Solaris ボリュームマネージャの管理

RAID 5 ボリューム (作業マップ)

次の表に、Solaris ボリュームマネージャの RAID 5 ボリュームを管理するのに必要な作業を示します。

作業 

説明 

参照先 

RAID 5 ボリュームの作成 

Solaris ボリュームマネージャの GUI か metainit コマンドを使って RAID 5 ボリュームを作成します。

「RAID 5 ボリュームを作成するには」

RAID 5 ボリュームの状態チェック 

Solaris ボリュームマネージャの GUI か metastat コマンドを使用して、RAID 5 ボリュームの状態をチェックします。

「RAID 5 ボリュームの状態をチェックするには」

RAID 5 ボリュームの拡張 

Solaris ボリュームマネージャの GUI か metattach コマンドを使って RAID 5 ボリュームを拡張します。

「RAID 5 ボリュームを拡張するには」

RAID 5 ボリュームのスライスの有効化 

Solaris ボリュームマネージャの GUI か metareplace コマンドを使って、RAID 5 ボリュームのスライスを有効にします。

「RAID 5 ボリューム内のコンポーネントを有効にするには」

RAID 5 ボリュームのスライスの交換 

Solaris ボリュームマネージャの GUI か metareplace コマンドを使用して、RAID 5 ボリュームのスライスを置き換えます。

「RAID 5 ボリューム内のコンポーネントを置き換えるには」