再起動スクリプト以外のスクリプトを作成する場合、スクリプトがオペレーティング環境やシステムを破壊してしまうことがないよう、以下のガイドラインに従ってください。これらのガイドラインに従うことで、Solaris Live Upgrade を使用して、オペレーティング環境インストール用の新規ブート環境が作成可能になります。新規ブート環境は、現行システムの稼働中にアーカイブを使用してインストールできます。
これらのガイドラインは、デーモンの実行やルート (/) ファイルシステムへの他のタイプの変更を実行可能にする再起動スクリプトに適用されるものではありません。
スクリプトは、稼働中のシステムに影響を与えてはいけません。現在稼働中のオペレーティング環境が、フラッシュアーカイブのインストール時に稼働しているオペレーティング環境ではない場合もあります。
スクリプトで、いかなるデーモンプロセスも開始または停止させないでください。
スクリプトで、オペレーティング環境に依存するコマンド ( ps、truss、uname など) の出力に依存しないでください。これらのコマンドは、稼働中のシステムに関する情報をレポートします。
スクリプトで、いかなるシグナルも送信しないでください。送信した場合、現在稼働中のプロセスが影響を受けます。
スクリプトでは、シェルスクリプトの実行を円滑にする標準の UNIX コマンド (expr、cp、 ls など) を使用できます。
Solaris Live Upgrade の概要については、第 33 章「Solaris Live Upgrade (概要)」を参照してください。