この節では、既存の Solstice HA 1.3、Sun Cluster 2.0、Sun Cluster 2.1 のいずれかの構成を Sun Cluster 2.2 にアップグレードする手順を説明します。ここで説明するアップグレード方法では、既存のクラスタ構成とデータが維持されます。アップグレード時、システムは大体においてオンラインで使用可能であり、サービスの中断は極力抑えられます。
Solstice HA 1.3 を Sun Cluster 2.2 にアップグレードする場合
使用しているボリュームマネージャが Solstice DiskSuite で、Solaris 7 にアップグレードする場合は、Solstice DiskSuite を 4.2 にアップグレードする必要があります。
Sun Cluster 2.0 または 2.1 を Sun Cluster 2.2 にアップグレードする場合
「Sun Cluster 2.0 または 2.1 から Sun Cluster 2.2 へのアップグレード」の計画情報と手順に進みます。
使用しているボリュームマネージャが SEVM 2.4 で、Solaris 2.6 を実行する場合は、ボリュームマネージャを SEVM 2.5 にアップグレードする必要があります。
Sun Cluster 2.2 は、Solstice DiskSuite から SEVM 2.5、SSVM、CVM への変換をサポートしていません。
ディスクやサービスの追加などの構成変更も行う場合は、まずソフトウェアのアップグレードを行い、その後、『Sun Cluster 2.2 のシステム管理』で説明している手順に従って構成変更を行なってください。
アップグレードを開始する前に、使用するすべてのアプリケーションのバージョンが使用する Solaris オペレーティング環境のバージョンと互換性があることを確認してください。
Solaris をアップグレードするには、Solaris 2.6 または Solaris 7 環境をインストールできるように、構成内のすべての Sun Cluster サーバーのルートディスク上のルート (/) および /usr パーティションサイズの増加が必要になることがあります。かならず全体ディストリビューション Solaris ソフトウェアパッケージをインストールしてください。詳細は、『Solaris のインストール (上級編)』を参照してください。