。

次の作業

新たに作成した連結にファイルシステムを作成する方法については、『Solaris のシステム管理 (基本編)』の「ファイルシステムの作成 (手順)」を参照してください。