サンプルクライアントプログラムは、/usr/demo/wbem/client のサブディレクトリにあります。次の表でプログラムについて説明します。
表 3–1 サンプルクライアントプログラム
ディレクトリ |
プログラム |
目的 |
---|---|---|
./batching |
./TestBatch host username password classname [[rmi|http]] |
1 回のバッチ処理で enumerateInstanceName, getClass および enumerateInstances を実行する |
./enumeration |
./ClientEnum host username password classname [[rmi|http]] |
指定されたホスト上のデフォルトの名前空間 root\cimv2 にある指定されたクラスのサブクラスとインスタンスを列挙する |
./events |
./Subscribe host username password classname |
指定されたクラスのライフサイクルイベントを予約し、予約してから 1 分以内に発生したイベントを出力する。そのあと、イベントの予約を解除する |
./logging |
./CreateLog host root-username root-password [[rmi|http]] |
指定されたホスト上にログレコードを作成する |
./ReadLog host root-username root-password [[rmi|http]] |
指定されたホスト上のログレコードを読み取る |
|
./misc |
./DeleteClass host classname root-username root-password [[ rmi|http]] |
指定されたホスト上のデフォルトの名前空間 root\cimv2 にある指定されたクラスを削除する |
./DeleteInstances host classname root-username root-password [[rmi|http]] |
指定されたホスト上のデフォルトの名前空間 root\cimv2 にある指定されたクラスのインスタンスを削除する |
|
./namespace
|
./CreateNameSpace host parentNS childNS root-username root-password [[rmi|http]] |
指定されたユーザーとして CIM オブジェクトマネージャに接続し、指定されたホスト上に名前空間を作成する |
./DeleteNameSpace host parentNS childNS root-username root-password [[rmi|http]] |
指定されたホスト上の指定された名前空間を削除する |
|
./query |
./ExampleQuery host username password [[ rmi|http]] WQL-query |
サンプルインスタンスでテストクラスを作成し、そのクラスで照会を実行する |
./TestQuery host username password [[rmi|http]] WQL-query |
指定された WQL 照会を実行する |
|
./systeminfo |
./SystemInfo host username password [[rmi|http]] |
指定されたホストの Solaris プロセッサとシステムの情報を個別のウィンドウに表示する |
クライアントプログラムを実行する前に、CLASSPATH に必要な .jar ファイルを設定する必要があります。
次のいずれかの方法で、CLASSPATH 環境変数を設定します。
C シェルを使用して、次のように入力します。
% setenv CLASSPATH .:/usr/sadm/lib/wbem.jar:/usr/sadm/lib/xml.jar :/usr/sadm/lib/wbem/sunwbem.jar:/usr/sadm/lib/wbem/extension |
Bourne シェルを使用して、次のように入力します。
% export CLASSPATH .:/usr/sadm/lib/wbem.jar:/usr/sadm/lib/xml.jar :/usr/sadm/lib/wbem/sunwbem.jar:/usr/sadm/lib/wbem/extension |
ほとんどのサンプルクライアントプログラムは、CIM オブジェクトマネージャとの接続に使用するプロトコルを指定するオプションパラメータを受け付けます。RMI は、デフォルトプロトコルです。
たとえば、次のスクリプトは、HTTP プロトコルを使用して secret パスワードで root ユーザーとして myhost に接続し SystemInfo プログラムを実行します。
% java SystemInfo myhost root secret http |