ネットワーク上の任意のシステムにログインします。
プリンタの状態をチェックする
ここには、最も一般的に使用するオプションだけを掲載してあります。 その他のオプションについては、lpstat(1) を参照してください。
$ lpstat [-d] [-p printer-name [-D] [-l]] [-t] |
|
-d |
システムのデフォルトプリンタが表示される |
|
-p printer-name |
プリンタが使用可能かアイドル状態か、いつ使用可能または使用不可になったか、および印刷要求を受け付けているかどうかが表示される このコマンドで複数のプリンタ名を指定できる。 プリンタ名を区切るには空白またはコンマを使用する。 空白を使用する場合は、印刷クライアントのリストを引用符で囲む。 printer-name を指定しなければ、すべてのプリンタの状態が表示される |
|
-D |
指定した printer-name の説明 (備考欄) が表示される |
|
-l |
指定した printer-name の特性が表示される |
|
-t |
すべてのプリンタの状態、使用可能かどうか、印刷要求を受け付けているかどうかなど、LP 印刷サービスに関する状態情報が表示される |
次の例は、システムのデフォルトプリンタを表示する方法を示しています。
$ lpstat -d system default destination: luna |
次の例は、プリンタ luna の状態を表示する方法を示しています。
$ lpstat -p luna printer luna is idle. enabled since Jul 12 11:17 2001. available. |
次の例は、プリンタ asteroid とプリンタ luna の説明 (備考欄) を表示する方法を示しています。
$ lpstat -p "asteroid luna" -D printer asteroid faulted. enabled since Jul 12 11:35 2001. available. unable to print: paper misfeed jam Description: Printer by break room printer luna is idle. enabled since Jul 12 11:36 2001. available. Description: Printer by server room. |
次の例は、プリンタ luna の特性を表示する方法を示しています。
$ lpstat -p luna -l
printer luna is idle. enabled since Thu Jul 12 15:02:32 ...
Form mounted:
Content types: postscript
Printer types: PS
Description:
Connection: direct
Interface: /usr/lib/lp/model/standard
After fault: continue
Users allowed:
(all)
Forms allowed:
(none)
Banner not required
Character sets:
Default pitch:
Default page size: 80 wide 66 long
Default port settings:
|