Solaris Bandwidth Manager 1.6 の開発

Directory m-bean

Directory policy m-bean は、ディレクトリ情報に対する変更を監視するクラスとメソッドを提供します。主なクラスとメソッドを表 2-2 に示します。

表 2-2 Directory m-bean のクラスとメソッド

クラス 

メソッド 

説明 

QDirMod

toString()

オペレーションと値を対にした文字列表現を返す 

getOpe()

オペレーション (ADD、MODIFY、または DELETE) を返す 

getAttr()

オペレーションが適用される属性名を返す 

QDirRep

toString()

ディレクトリサーバーから送信された複製データの文字列表現を返す 

getDirOpe()

オペレーション (ADD、MODIFY、MODIFYDN、または DELETE) を返す 

getDN()

エントリの識別名 (DN) を返す 

getQDirMods()

オペレーションが MODIFY の場合、送信された変更についてのベクトルを返す 

getNewDN()

オペレーションが MODIFYDN の場合、送信された新しい識別名 (DN) を返す 

getAttrs()

オペレーションが ADD の場合、送信された属性と値を対にしたリストを返す 

QDirEvent

getTarget()

イベント内で参照される複製された変更を返す 

QDir

addQDirListener()

ディレクトリ関連のイベントを受け取るリスナーを登録する 

removeQDirListener()

ディレクトリ関連のイベントを受け取るリスナーを中止する 

QDirListener

handleQDirEvent()

イベントを返す 

Directory m-bean を呼び出すには、次のパラメータが必要です。

m-bean の名前 

QConstants.dirMOName

m-bean のクラス名 

com.sun.ba.ldap.QDir

c-bean のクラス名 

com.sun.ba.mo.QDirMO