第 3 章 インストールに関する新規機能
この章では、Solaris 8 Update リリースで追加された、インストールに関する新機能について説明します。これらの機能についての詳細は、『Solaris 8 のインストール (追補)』を参照してください。
注 - 最新のマニュアルページを参照するには、man コマンドを使用してください。Solaris 8 Update リリースのマニュアルページには、「Solaris 8 Reference Manual Collection」には記載されていない新しい情報も提供されています。
表 3-1 Solaris 8 Update リリースの新規機能 (インストール)
説明
|
リリース
|
インストール
|
フラッシュ (Flash) インストール機能を利用することにより、1 台のマシン上の Solaris オペレーティング環境のアーカイブを作成し、このアーカイブを多数のマシンに複製できるようになりました。
|
4/01
|
インストール時に、システム識別ユーティリティがデフォルトルーターの決定を自動的に試みるようになりました。
|
4/01
|
システム識別ユーティリティによって、システム識別中に、システムを LDAP クライアントとして構成することができます。Solaris 8 1/01 より前のリリースでは、システムを NIS、NIS+、または DNS クライアントとしてのみ構成可能でした。
|
1/01
|
SolarisTM Web Start 3.0 のインストール方法が更新され、ソフトウェアパッケージを追加または削除することによって、選択した Solaris ソフトウェアグループを変更できるようになりました。
|
1/01
|
アップグレード
|
Solaris 8 INSTALLATION CD に含まれる Solaris Web Start 3.0 のインストール方法を使用してアップグレードする際にパッチアナライザを利用できます。パッチアナライザは、Solaris 8 リリースを Solaris 8 Update リリースにアップグレードする場合にシステムを解析し、削除またはダウングレードされるパッチを調べます。
|
6/00
|
ソフトウェアの管理とアンインストール
|
Solaris Product Registry ツールの新しいバージョンがリリースされました。Solaris Product Registry 3.0 には、次の新しい機能が含まれています。
|
1/01
|
アーリーアクセス
|
このリリースでは、アーリーアクセス (EA) ディレクトリにアーリーアクセスソフトウェアが含まれています。詳細は、Solaris 8 SOFTWARE 2 of 2 CD に含まれる各アーリーアクセスソフトウェアの README を参照してください。
|
6/00
|