Solaris WBEM 開発ガイド

CIM オブジェクトマネージャについて

CIM オブジェクトマネージャ (CIMOM) は、WBEM 対応システムの CIM オブジェクトを管理します。CIM オブジェクトは、プリンタ、ディスクドライブ、CPU などの管理リソースを表したモデルです。CIM オブジェクトは、内部的には Java プログラミング言語のクラスとして格納されます。

WBEM クライアントアプリケーションがオブジェクト情報にアクセスすると、CIMOM は、そのオブジェクトに適したプロバイダか、CIM オブジェクトマネージャリポジトリに接続します。プロバイダとは、管理オブジェクトと通信してデータにアクセスするクラスです。WBEM クライアントアプリケーションから要求されたデータが、CIM オブジェクトマネージャリポジトリに含まれていない管理リソースのデータである場合、CIM オブジェクトマネージャはその要求を該当する管理リソースのプロバイダに転送します。プロバイダは情報を動的に取得します。

CIM オブジェクトマネージャは、起動時に次の機能を実行します。

CIM オブジェクトマネージャは、次のことを行います。

クライアント側で WBEM 操作を実行する必要があるとき、WBEM クライアントアプリケーションは CIMOM に接続します。たとえば、CIM クラスの作成や、CIM インスタンスの更新処理が必要なときです。WBEM クライアントアプリケーションが CIMOM に接続すると、クライアントアプリケーションは CIMOM への参照を取得します。クライアントアプリケーションは、この参照を利用して、サービスや操作を要求します。