ここでは、次の内容について説明します。
管理コンソールを使用して監視を設定するには、次の手順に従います。
開発者プロファイルの場合は、「設定」->「監視」の順に選択します。
クラスタおよびエンタープライズプロファイルの場合は、「設定」->「設定」->「監視」の順に選択します。
デフォルトでは、すべてのコンポーネントおよびサービスについて監視はオフになっています。監視をオンにするには、コンボボックスから「LOW」または「HIGH」を選択します。監視をオフにするには、コンボボックスから「OFF」を選択します。
監視の設定の詳細については、管理コンソールで利用可能なオンラインヘルプを参照してください。
 asadmin を使用して監視レベルを設定する
asadmin を使用して監視レベルを設定するget コマンドを使って監視が現在有効になっているサービスとコンポーネントを確認します。
| asadmin> get --user admin-user server.monitoring-service.module-monitoring-levels.* | 
次の結果が返されます。
| server.monitoring-service.module-monitoring-levels. connector-connection-pool = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels. connector-service = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels.ejb-container = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels.http-service = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels.sip-service = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels.jdbc-connection-pool = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels.jms-service = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels.jvm = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels.orb = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels.thread-pool = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels.transaction-service = OFF server.monitoring-service.module-monitoring-levels.web-container = OFF | 
set コマンドを使って監視を有効にします。
たとえば、HTTP サービスの監視を有効にするには、次のようにします。
| asadmin> set --user admin-user server.monitoring-service.module-monitoring-levels.http-service=LOW | 
監視を無効にするには、set コマンドを使って監視レベルに OFF を指定します。