x86: ネットワーク上でインストールするためのマーケティングシステムの設定
次に、ブートサーバー (server-2) で add_install_client コマンドを使用します。このコマンドでマーケティングシステムに対してブートサーバーからブートし、インストールサーバー (server-1) から Solaris 9 ソフトウェアをインストールするように設定します。
server-2# cd /marketing/boot-dir/Solaris_9/Tools
server-2# ./add_install_client -s server-1:/export/install/x86_9 \
-c server-1:/jumpstart host-mkt1 i86pc
server-2# ./add_install_client -s server-1:/export/install/x86_9 \
-c server-1:/jumpstart host-mkt2 i86pc
server-2# ./add_install_client -d -s server-1:/export/install/x86_9 \
-c server-1:/jumpstart SUNW.i86pc i86pc
|
add_install_client コマンドで使用されるオプションの意味は次のとおりです。
-d
|
ネットワークインストールパラメータの取得にクライアントが DHCP を使用することを指定します。このオプションは PXE ネットワークブートを使用してネットワークからブートするクライアントには必ず指定します。PXE ネットワークブートを使用しないネットワークブートクライアントには、-d は省略できます。
|
-s
|
インストールサーバー (server-1) と Solaris 9 ソフトウェアへのパス (/export/install/x86_9) を指定します。
|
-c
|
インストールサーバー (server-1) と JumpStart
ディレクトリへのパス (/jumpstart) を指定します。
|
host-mkt1
|
マーケティンググループのシステム名
|
host-mkt2
|
マーケティンググループの別のシステム名
|
SUNW.i86pc
|
すべての Solaris x86 クライアントの DHCP クラス名。1 回のコマンド実行ですべての Solaris x86 DHCP クライアントを構成したい場合は、このクラス名を使用してください。
|
i86pc
|
このブートサーバーを使用するシステムのプラットフォームグループを指定します。このプラットフォーム名は x86 システムを意味します。
|