Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : DNS、NIS、LDAP 編)

第 2 章 ネームサービススイッチ (概要)

この章では、ネームサービススイッチについて説明します。ネームサービススイッチは、異なるネームサービスの使用方法を調整するために使います。

ネームサービススイッチについて

ネームサービススイッチは nsswitch.conf という名前のファイルで、クライアントのマシンやアプリケーションがネットワーク情報を得る方法を管理します。ネームサービススイッチは、次のような getXbyY() インタフェースのいずれかを呼び出すクライアントアプリケーションによって使用されます。

各マシンの /etc ディレクトリには、スイッチファイルがあります。ファイルの各行は、ホスト、パスワード、グループなどの特定タイプのネットワーク情報を識別します。その後に 1 つまたは複数のネットワーク情報の場所が続きます。

クライアントは、1 つまたは複数のスイッチのソースからネーミング情報を入手できます。たとえば、NIS+ のクライアントは、NIS+ テーブルからホスト情報を、ローカルの /etc ファイルからパスワード情報をそれぞれ入手できます。さらに、クライアントはスイッチが各ソースを使用する条件を指定することもできます。表 2–1 を参照してください。

Solaris オペレーティング環境では、インストールの過程で、各マシンの /etc ディレクトリに nsswitch.conf ファイルが自動的にロードされます。LDAP、NIS、NIS+ またはローカルファイル用にスイッチファイルの 4 つの代替 (テンプレート) バージョンも /etc にロードされます。nsswitch.conf テンプレートファイルを参照してください。

これら 4 つのファイルは、代替デフォルトスイッチファイルです。各ファイルはそれぞれ/etc ファイル、NIS、NIS+、LDAP という異なる主要なネームサービス用に設計されています。Solaris ソフトウェアをマシンに最初にインストールする時に、インストール担当者はマシンのデフォルトのネームサービス (NIS+、NIS、ローカルファイル、または LDAP) を選択します。 インストール中に、対応するテンプレートファイルが nsswitch.conf ファイルにコピーされます。たとえば、LDAP を使用するクライアントマシンでは、インストールの過程で nsswitch.ldapnsswitch.conf にコピーされます。特殊な名前空間を持っている場合を除き、通常の操作には nsswitch.conf にコピーされるデフォルトのテンプレートファイルを使用できます。

DNS 用のデフォルトファイルは提供されませんが、これら 4 つのファイルのどれでも編集して DNS 用に使用できます。詳細は、DNS とインターネットでのアクセスを参照してください。

マシンの主要なネームサービスを後から変更する場合は、該当する代替スイッチファイルを nsswitch.conf にコピーします。nsswitch.conf テンプレートファイルを参照してください。NIS 管理者はまた、/etc/nsswitch.conf ファイルの該当行を編集することによって、クライアントで使用する特定タイプのネットワーク情報のソースを変更できます。構文について、以下に説明します。詳細については、ネームサービススイッチの変更 を参照してください。

nsswitch.conf ファイルのフォーマット

nsswitch.conf ファイルは、基本的には 16 種類の情報とそのソース (getXXbyYY() 関数の情報検索先) のリストです。16 種類の情報は次のとおりです (順序は、必ずしも次のとおりではありません)。

次の表に、上記の情報タイプのスイッチファイルの中に表示できるソースの種類とその説明を示します。

表 2–1 スイッチファイルの情報ソース

ソース 

説明 

files

クライアントの /etc ディレクトリに格納されているローカルファイル (/etc/passwd など)

nisplus

NIS+ テーブル (hosts テーブルなど)

nis

NIS マップ (hosts マップなど)

compat

パスワードとグループ情報を対象に、/etc/passwd/etc/shadow/etc/group ファイルで旧形式の「+」または「-」構文をサポートする

dns

ホスト情報を DNS から入手するように指定する  

ldap

エントリを LDAP ディレクトリから入手するように指定する 

検索基準

「単一ソース」。nisplus のような情報のソースが 1 つだけの場合、スイッチを使用している関数は、そのソースだけで情報を検索します。情報が見つかった場合、「success」という状態メッセージが返されます。情報が見つからない場合は、検索が停止され、「success」 以外の状態メッセージが返されます。状態メッセージに基づいて何をするかは、関数によって異なります。

「複数ソース」。テーブルに特定の情報タイプのソースが複数ある場合、スイッチは最初のソースから検索を行うように関数に指示します。情報が見つかった場合、「success」という状態メッセージが返されます。最初のソースで情報が見つからない場合は、次のソースが検索されます。関数は情報が見つかるか、return 処理によって中止されるまで全ソースを検索します。必要な情報がどのソースにもなかった場合、関数は検索を停止し「non-success」という状態メッセージを返します。

スイッチ状態メッセージ

情報が見つかると、「success」という状態メッセージが返されます。探している情報が見つからない場合は、3 種類のエラー状態メッセージのいずれかが返されます。表示される状態メッセージを次の表に示します。

表 2–2 スイッチ状態メッセージ

状態メッセージ 

意味 

SUCCESS

要求されたエントリがソース内で発見された 

UNAVAIL

ソースが応答しない、または使用不可。つまり、NIS+ テーブル、NIS マップ、または /etc ディレクトリのファイルが見つからなかったかアクセスできなかった

NOTFOUND

ソースが「エントリなし」と応答した。テーブル、マップ、ファイルにアクセスしたが、必要な情報は見つからなかった 

TRYAGAIN

ソース使用中のため再検索の必要あり。テーブル、マップ、ファイルは見つかったが、照会に対して応答しなかった 

スイッチの動作に関するオプション

次の表に示すように、状態メッセージに対して 2 つの「動作」のどちらかで応答するようにスイッチに指示できます。

表 2–3 スイッチ状態メッセージへの応答

動作 

意味 

return

情報の検索を停止する 

continue

次のソースの検索を試みる 

デフォルト検索基準

nsswitch.conf ファイルの状態メッセージと動作オプションの組み合わせによって、関数の各ステップでの動作が決まります。状態と動作を組み合わせて、「検索基準」を構成します。

スイッチのデフォルト検索規準は、どのソースについても同じです。これらを上記の状態メッセージに基づいて説明すると、次のようになります。

ほかの検索基準を明示的に指定してデフォルトの検索基準を変更するには、上記の STATUS=action という構文を使用します。たとえば、NOTFOUND 状態に対し、デフォルトの動作では次のソースに対する検索を続行しますが、 NOTFOUND 状態の場合に検索を停止するように networks の設定を変更するには、スイッチファイルの networks 行を次のように編集します。


networks: nis [NOTFOUND=return] files

networks: nis [NOTFOUND=return] files 行は、NOTFOUND 状態に関してデフォルトでない検索基準を設定しています。デフォルト以外の設定をするときは [ ] を使用します。

この例では、検索関数は以下のような働きをします。

構文が正しくない場合の処理

クライアントのライブラリ関数には、nsswitch.conf ファイルにおいて「必要なエントリがない」、「エントリの構文が誤っている」といった場合に使用される、コンパイル時に組み込まれるデフォルトエントリがあります。これらのエントリは nsswitch.conf ファイルのデフォルトエントリと同じものです。

ネームサービススイッチは、テーブル名やソース名のスペルが正しいものとして処理をします。テーブル名やソース名のスペルが正しくない場合は、デフォルト値が使用されます。

Auto_homeAuto_master

auto_home テーブル、auto_master テーブルとマップのスイッチ検索基準は、automount と呼ばれる 1 つのカテゴリに統合されます。

Timezone とスイッチファイル

timezone テーブルはスイッチを使用しないため、スイッチファイルのリストには含まれていません。

nsswitch.conf ファイル中のコメント

nsswitch.conf ファイル中の行のうち、コメント文字 (#) で始まっているものはコメント行として解釈され、ファイルを検索する関数では無視されます。

コメント文字の前の文字列は、nsswitch.conf ファイルを検索する関数によって解釈されます。コメント文字よりあとの文字列は、コメントとして解釈され、無視されます。

表 2–4 スイッチファイルのコメント例

行の種類 

例 

コメント行 

#hosts: nisplus [NOTFOUND=return] files 

解釈される行 

hosts: nisplus [NOTFOUND=return] file 

部分的に解釈される行 (「 files」の部分は解釈されない)

hosts: nisplus [NOTFOUND=return] # files 

スイッチファイルのキーサーバーと publickey エントリ


注意 – 注意 –

nsswitch.conf に変更を加えた後は、キーサーバーを再起動する必要があります。


キーサーバーは、起動時にだけネームサービススイッチ構成ファイルの publickey エントリを参照します。スイッチ構成ファイルを変更しても再起動しない限り、キーバーサーバーは変更を登録しません。

nsswitch.conf テンプレートファイル

Solaris オペレーティング環境では、さまざまなネームサービスに対応できるように、スイッチテンプレートファイルが 4 つ用意されています。ファイルごとに、異なるデフォルトの情報ソースセットが提供されます。

4 つのテンプレートファイルは、次のとおりです。

要件に一番近いテンプレートファイルを nsswitch.conf 構成ファイルにコピーして、必要に応じてファイルを変更します。

たとえば、LDAP テンプレートファイルを使用する場合は、次のコマンドを入力します。


mymachine# cp /etc/nsswitch.ldap /etc/nsswitch.conf

デフォルトスイッチテンプレートファイル

Solaris オペレーティング環境で用意されている 4 つのスイッチファイルは、次のとおりです。


例 2–1 NIS+ スイッチファイルテンプレート (nsswitch.nisplus)


#
# /etc/nsswitch.nisplus:
# 
# An example file that could be copied over to /etc/nsswitch.conf;
# it uses NIS+ (NIS Version 3) in conjunction with files.
# 
# "hosts:" and "services:" in this file are used only if the
# /etc/netconfig file has a "-" for nametoaddr_libs of "inet"
# transports.
# the following two lines obviate the "+" entry in /etc/passwd
# and /etc/group.
passwd: files nisplus
group: files nisplus
# consult /etc "files" only if nisplus is down.
hosts: nisplus [NOTFOUND=return] files
# Uncomment the following line, and comment out the above, to use
# both DNS and NIS+. You must also set up the /etc/resolv.conf
# file for DNS name server lookup. See resolv.conf(4).
# hosts: nisplus dns [NOTFOUND=return] files
services: nisplus [NOTFOUND=return] files
networks: nisplus [NOTFOUND=return] files
protocols: nisplus [NOTFOUND=return] files
rpc: nisplus [NOTFOUND=return] files
ethers: nisplus [NOTFOUND=return] files
netmasks: nisplus [NOTFOUND=return] files
bootparams: nisplus [NOTFOUND=return] files
publickey: nisplus
netgroup: nisplus
automount: files nisplus
aliases: files nisplus
sendmailvars: files nisplus


例 2–2 NIS スイッチファイルテンプレート


# 
# /etc/nsswitch.nis:
#
# An example file that could be copied over to /etc/nsswitch.conf;
# it uses NIS (YP) in conjunction with files.
#
# "hosts:" and "services:" in this file are used only if the
# /etc/netconfig file has a "-" for nametoaddr_libs of "inet"
# transports.
#
# the following two lines obviate the "+" entry in /etc/passwd
# and /etc/group.
passwd: files nis
group: files nis
# consult /etc "files" only if nis is down.
hosts: nis [NOTFOUND=return] files
networks: nis [NOTFOUND=return] files
protocols: nis [NOTFOUND=return] files
rpc: nis [NOTFOUND=return] files
ethers: nis [NOTFOUND=return] files
netmasks: nis [NOTFOUND=return] files
bootparams: nis [NOTFOUND=return] files
publickey: nis [NOTFOUND=return] files
netgroup: nis
automount: files nis
aliases: files nis 
# for efficient getservbyname() avoid nis 
services: files nis 
sendmailvars: files


例 2–3 Files スイッチファイルテンプレート


#
# /etc/nsswitch.files:
#
# An example file that could be copied over to /etc/nsswitch.conf;
# it does not use any naming service.
#
# "hosts:" and "services:" in this file are used only if the
# /etc/netconfig file has a "-" for nametoaddr_libs of "inet"
# transports.
passwd: files
group: files
hosts: files
networks: files
protocols: files
rpc: files
ethers: files
netmasks: files	
bootparams: files
publickey: files
# At present there isn't a 'files' backend for netgroup;
# the system will figure it out pretty quickly, and will notuse
# netgroups at all.
netgroup: files
automount: files
aliases: files
services: files
sendmailvars: files


例 2–4 LDAP スイッチファイルテンプレート


#
# /etc/nsswitch.ldap:
#
# An example file that could be copied over to /etc/nsswitch.conf; it
# uses LDAP in conjunction with files.
#
# "hosts:" and "services:" in this file are used only if the
# /etc/netconfig file has a "-" for nametoaddr_libs of "inet" transports.

# the following two lines obviate the "+" entry in /etc/passwd 
and /etc/group.
passwd:     files ldap
group:      files ldap

hosts:      ldap [NOTFOUND=return] files

networks:   ldap [NOTFOUND=return] files
protocols:  ldap [NOTFOUND=return] files
rpc:        ldap [NOTFOUND=return] files
ethers:     ldap [NOTFOUND=return] files
netmasks:   ldap [NOTFOUND=return] files
bootparams: ldap [NOTFOUND=return] files
publickey:  ldap [NOTFOUND=return] files

netgroup:   ldap

automount:  files ldap
aliases:    files ldap

# for efficient getservbyname() avoid ldap
services:   files ldap
sendmailvars:   files

nsswitch.conf ファイル

Solaris オペレーティング環境と共にインストールされるデフォルトの nsswitch.conf ファイルは、インストール時に選択したネームサービスで決まります。 ファイルの各行は、ネットワーク情報の種類 (ホスト、パスワード、グループなど) と、それに対する情報ソース (NIS+ テーブル、NIS マップ、DNS ホストテーブル、同一マシン上の /etc など) を対応させています。ネームサービスを選択すると、そのサービスのスイッチテンプレートファイルがコピーされ新しい nsswitch.conf ファイルが作成されます。たとえば、NIS+ を選択した場合は、nsswitch.nisplus ファイルがコピーされ新しい nsswitch.conf ファイルが作成されます。

nsswitch.conf ファイルは、Solaris 9 リリースをインストールすると各マシンの /etc ディレクトリに自動的に作成されます。また、次の 4 つの代替テンプレートファイルも作成されます。

これらの 4 つの代替テンプレートファイルには、それぞれネットワーク情報の情報ソースとして NIS+、NIS、ローカルファイル、 または LDAP を使用する標準的なスイッチ構成が設定されています。DNS 用のデフォルトファイルは提供されませんが、これら 4 つのファイルのどれでも編集して DNS 用に使用できます。第 5 章「DNS の管理 (参照情報)」を参照してください。Solaris オペレーティング環境をマシンに最初にインストールするとき、インストーラによりマシンのデフォルトのネームサービスが選択されます。 インストール中に、選択されたネームサービスに対応するテンプレートファイルが /etc/nsswitch.conf にコピーされます。たとえば、NIS+ を使用しているクライアントマシンでは、インストールの過程で nsswitch.nisplusnsswitch.conf にコピーされます。

ネットワークがインターネットに接続されており、ユーザーが DNS を使用してインターネット上のホストにアクセスする必要がある場合は、DNS 転送を有効にする必要があります。

特殊な名前空間を持っている場合を除き、通常の操作には nsswitch.conf にコピーされるデフォルトのテンプレートファイルを使用します。

構成ファイルの変更

マシンのネームサービスを変更するときは、そのマシンのスイッチファイルを新しいネームサービスに対応させて変更する必要があります。たとえば、マシンのネームサービスを NIS から NIS+ に変更する場合、スイッチファイルを NIS+ に対応したものに変更する必要があります。スイッチファイルを変更するには、対応するテンプレートファイルを nsswitch.conf にコピーします。

NIS+ インストールスクリプトを使って NIS+ をマシンにインストールすると、NIS+ テンプレートファイルが自動的に nsswitch.conf にコピーされます。この場合、特にスイッチファイルをカスタマイズしたいというのでなければ、スイッチファイルを明示的に変更する必要はありません。

スイッチファイルを変更する前に、ファイルに列挙されている情報ソースが正しく設定されていることを確認してください。たとえば、NIS+ 用スイッチファイルに変更するのであれば、ワークステーションには NIS+ サービスへのアクセス権が必要になり、ローカルファイル用スイッチファイルに変更するのであれば、それらのローカルファイルがワークステーション上に正しく設定されている必要があります。

ネームサービススイッチの変更

スイッチファイルを変更する場合は、次の手順に従います。

  1. スーパーユーザーになります。

  2. 使用するネームサービス用のテンプレートファイルを nsswitch.conf にコピーします。

    「NIS+ 用」(NIS+ スクリプトにより自動的にコピーされる)


    client1# cd /etc
    client1# cp nsswitch.nisplus nsswitch.conf
    

    「NIS 用」


    client1# cd /etc
    client1# cp nsswitch.nis nsswitch.conf
    

    「ローカルの /etc ファイル用」


    client1# cd /etc
    client1# cp nsswitch.files nsswitch.conf
    
  3. マシンをリブートします。

    nscd デーモンによってスイッチ情報がキャッシュに書き込まれます。ライブラリ関数の中には、nsswitch.conf ファイルが変更されたかどうかを定期的にチェックしないものがあります。このため、マシンをリブートして、nscd とこれらのライブラリ関数が確実に最新スイッチの情報を持つようにする必要があります。


注 –

LDAP ネームサービスを使用するには、すべての LDAP クライアントマシンを正しく設定し、nsswitch.conf を変更する必要があります。詳細については、第 16 章「クライアントの設定 (手順)」を参照してください。


DNS とインターネットでのアクセス

nsswitch.conf ファイルでは、以下の節で説明しているように、クライアントの DNS 転送も制御しています。DNS 転送によって、クライアントへのインターネットでのアクセスが可能になります。NIS と NIS+ 用に DNS 転送を設定する方法については、『Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : FNS、NIS+ 編)』を参照してください。

IPv6 と Solaris ネームサービス

NIS、NIS+、および LDAP では、IPv6 データを格納できるだけでなく、プロトコルのトラフィックに IPv6 トランスポートを使用することもできます。DNS は、クライアント側でのみ IPv6 トランスポートの使用をサポートします。BIND Version 8.3.3 では、DNS サーバーは IPv6 トランスポートをサポートしません。

nsswitch.conf ファイルは、IPv6 アドレスの検索基準を制御します。IPv6 は、32 ビットから 128 ビットまで IP アドレスサイズを大きくして、より多くのアドレス階層をサポートし、より多くのノードにアドレス指定できるようにします。IPv6 の構成と実装の詳細については、『Solaris のシステム管理 (IP サービス)』を参照してください。

IPv6 アドレスには、新しい ipnodes ソースを使用してください。/etc/inet/ipnodes ファイルには、IPv4 と IPv6 のアドレスが格納されています。/etc/inet/ipnodes ファイルは、/etc/hosts ファイルと同じフォーマットを使用します。

IPv6 のネームサービスでは、 検索用に新しい ipnodes ソースを使用しています。たとえば、LDAP で IPv6 アドレスを認識させる場合は、次のように指定します。


ipnodes: ldap [NOTFOUND=return] files

注意 – 注意 –

ipnodes は、デフォルトでは files です。 IPv4 から IPv6 への変更中には、すべてのネームサービスが、IPv6 アドレスを認識できるわけではないので、デフォルトの files を使用します。このデフォルトを使用しない場合には、アドレスの解決中に不必要な遅延が生じることがあります (ブート時の遅延など)。



注意 – 注意 –

アプリケーションは、IPv4 アドレスを ipnodes データベースで検索してから、hosts データベースを検索します。ipnodes を指定する前に、IPv4 アドレスの両方のデータベースを検索する時間を考慮にいれる必要があります。


+/- 構文との互換性を追加する

/etc/passwd/etc/shadow/etc/group の各ファイルで +/- 構文を使用する場合は、 nsswitch.conf ファイルを変更して互換性を確保する必要があります。


注 –

NIS+ サーバーが NIS 互換モードで動作している場合、クライアントマシンでは netgroup テーブルに対して ypcat を実行できません。実行すると、エントリの有無に関わらず「テーブルが空である」という結果が返されます。


スイッチファイルとパスワード情報


注意 – 注意 –

passwd 情報の nsswitch.conf ファイルでは、files を 1 番目のソースにしてください。files が 1 番目のソースでない場合は、ネットワークセキュリティが低くなるか、ログインが難しくなります。


たとえば、NIS+ の環境では、nsswitch.conf ファイルの passwd 行は次のようになります。


passwd: files nisplus

NIS の環境では、nsswitch.conf ファイルの passwd 行は次のようになります。


passwd: files nis