geopg switchover コマンドを実行すると、ソフトウェアにより、デバイスグループに関連付けられているボリュームセットの状態が replicating になっているかが確認されます。その後、元の主クラスタに対して、次の処理が実行されます。
保護グループ内のすべてのアプリケーションリソースグループと内部リソースグループ (軽量リソースグループなど) 間のアフィニティーとリソースの依存関係を削除します
アプリケーションリソースグループをオフラインにし、unmanaged 状態にします
書き込みが完了するまで待機します
保護グループ内のデバイスグループに対応する主ボリュームのマウントを解除します
すべてのボリュームセットをロギングモードにして、データ複製を停止します
すべてのボリュームセットの役割を逆転させます
元の二次クラスタでは、同じコマンドによって次の処理が行われます。
すべてのボリュームセットをロギングモードにします
すべてのボリュームセットの役割を逆転させます
自動同期機能を有効にして更新同期を行い、データ複製を開始します
RoleChange_ActionCmd プロパティーに定義されているスクリプトを実行します
すべてのアプリケーションリソースグループをオンラインにし、アプリケーションリソースグループと内部リソースグループ (軽量リソースグループなど) 間にアフィニティーを追加します
コマンドが正常に実行された場合、二次クラスタ cluster-newyork が保護グループの新しい主クラスタになります。元の主クラスタ cluster-paris は新しい二次クラスタになります。ローカルクラスタ上の保護グループの役割に従って、保護グループのデバイスグループと関連付けられているボリュームセットの役割が逆転します。新しい主クラスタのアプリケーションリソースグループがオンラインになります。新しい主クラスタから新しい二次クラスタへのデータ複製が開始されます。
このコマンドは、それまでの操作のうち 1 つでも失敗したものがあると、エラーを返します。個々のコンポーネントの状態を表示するには、geoadm status コマンドを実行します。失敗の原因によっては、保護グループの Configuration の状態が Error に設定されることがあります。保護グループは、有効になっている場合と無効になっている場合があります。
保護グループの Configuration の状態が Error に設定されている場合は、「Sun StorEdge Availability Suite 3.2.1 保護グループを検証する方法」の手順に従って、保護グループを再検証します。
個々のパートナークラスタ上で保護グループの構成が一致していない場合は、「Sun StorEdge Availability Suite 3.2.1 保護グループを再同期させる方法」の手順に従って、構成を再同期させる必要があります。