名前 | 形式 | 機能説明 | オプション | 使用例 | 属性 | 関連項目
afbconfig は、AFB グラフィックスアクセラレータおよび AFB 対応のX11 ウィンドウシステムのデフォルトの一部を設定します。
afbconfig の次の形式では、指定したオプションを OWconfig ファイルに保存します。 /usr/sbin/afbconfig [-devdevice-filename] [-res video-mode [now | try] [noconfirm | nocheck]] [-file machine | system] [-deflinear true | false] [-defoverlay true | false] [-overlayorderfirst | last] [-expvisenable | disable] [-sov enable | disable] [-maxwindsn] [-extovl enable | disable] [-ggamma-correction-value] [-gfilegamma-correction-file] [-propt] [-prconf] [-defaults]
これらのオプションは、次にウィンドウシステムをそのデバイスで実行するときに AFB デバイスを初期化するために使用されます。OWconfig ファイル内のオプションの更新は、異なるウィンドウセッションや再起動したシステムでも有効となります。
-prconf、-propt、-help、-res ? オプションだけを起動する次の形式では、OWconfig ファイルは更新されません。 /usr/sbin/afbconfig [-propt] [-prconf]
/usr/sbin/afbconfig [-help] [-res ?]
また、次の形式では、その他のオプションはすべて無視されます。 /usr/sbin/afbconfig [-help] [-res ?]
オプションは、一度に 1 つの AFB デバイスに対してのみ指定することができます。複数の AFB デバイスに対してオプションを指定するには、afbconfig コマンドを複数回起動する必要があります。
afbconfig で指定できるのは、AFB 固有のオプションだけです。デフォルトの表示色数、デフォルトのビジュアルクラスなどを指定する通常のウィンドウシステムのオプションは、openwin コマンド行のデバイス修飾子で指定してください。
ユーザーは、更新する OWconfig ファイルを指定することもできます。デフォルトでは、/usr/openwin ディレクトリツリーにあるマシン固有のファイルが更新されます。別のファイルを指定するには、 -file オプションを使用します。たとえば、/etc/openwinディレクトリツリーにあるシステム共通の OWconfig ファイルを代わりに更新することができます。
これらの標準 OWconfig ファイルのどちらもスーパーユーザーのみが書き込みを行えます。したがって、スーパーユーザーが所有するafbconfig プログラムは、setuid による root の権限で実行されます。
afbconfig コマンド行で指定されていないオプションについては、対応する OWconfig ファイル中のオプションは更新されず、ファイル内の値がそのまま使用されます。ウィンドウシステムを実行する際に、afbconfig による AFB オプションの指定がまったくなかった場合は、デフォルト値が使用されます。オプションのデフォルトは次のとおりです。
/dev/fbs/afb0
machine
none
false
false
last
last
enabled
enabled
32
enabled
2.22
-res オプションのデフォルト値 none とは、ウィンドウシステムが実行された場合に、画面解像度がそのデバイスに現在プログラムされている表示モードになることを意味しています。
これによって、PROM によってデバイスの解像度を指定しているユーザーとの共用性が保てます。(GX などの) 一部のデバイスでは、PROM が表示モードを指定する唯一の手段です。これは、デフォルトの AFB 表示モードは、最終的に PROM によって決まることを意味しています。
次のオプションがサポートされています。
すべてのオプションの値をそれぞれのデフォルト値に戻します。
AFB には、2 種類の画像表示形式があります。リニア画像と非リニア画像です。リニア画像はガンマ補正され、非リニア画像は補正されません。リニア画像版も非リニア画像版も、ともに持つ画像表示形式が 2 つあります。24 ビットトゥルーカラーと 8 ビットスタティックグレーです。
true のときは、デフォルトの画像表示形式として、デフォルトで選択されたオプション (特に、Xsun(1) の defdepth および defclass オプション。詳細は OpenWindows のマニュアルページを参照) を満たすリニア画像がセットされます。
false のとき、または他のデフォルトで選択されたオプションを満たすリニア画像がないときは、これらの他のオプションを満たす、非リニア画像がデフォルトとして選択されます。AFB にはリニアオーバーレイ画像表示形式がないため、-defoverlay オプションが存在するときには、このオプションを使用することはできません。
AFB が、残りの AFB 画像から切り離されたピクセルを持つ 8ビット疑似カラー画像を提供します。これを、オーバーレイ画像といいます。この画像表示形式で作成されたウィンドウは、他の画像表示形式で作成されたウィンドウに影響を与えません。逆に、他の画像表示形式で作成されたウィンドウは、オーバーレイウィンドウに影響を与えます。
この画像を使用して作成されたウィンドウで使用することができる色の数は -extovl オプションの設定に依存します。-extovl オプションが有効になっている場合は、256 種類の不透明カラーの値による拡張オーバーレイを使用することができます(-extovl を参照)。-extovl が無効になっている場合は、拡張オーバーレイを使用することはできず、この画像には、不透明カラーの (256 -maxwids) の値が使用されます (-maxwidsを参照)。
-defoverlay の値が true である場合には、オーバーレイ画像がデフォルト画像になります。-defoverlay の値が false の場合には、他のデフォルトで選択された def、depth および defclassオプションを満たすオーバーレイでない画像表示形式が、デフォルトの画像表示形式として選択されます。詳細は、OpenWindows のマニュアルページを参照してください。
-defoverlay true オプションが使用されるときは、常に openwin コマンド行で選択されたデフォルトの深さとクラスは 8 ビット疑似カラーである必要があります。それ以外の場合は、警告メッセージが出力され、-defoverlay オプションは false として扱われます。
-deflinear オプションが存在するときには、AFB にはリニアオーバーレイ画像表示形式がないため、このオプションは使用することができません。
AFB 特殊ファイルを指定します。デフォルトは/dev/fbs/afb0 です。
enable にすると、OpenGL Visual Expansion が起動されます。選択された画像表示形式グループ (8 ビット PseudoColor、24 ビット TrueColor など) が画像表示形式リストに見つかります。
enable にすると、拡張オーバーレイを使用することができます。このオーバーレイ画像には 256 種類の不透明カラーがあります。SOV 画像には 255 種類の不透明カラーと 1 種類の透明カラーがあります。
また、このオプションは、ハードウェアによる透明カラーを有効にするため、SOV 画像を使用するウィンドウで、より高い性能が得られます。
更新する OWconfig ファイルを指定します。machine が指定された場合は、/etc/openwin ディレクトリツリーにあるマシン固有の OWconfig ファイルが使用されます。system が指定された場合は、/usr/openwin ディレクトリツリーにある共通の OWconfig ファイルが使用されます。指定されたファイルがない場合は、新たに生成されます。
ガンマ補正の値を変えることができます。すべてのリニア画像ではガンマ補正を使用することができます。デフォルトでは、gamma-correction-valueは 2.22 です。0 より小さい値は無効 (不正) です。ガンマ補正の値はリニア画像に適用され、リニア画像の有効ガンマ値は 1.0 になります。これは、XSolarisGetVisualGamma(3) によって返される値です。この機能については、XSolarisGetVisualGamma(3) を参照してください。
このオプションは、ウィンドウシステムが稼動しているときに使用することができます。ガンマ補正の値を変更すると、リニア画像を使用して表示されているすべてのウィンドウが影響を受けます。
指定されたファイル (gamma-correction-file) からガンマ補正表を読み込みます。gamma-correction-fileは、各行が R、G、B チャネルの値を持つように書式化されている必要があります。それらの値は、16 進数で指定し、値と値の間は 1 つ以上のスペースで区切ります。また、gamma-correction-fileは、そのような 3 つの値の組が 256 種類定義されます。
gamma-correction-fileの例を以下に示します。
0x00 0x00 0x00 0x01 0x01 0x01 0x02 0x02 0x02 ... ... 0xff 0xff 0xff |
afbconfig コマンド行のオプションと機能の概要を一覧で表示します。
first のときには、AFB スクリーン用の X11 スクリーン画像表示形式リスト上で、リニア画像が非リニア画像より前に表示されます。last のときには、非リニア画像は、リニア画像より前に表示されます。
ウィンドウ ID s (WIDs) として使用するために予約される最大数の AFB X チャネルピクセル値を指定します。オーバーレイカラーマップのピクセル値の残りは、通常の X11 の未使用のカラーピクセルのために使用されます。確保された WIDs は、(XGL などの) 3 次元グラフィックスウィンドウ、MBX ウィンドウと、デフォルト以外の画像表示形式をもつウィンドウにより発生順に割り当てられます。X チャネルコードの 0 から(255- n) は、未使用のカラーピクセルです。(255 - n + 1) から 255 の X チャネルコードは、WID として使用するために予約されます。適切な値は、1、2、4、8、16、32、64です。
このオプションは -extovl が無効になっている場合のみ使用することができます。
first のときには、AFB スクリーン用の X11 スクリーン画像表示形式リスト上で、8 ビット疑似カラーオーバーレイ画像が、非オーバーレイ画像より前に表示されます。last のときには、非オーバーレイ画像は、オーバーレイ画像より前に表示されます。
-file オプションで指定された OWconfig ファイルに書かれた AFB オプションの値のうち、-dev オプションで指定されたデバイスに対するものすべてを表示します。afbconfig の呼び出しが終了した後に、OWconfig ファイルに書き込まれるオプションの値を表示します。
次に表示例を示します。
--- OpenWindows Configuration for /dev/fbs/afb0 --- OWconfig: machine Video Mode: 1280x1024x76 Default Visual: Non-Linear Normal Visual Visual Ordering: Linear Visuals are last Overlay Visuals are last OpenGL Visual Expansion: enabled Server Overlay Visuals: enabled Extended Overlay: enabled Underlay WIDs: 64 (not configurable) Overlay WIDs: 4 (not configurable) Gamma Correction Value: 2.220 Gamma Correction Table: Available |
AFB ハードウェア構成を表示します。
次に表示例を示します。
--- Hardware Configuration for /dev/fbs/afb0 --- Type: double-buffered AFB with Z-buffer Board: rev 0 (Horizontal) Number of Floats: 6 PROM Information: @(#)afb.fth x.xx xx/xx/xx AFB ID: 0x101df06d DAC: Brooktree 9070, version 1 (Pac2) 3DRAM: Mitsubishi 130a, version x EDID Data: Available - EDID version 1 revision x Monitor Sense ID: 4 (Sun 37x29cm RGB color monitor) Monitor possible resolutions: 1024x768x77, 1024x800x84, 1 1152x900x76, 1280x1024x67, 1280x1024x76, 960x680xx108s Current resolution setting: 1280x1024x76 |
enable にすると、ルートウィンドウのSERVER_OVERLAY_VISUALS 属性が有効になります。SOV 画像が転送され、それらの透過タイプ、値、階層は、この属性によって参照することができます。disable にすると、SERVER_OVERLAY_VISUALS 属性は定義されません。SOV 画像は転送されません。
指定した AFB デバイスに接続されているモニターを制御する際に使われる表示モードを指定します。
組み込まれている表示モードの形式は次のとおりです。 widthxheightxrate width はピクセル単位のスクリーン幅、height はピクセル単位のスクリーンの高さ、rate は画面を垂直方向に再描画する周期です。
960x680x112s や 960x680x108s の s 接尾辞は、これらが立体表示モードであることを意味します。640x480x60i や 768x575x50i の i 接尾辞は、インタレース表示タイミングを有効にします。この接尾辞がない場合は、ノンインタレースタイミングが使用されます。
便宜上、-res にリフレッシュレートを指定する際、値の直前に x の代わりに @ を使用できます。たとえば、1280x1024@76 のように指定できます。AFB が対応している一部の表示モードには、モニターが対応していない場合があります。また、AFBがサポートする表示モードにも、モニターがサポートしていないものがあります。AFB デバイスとモニターの両方がサポートしている表示モードのリストは、-res ? オプション付きの afbconfig (形式の項に記された 3番目の形式) を実行することによって得ることができます。
AFB がサポートしている表示モードのリストを次に示します。
1024x768x60 1024x768x70 1024x768x75 1024x768x77 1024x800x84 1152x900x66 1152x900x76 1280x800x76 1280x1024x60 1280x1024x67 1280x1024x76 960x680x112s (立体表示) 960x680x108s (立体表示) 640x480x60 640x480x60i (インタレース) 768x575x50i (インタレース)
便宜上、AFB がサポートしている表示モードのいくつかには記号名が定義されています。widthxheightxrate の形式の代わりに、記号名を -res オプションの引数として指定することができます。記号名 none は、ウィンドウシステムを実行すると、画面の解像度は現在デバイスにプログラムされている表示モードになることを意味します。
AFB がサポートしている表示モードのリストを次に示します。
記号名 対応する表示モード svga 1024x768x60 1152 1152x900x76 1280 1280x1024x76 stereo 960x680x112s ntsc 640x480x60i pal 768x575x50i none (上記参照)
-res オプションには、表示モードの直後に次の追加引数を指定することができます。追加引数は、単独でも複数でも指定できます。
-res オプションを指定した際に、システムが使用不可であっても、表示出力のない状態になる場合があります。このような状況は、特定のコードが読み込まれた際のモニターセンスコードにあいまいさがあった場合などに発生します。このような事態を避けるために afbconfig のデフォルトの動作では、この問題についての警告メッセージと、処理を継続するかどうかを確認するメッセージを表示します。noconfirm オプションを指定すると、 afbconfig コマンドはこの確認をせずに、要求のあった表示モードにプログラムします。このオプションは、afbconfig がシェルスクリプトから実行されている場合に便利です。
このオプションを指定すると、モニターセンスコードに基づく通常のエラーチェックが行われません。ユーザーによって指定された表示モードは、現在接続されているモニターに適切かどうかにかかわらず受け付けられます。このオプションは、AFB デバイスに異なるモニターを接続する場合に便利です。このオプションの指定は、noconfirm の指定も兼ねます。
OWconfig ファイルの表示モードを更新するとともに、AFB デバイスが指定した表示モードにただちにプログラムされます。この機能は、ウィンドウシステムを開始する前に表示モードを変更する際に便利です。
対象となるデバイスが稼働している間 (たとえば、ウィンドウシステムの稼働中) に、この引数をafbconfig に指定することはお勧めしません。予期しない結果になることもあります。now 引数を指定して afbconfig コマンドを実行する場合は、最初にウィンドウシステムを終了してください。now 引数がウィンドウシステムのセッション中に使用された場合、表示モードはただちに変更されますが、画面の幅や高さはそのセッションが終了して次のセッションに入るまで変更されません。さらに、立体表示モードではシステムが変更を認識しないことがあります。したがって、ウィンドウシステムの稼働中には絶対に now オプションを指定しないでください。
このオプションを指定すると、指定した表示モードが試験的にプログラムされます。ユーザーは、指定した表示モードを使用する場合は、メッセージが表示されてから 10 秒以内に「y」を入力します。表示されたモードを使用しない場合は、10 秒以内に任意の文字を入力します。「y」またはReturn キー以外の文字の入力は、すべて「使用しない」と判断され、以前の表示モードに戻されるため、OWconfig ファイル中の表示モードは書き換えられません (その他の指定されたオプションは有効となります)。Return キーの入力があった場合は、新しい表示モードを保持するかどうかを yes または no で確認するメッセージが表示されます。このオプションの指定は、now 引数の指定も兼ねます (now 引数の注意を参照)。
モニターの種類を、垂直周波数 76 Hz で解像度 1280x1024 に変更する例を以下に示します。
example% /usr/sbin/afbconfig -res 1280x1024x76 |
次の属性については、attributes(5) を参照してください。
属性タイプ | 属性値 |
使用条件 | SUNWafbcf |