コンパイラは、実際に使用されるテンプレート引数に対応したテンプレートだけを暗黙的にインスタンス化します。これは、テンプレートを提供するライブラリの作成には適していない可能性があります。C++ には、次の例のように、テンプレートを明示的にインスタンス化するための手段が用意されています。
テンプレート関数を明示的にインスタンス化するには、template キーワードに続けて関数の宣言 (定義ではない) を行います。関数の宣言では関数識別子の後にテンプレート引数を指定します。
template float twice<float>( float original );
テンプレート引数は、コンパイラが推測できる場合は省略できます。
template int twice( int original );
テンプレートクラスを明示的にインスタンス化するには、template キーワードに続けてクラスの宣言 (定義ではない) を行います。クラス宣言ではクラス識別子の後にテンプレート引数を指定します。
template class Array<char>;
template class String<19>;
クラスを明示的にインスタンス化すると、そのメンバーもすべてインスタンス化されます。
テンプレート関数メンバーを明示的にインスタンス化するには、template キーワードに続けて関数の宣言 (定義ではない) を行います。関数の宣言ではテンプレートクラスで修飾した関数識別子の後にテンプレート引数を指定します。
template int Array<char>::GetSize( );
template int String<19>::length( );
テンプレートの静的データメンバーを明示的にインスタンス化するには、template キーワードに続けてメンバーの宣言 (定義ではない) を行います。メンバーの宣言では、テンプレートクラスで修飾したメンバー識別子の後にテンプレート引数を指定します。
template int String<19>::orerflow;