Fortran ユーザーズガイド ホーム目次前ページへ次ページへ索引


付録 B

各リリースにおける機能変更

この付録では、f77f90 の今回のリリースで追加された機能と、旧リリースから変更された機能について説明します。

Fortran 95 の新機能と変更

この節では、f95 の Sun WorkShop 6 とそれ以前のリリースに固有の新機能および動作上の変更点についてまとめてあります。

Sun WorkShop 6 における f95 の新機能

以下に、Sun Performance WorkShop 6 でリリースされた Fortran 95 コンパイラにおける新機能と変更された機能を示します。

f90 2.0 の新機能

Sun WorkShop 5.0 でリリースされた f90 2.0 のコンパイラには、f90 1.2 リリースに対する次の新機能と変更された機能が含まれています。

属性 PUREELEMENTAL
MAXVAL
MINVAL の拡張形式

COMPLEX*32 REAL*16
INTEGER*8
(および *1、*2)
LOGICAL*8
(および *1、*2)

INTEGER*2 は、現在では、4 バイトではなく 2 バイトです。
INTEGER*1 は、現在では、4 バイトではなく 1 バイトです。
LOGICAL*2 は、現在では、4 バイトではなく 2 バイトです。
LOGICAL*1 は、現在では、4 バイトではなく 1 バイトです。

これにより、1.2 コンパイラでコンパイルした f90 プログラムで書き込まれたこれらのデータ項目を含むバイナリデータファイルを読み取るプログラムに影響します。これに対処するには、2.0 でコンパイルするときに *1*2 ではなく INTEGER*4 または LOGICAL*4 になるように宣言を変更します。

Fortran 77 の新機能と変更点

ここでは、今回の Sun WorkShop 6 のリリースと旧リリースで f77 固有新たに追加された機能と変更点について説明します。

Sun WorkShop 6 での f77 の新機能

次に、Sun WorkShop 6 の Fortran 77 には、次の新機能および変更された機能が含まれています。

f77 5.0 の新機能

f77 5.0 の新機能と変更点は次のとおりです。

f77 4.2 の新機能

f77 4.0 リリース以降に追加、または変更された f77 4.2 の機能は、次のとおりです。

n -dbl_align_all
n -stop_status=no|yes

FORTRAN 77 の上位互換

FORTRAN 77 5.0 のソースは、旧リリースと互換性があります。ただし、オペレーティングシステムの変更やバグ修正のために、多少の変更が加えられています。

Fortran 3.0/3.0.1 と 4.0

Solaris 2 上で Fortran 3.0/3.0.1 を使用してコンパイル/リンクした実行可能ファイル
(a.out)、ライブラリ (.a)、およびオブジェクトファイル (.o) は、Solaris 2 上で実行する Fortran 5.0 と互換性があります。

Solaris 1 アプリケーションの実行

Solaris 1 上で生成した実行可能ファイルを Solaris 2 上で実行するには、バイナリ互換パッケージ (BCP) をインストールする必要があります。

Solaris 1 でコンパイル/リンクした実行可能ファイルは、Solaris 2 でも実行できます。ただし、Solaris 2.x でコンパイル/リンクした場合に比べ、パフォーマンスは低下します。

Solaris 1 で Fortran 2.0.1 を使用してコンパイル/リンクしたライブラリ (.a) とオブジェクトファイル (.o) は、Fortran 5.0 とは互換性が保証されません。

技術用語について

本書では、Fortran 特有の用語の和訳については、日本標準規格 Fortran (JIS X 3001-1994)で使用されている用語に準じるよう努めました。ただし、以下に挙げるものについては、他言語との関連性を考慮し、また、WorkShop 製品全体との整合性を優先し、日本標準規格とは異なる訳語を用いています。

表 B-1   JIS X 3001-1994 の訳と本書の訳の違い 
英語 JIS X 3001-1994 での和訳 本書での和訳
allocate 割付け 割り付け
ampersand アンド記号 アンパサンド
assign 割当て 割り当て
assumed 引継ぎ 引き継ぎ
assumed-seize dummy array 擬寸法仮配列 大きさ引き継ぎ仮配列
call 呼出し 呼び出し
error condition 誤り条件 エラー条件
inqury 問合せ 問い合わせ
intrinsic 組込み 組み込み
ising model イジング模型 イジングモデル
optionally signed integer constant 符号付き又は符号なしの
整定数
符号付き、または符号なしの整定数
parameter パラメタ パラメータ
procedure 手続 手続き
reading 読込み 読み取り
scalar スカラ スカラー
scale factor けた移動数 桁移動数
scope 有効範囲 スコープ
scoping unit 有効域 スコープ単位


なお、JIS X 3001-1994 で用いられる用語の調査に際しては、駒沢大学の西村和夫先生、ならびに、江戸川大学の高田正之先生にご協力いただきましたことを、感謝いたします。


サン・マイクロシステムズ株式会社
Copyright information. All rights reserved.
ホーム   |   目次   |   前ページへ   |   次ページへ   |   索引