Message Queue 管理コマンドを使用すると、JMS 送信先を管理できます。
表 C–6 Message Queue コマンド| コマンド | 定義 | 
|---|---|
| create-jmsdest | JMS 物理送信先を作成します。物理送信先とともに、create-jms-resource コマンドを使用して、物理送信先を指定する Name プロパティーを持つ JMS 送信先リソースを作成します。 | 
| delete-jmsdest | 指定した JMS 送信先を削除します。 | 
| flush-jmsdest | 指定したターゲットの JMS サービス設定の物理送信先から、メッセージをパージします。 | 
| list-jmsdest | JMS 物理送信先を一覧表示します。 | 
| jms-ping | JMS サービス (JMS プロバイダとも呼ばれる) が起動して稼働中かどうかを確認します。JMS サービスは、デフォルトでは Application Server の起動時に起動します。また、このコマンドは JMS サービス内のデフォルトの JMS ホストのみを ping します。組み込まれている JMS サービスに ping できない場合には、エラーメッセージが表示されます。 |