次の表に、Solaris ボリュームマネージャの障害追跡に必要な作業を示します。
作業 |
説明 |
参照先 |
---|---|---|
不良ディスクを交換する |
ディスクを交換してから、新しいディスク上の状態データベースの複製と論理ボリュームを更新します。 | 不良ディスクを交換するには |
ディスク移動の問題から回復する |
ディスクを元の場所に戻すか、製品サポートに連絡します。 | ディスク移動の問題からの回復 |
/etc/vfstab 内の不適切なエントリを修正する |
ミラーに対して fsck コマンドを実行してから、システムが正しく起動するように /etc/vfstab ファイルを編集します。 | |
起動デバイスの障害から回復する |
他のサブミラーから起動します。 | 起動デバイスの障害から回復するには |
状態データベースの複製数の不足から回復する |
metadb コマンドを使って、使用不能な複製を削除します。 | |
ソフトパーティションの失われた構成データを復元する |
metarecover コマンドを使って、ソフトパーティションの構成データを復元します。 | |
異なるディスクから Solaris ボリュームマネージャ構成を復元する |
新しいシステムにディスクを追加し、既存の状態データベースの複製から Solaris ボリュームマネージャ構成を再構築します。 |