Solaris ボリュームマネージャの管理

ディスクセットの拡張

ディスクセットにドライブを追加するには

ディスクセットに追加されるドライブは、次の条件を満たしていなければなりません。

  1. ディスクセットの背景情報を確認します。

  2. 次のどちらかの方法でディスクセットにドライブを追加します。

    • Solaris 管理コンソール内の「拡張ディスク」から「ディスクセット (Disk Sets)」ノードを開きます。変更するディスクセットを選択し、それを右クリックして、「プロパティ (Properties)」を選択します。 「ディスク (Disks)」タブを選択し、「ディスクを追加 (Add Disk)」をクリックして、ウィザードの指示に従ってドライブを追加します。詳細は、オンラインヘルプを参照してください。

    • コマンド行から次の形式の metaset コマンドを実行して、ディスクセットにドライブを追加します。

      metaset [-s diskset-name] [a] [disk-name]
      -s diskset-name

      metaset コマンドが使用するディスクセットの名前です。

      -a

      ディスクセットにドライブを追加することを意味します。

      disk-name

      ディスクセットに追加するドライブを指定します。ドライブ名の形式は、名前の最後にスライス識別子 「sx」を含まない形式、cxtxdx です。ドライブ名は、ディスクセットを共有するすべてのホストで共通でなければなりません。

      詳細は、metaset のマニュアルページ (metaset(1M)) を参照してください。

    ドライブを最初にディスクセットに追加するホストがディスクセットの所有者になります。


    注意 – 注意 –

    データが格納されているディスクをディスクセットに追加しないでください。この処理ではディスクのパーティションが再分割され、データが破壊されることがあります。詳細は、例 — 2 つの共有ディスクセットを参照してください。


  3. metaset コマンドを使ってディスクセットとドライブの状態を確認します。


    # metaset
    

注意 – 注意 –

32 ビットカーネルの Solaris オペレーティング環境、または Solaris 9 4/03 より前のバージョンの Solaris オペレーティング環境を実行する予定がある場合は、1T バイトよりも大きなディスクをディスクセットに追加しないでください。Solaris ボリュームマネージャの大容量ボリュームのサポートについての詳細は、Solaris ボリュームマネージャの大容量ボリュームのサポートについての概要を参照してください。


例 — ディスクセットにドライブを追加する


# metaset -s blue -a c1t6d0
# metaset
Set name = blue, Set number = 1

Host                Owner
  lexicon            Yes 

Drive               Dbase
  c1t6d0             Yes 

この例では、ホスト名は lexicon で、 共有ディスクセットの名前は blue です。 この時点でディスクセット blue に追加されているドライブは 1 つだけです。

コマンド行から複数のドライブを指定すれば、同時に複数のドライブを追加することもできます。たとえば、次のように指定します。


# metaset -s blue -a c1t6d0 c2t6d0

ディスクセットにホストを追加するには

Solaris ボリュームマネージャは、ディスクセット当たり最大で 4 つのホストをサポートします。この手順では、1 つのホストがすでに接続されているディスクセットに別のホストを追加する手順について説明します。

  1. ディスクセットの背景情報を確認します。

  2. 次のどちらかの方法でディスクセットにホストを追加します。

    • Solaris 管理コンソール内の「拡張ディスク」から「ディスクセット (Disk Sets)」ノードを開き、変更するディスクセットを選択します。変更するディスクセットを右クリックして、「プロパティ (Properties)」を選択します。 「ホスト (Hosts)」タブを選択し、「ホストを追加 (Add Host)」をクリックして、ウィザードの指示に従ってホストを追加します。詳細は、オンラインヘルプを参照してください。

    • コマンド行から次の形式の metaset コマンドを実行して、ディスクセットにホストを追加します。

      metaset [-s diskset-name] [-a] [-h hostname]
      -s diskset-name

      metaset コマンドが使用するディスクセットの名前です。

      -a

      ディスクセットにドライブを追加することを意味します。

      -h hostname

      ディスクセットに追加する 1 つまたは複数のホスト名を指定します。最初のホストを追加すると、ディスクセットが作成されます。ホスト名は、/etc/nodename ファイルに指定されている名前と同じでなければなりません。

      詳細は、metaset のマニュアルページ (metaset(1M)) を参照してください。

  3. オプションを指定せずに metaset コマンドを実行して、ホストがディスクセットに追加されていることを確認します。


    # metaset
    

例 —ディスクセットに別のホストを追加する


# metaset -s blue -a -h idiom
# metaset -s blue
Set name = blue, Set number = 1
 
Host                Owner
  lexicon                Yes
  idiom
 
Drive               Dbase
  c1t6d0             Yes 
  c2t6d0             Yes 

この例では、ディスクセット blue にホスト idiom を追加します。

ディスクセットに Solaris ボリュームマネージャのコンポーネントを作成するには

ディスクセットを作成したら、ディスクセットに追加したドライブを使ってボリュームやホットスペア集合を作成できます。この操作には、Solaris 管理コンソール内の「拡張ディスク」かコマンド行ユーティリティを使用します。

  1. 次のどちらかの方法で、ボリュームなどの Solaris ボリュームマネージャのデバイスをディスクセット内に作成します。

    • Solaris 管理コンソール内の「拡張ディスク」から「ボリューム (Volumes)」、「状態データベース複製 (State Database Replicas)」、または「ホットスペアプール (Hot Spare Pools)」ノードを選択します。「アクション (Action)」、「作成 (Create)」の順に選択し、ウィザードの指示に従ってコンポーネントを作成します。詳細は、オンラインヘルプを参照してください。

    • コマンド行ユーティリティを使ってディスクセット内にコンポーネントを作成します。この構文は、コマンドのすぐ後に -s diskset-name を指定することを除き、ディスクセットを使用しない場合の基本構文と同じです。

例 — ディスクセットに Solaris ボリュームマネージャのボリュームを作成する


# metainit -s blue d11 1 1 c1t6d0s0
blue/d11: Concat/Stripe is setup
# metainit -s blue d12 1 1 c2t6d0s0
blue/d12: Concat/Stripe is setup
# metainit -s blue d10 -m d11           
blue/d10: Mirror is setup
# metattach -s blue d10 d12
blue/d10: submirror blue/d12 is attached

# metastat -s blue
blue/d10: Mirror
    Submirror 0: blue/d11
      State: Okay         
    Submirror 1: blue/d12
      State: Resyncing    
    Resync in progress: 0 % done
    Pass: 1
    Read option: roundrobin (default)
    Write option: parallel (default)
    Size: 17674902 blocks

blue/d11: Submirror of blue/d10
    State: Okay         
    Size: 17674902 blocks
    Stripe 0:
        Device              Start Block  Dbase State        Reloc  Hot Spare
        c1t6d0s0                   0     No    Okay                


blue/d12: Submirror of blue/d10
    State: Resyncing    
    Size: 17674902 blocks
    Stripe 0:
        Device              Start Block  Dbase State        Reloc  Hot Spare
        c2t6d0s0                   0     No    Okay                

この例では、ディスクセット blue にミラー d10 を作成します。ミラーは、サブミラー (RAID 0 デバイス) d11d12 からなります。