Solstice AdminSuite 2.3 管理者ガイド

ファイルシステム、マウント先、ディレクトリの管理

表 11-1 操作の概要: ファイルシステムマネージャによるファイルの管理

操作 

説明 

参照先 

UFS ファイルシステムの作成 

指定のデバイス上に新しいファイルシステムを作成します。 

「UFS ファイルシステムの作成」

マウント先の作成 

ローカル (UFS) またはリモート (NFS) のマウント先を作成します。 

「マウント先の作成」

マウント先やディレクトリのプロパティの変更 

ファイルシステムのマウントやマウント解除、ディレクトリの共有や共有解除、オートマウンタマップの変更などを行います。 

「マウント先またはディレクトリのプロパティの修正」

ファイルシステムのマウントまたはマウント解除 

ファイルシステムをマウントまたはマウント解除します。 

「ファイルシステムのマウントとマウント解除」

ディレクトリの共有または共有解除 

ディレクトリを共有または共有解除します。 

「ディレクトリの共有と共有解除」

スタティックなクライアントファイルシステムの表示 

ブート時にサーバーのディスクレスクライアントや AutoClient システムにマウントされるファイルシステムや、共有されるディレクトリを表示します。 

「スタティックなクライアントファイルシステムの表示」

アクティブなサーバーのファイルシステムの表示 

サーバー上で、現在マウントされているファイルシステムや共有されているディレクトリを表示します。 

「アクティブなサーバーファイルシステムの表示」

スタティックなサーバーのファイルシステムの表示 

ブート時にマウントおよび共有されるファイルシステムやディレクトリを表示します。 

「スタティックなサーバーファイルシステムの表示」

/etc/vfstab からのマウント先の削除

/etc/vfstab ファイルからマウント先を削除します。

/etc/vfstab ファイルからのマウント先の削除」

UFS ファイルシステムの作成

  1. 「動作」メニューから「作成」->「ファイルシステム」を選択します。

    「新ファイルシステム」プロパティブックが表示されます。

  2. 「デバイス」の章を開きます。

  3. UFS ファイルシステムを作成する場所となる、未使用のスライスまたはメタデバイスのデバイス名を入力します。

    デバイス名を直接入力するか、またはディスクマネージャや DiskSuite ツールからスライスまたはメタデバイスをそれぞれドラッグ&ドロップします。

  4. 指定のデバイスが現在使用可能であるかどうかを検査する場合は、「ファイルシステム検査」をクリックします。

  5. 既存のディレクトリの内容を新しいファイルシステムにコピーしたい場合は、次の操作を実行します。

    1. 「複写オプション」の章を開いて、「作成時に複写」を選択します。

    2. コピーしたいファイルシステム名を入力します。

  6. 「了解」をクリックします。

Graphic

マウント先の作成

  1. ツールバーの適切なアイコンをクリックして UFS、NFS、または HSFS マウント先を作成するか、「動作」メニューから適切なオプションを選択します。

    マウント先名のプロパティブックが表示されます。

  2. 名前を入力して「了解」をクリックします。

    マウント先のプロパティブックが表示されます。これ以降の手順は、作成するマウント先が UFS または HSFS か、NFS かによって異なります。

UFS または HSFS マウント先を作成する場合

  1. 「デバイス」の章を開きます。

  2. UFS または HSFS マウント先を作成する先の、未使用のスライス名を入力します。

    デバイス名を入力するか、またはディスクマネージャからスライスをドラッグ&ドロップします。

  3. 指定のデバイスが現在使用可能であるかどうかを検査する場合は、「ファイルシステム検査」をクリックします。

  4. 他の章を必要に応じて変更します。

    たとえば「マウントオプション」の章では、マウントをすぐに、またはブート時に行うかを選択できます。

  5. 「了解」をクリックします。

NFS マウント先を作成する場合

  1. 「サーバーへのパス」の章を開きます。

  2. サーバー名を入力して、「サーバー探索」をクリックします。

    エクスポートされているファイルシステムのリストが「エクスポートされているファイルシステム」リストに表示されます。

  3. ファイルシステム名をクリックするか、「パス名」フィールドに名前を入力します。

  4. 他の章を必要に応じて変更します。

    たとえば「マウントオプション」の章では、マウントをすぐに、またはブート時に行うかを選択できます。

  5. 「了解」をクリックします。

Graphic

マウント先またはディレクトリのプロパティの修正

  1. メインウィンドウからマウント先やディレクトリを選択します。

    ディレクトリやマウント先は、メインブラウザ、マウント先リスト、共有資源リストから選択できます。


    注 -

    1 度マウント先やディレクトリを選択すると、「動作」メニューから自動的にファイルシステムのマウントやマウント解除、ディレクトリの共有や共有解除などを実行できます。「動作」メニューからの方が、プロパティブックからよりも早く処理できます。


  2. 「動作」メニューから「プロパティ」を選択します。

    指定のファイルシステムやディレクトリに対応したプロパティブックが表示されます。

  3. 適切な章を開いて、マウント先やディレクトリのプロパティを変更します。

    各章の詳細は、オンラインヘルプを参照してください。

  4. 「了解」をクリックします。

Graphic

ファイルシステムのマウントとマウント解除

  1. メインブラウザ、マウント先リスト、共有資源リストから、マウント先を選択します。


    注 -

    1 度マウント先を選択すると、「動作」メニューから自動的にファイルシステムのマウントやマウント解除を実行できます。「動作」メニューからの方が、プロパティブックからよりも早く処理できます。


  2. 「動作」メニューから「プロパティ」を選択します。

    指定のファイルシステムに対応したプロパティブックが表示されます。

  3. 「マウントオプション」の章を開いて、マウントオプション (たとえばファイルシステムのマウントやマウント解除) を変更します。

  4. 「了解」をクリックします。

Graphic

ディレクトリの共有と共有解除

  1. メインブラウザ、マウント先リスト、共有資源リストから、ディレクトリ、あるいは UFS または HSFS マウント先を選択します。


    注 -

    1 度マウント先やディレクトリを選択すると、「動作」メニューから自動的に共有や共有解除などを実行できます。「動作」メニューからの方が、プロパティブックからよりも早く処理できます。


  2. 「動作」メニューから「プロパティ」を選択します。

    指定のファイルシステムに対応したプロパティブックが表示されます。

  3. 「共有」の章を開いて、共有オプション (たとえばファイルシステムの共有や共有解除) を変更します。

  4. 「了解」をクリックします。

Graphic

スタティックなクライアントファイルシステムの表示

「スタティックなクライアントファイルシステム」とは、ブート時にサーバーの AutoClient またはディスクレスクライアントにマウントされるファイルシステムのことです。

  1. ツールバーのアイコンをクリックするか、または「ファイル」メニューから「読み込み」を選択します。

    「コンテキストの読み込み」プロパティブックが表示されます。

  2. 「ファイルシステム」の章を開きます。

  3. 「スタティックなクライアント上のファイルシステム」をクリックします。


    注 -

    このボタンは、システム上に AutoClient システムやディスクレスクライアントが構成されている場合にのみ有効になります。


    「クライアントのコンテキスト」フィールドが有効になります。

  4. 「クライアントグループ」または「個々のクライアント」を選択します。

  5. 「クライアントグループ」または「全クライアント」リストからシステムを選択します。

  6. 「了解」をクリックします。

    ブート時にクライアントにマウントされるファイルシステムは、メインウィンドウのマウント先リストに表示されます。

    ブート時にクライアントに共有されるディレクトリは、メインウィンドウの共有資源リストに表示されます。

Graphic

アクティブなサーバーファイルシステムの表示

「アクティブなサーバーファイルシステム」とは、現在マウントまたは共有されているサーバー上にあるファイルシステムのことを指します。この情報は、/etc/mnttab ファイルにもあります。

  1. ツールバーのアイコンをクリックするか、または「ファイル」メニューから「読み込み」を選択します。

    「コンテキストの読み込み」プロパティブックが表示されます。

  2. 「ファイルシステム」の章を開きます。

  3. 「アクティブなサーバー上のファイルシステム」をクリックします。

  4. 「了解」をクリックします。

    現在サーバーにマウントされているファイルシステムは、メインウィンドウのマウント先リストに表示されます。

    現在サーバー上で共有されているディレクトリは、メインウィンドウの共有資源リストに表示されます。

Graphic

スタティックなサーバーファイルシステムの表示

「スタティックなサーバーファイルシステム 」とは、ブート時にマウントまたは共有化されるサーバー上のファイルシステムのことです。この情報は、/etc/vfstab ファイルにもあります。

  1. ツールバーのアイコンをクリックするか、または「ファイル」メニューから「読み込み」を選択します。

    「コンテキストの読み込み」プロパティブックが表示されます。

  2. 「ファイルシステム」の章を開きます。

  3. 「スタティックなサーバー上のファイルシステム」をクリックします。

  4. 「了解」をクリックします。

    ブート時にサーバーにマウントされるファイルシステムは、メインウィンドウのマウント先リストに表示されます。

    ブート時にサーバー上で共有されるディレクトリは、メインウィンドウの共有資源リストに表示されます。

Graphic

/etc/vfstab ファイルからのマウント先の削除

  1. 「スタティックなサーバーファイルシステムの表示」の手順を実行します。

  2. メインブラウザ、マウント先リスト、共有資源リストからマウント先を選択します。

  3. 「動作」メニューから「プロパティ」を選択します。

    指定のファイルシステムに対応したプロパティブックが表示されます。

  4. 「マウントオプション」の章を開きます。

  5. 「基本」の副章を開きます。

  6. 「vfstab エントリ」をクリックして、このオプションをオフにします。

  7. 「了解」をクリックします。

    この後、マウント先はマウント先リストに表示されなくなります。

Graphic