Sun Cluster 2.2 のシステム管理

オブジェクト管理の概要 (SSVM と CVM)

ボリュームマネージャの制御下にあるオブジェクトは、コマンド行ユーティリティまたは Visual Administrator の GUI を使用して作成と管理を行います。

SSVM と CVM のマニュアルを使用して Sun Cluster 構成内でボリュームマネージャの制御下にあるオブジェクトを管理する場合は、あらかじめこの章の情報に目を通してください。ここに示す作業は、以下の作業を行うための方法の 1 つです。実際の構成に最も適した方法を使用してください。

これらのオブジェクトは、通常、次のような関係を持ちます。

デフォルトのディスクグループは rootdg (ルートディスクグループ) です。必要に応じて、さらにディスクグループを作成できます。ディスクグループの主な管理作業として、ディスクの追加と削除が挙げられます。

ディスクグループに含めたディスクを使用する前に、物理ディスクのスライスを使用して (ボリュームマネージャ制御下の) ディスクとサブディスクを設定することにより、プレックス (ミラー) を構築する必要があります。プレックスは、連結またはストライプです。

SSVM と CVM では、アプリケーションは、スライスではなく (ボリュームマネージャディスクに作成された) ボリュームにアクセスします。

次の節では、作業に使用する SSVM と CVM のコマンド行プログラムについて説明しています。特に指示がないかぎり、これらの作業はすべて GUI を使用しても行えます。


注 -

Sun Cluster HA データサービスを使用しているノードでは、ディスクグループの論理ホストが保守モードにないかぎり、Sun Cluster の制御下にあるディスクグループに対して vxdg import または deport オプションを手動で実行しないでください。ディスクグループを手動でインポートまたはデポートする前に、ディスクグループを制御できるすべてのノードで scadmin stopnode を実行してそれらのノードの Sun Cluster を停止するか、haswitch -m コマンドを使用して対応するすべての論理ホストを保守モードに切り替える必要があります。ディスクグループの制御を Sun Cluster に戻す用意ができた時点で、ディスクグループをデポートし、その後 scadmin startnode または haswitch(1M) を実行して論理ホストを Sun Cluster の制御下に置くのが最も安全な方法です。