デーモン構成は、Oracle Studioを使用して管理します。デーモン構成は、次のグループに分類されます。
デーモンの様々な制御オプションを定義するには、デーモンの「Control」タブを使用します。デーモンの「Control」タブへのアクセス方法は、次のとおりです。
「スタート」メニューから、「プログラム」→「Oracle」→「Studio」を選択します。
「Design」パースペクティブの「Configuration」ビューで、「Machines」フォルダを開きます。
コンピュータを右クリックし、「Open Runtime Perspective」を選択します。
Runtime Explorerで目的のデーモンを右クリックし、「Edit Daemon Configuration」を選択します。エディタに、デーモンの「Control」タブが表示されます。
デーモンに変更を加えた後、デーモンを右クリックして「Reload Configuration」を選択します。
注意: デーモンの設定はConfiguration Explorerを使用して変更することもできます。この場合は、コンピュータを選択して対象のデーモンまでリストをスクロールします。デーモンを右クリックし、「Edit Daemon」を選択します。デーモン構成に加えた変更は、「Runtime Manager」パースペクティブで「Reload Configuration」オプションを使用して構成をリロードした後にのみ実装されます。 |
次の図に、「Control」タブを示します。
次の表に、「Control」タブで設定できるパラメータを示します。
表B-1 デーモンの「Control」タブの構成要素
フィールド | 説明 |
---|---|
Daemon IP Address |
デーモンがリスニングするコンピュータのIPアドレスを入力します。IPアドレスを入力しない場合、デーモンは利用可能なすべてのIPアドレスでリスニングします。 |
Daemon port |
デーモンがリスニングするポートを入力します。ポートを入力しない場合、デーモンは利用可能なすべてのポートでリスニングします。 |
Automatically recover from failure |
デーモンでなんらかの原因によりエラーが発生した場合は、デーモンが自動的に再起動されます(デーモン・プロセスが終了する原因となるエラーには、ネットワーク・プロセスの消失エラーや、バックアップ・デーモンが別のCPUに定義されている状態で、デーモンが実行されているCPUがクラッシュするエラーなどがあります)。すべての利用可能な未接続サーバーは終了されます。接続中のサーバーはマークが付けられて、解放時に終了されます。また、バックアップ・デーモンが自動的に起動します。このバックアップ・デーモンによって、元のデーモンのログに新しいログ・ファイルが追加され、バックアップ・デーモンが起動したことを示す行が追加されます。 |
Maximum XML request size |
デーモンが1つのXML文書で処理する最大バイト数。 |
Default language |
デーモンによってサポートされる言語。この設定は、サーバーのコード・ページとは異なるコード・ページを使用するクライアントを処理する場合に使用されます。 |
Maximum XML in memory |
XML用に予約されるメモリー内の最大領域。 |
Call timeout |
すべてのデーモンに対する短いコールのタイムアウト期間。短いコールの定義は、数秒で完了するコールです。たとえば、DESCRIBEなどのデータベースへの多くのコールは数秒で完了します。これに対し、GETROWSコールのように長時間かかる可能性のあるコールもあります。重い負荷がかかったシステムまたは別の原因による低速のシステムでは、ファイルを開くコールなどの短いコールでさえ、長時間かかる場合があります。短いコールでは、完了に指定した時間より長い時間がかかる場合に接続が停止します。このパラメータのデフォルトの値は、60秒です。60秒未満の値は、60秒とみなされます。 ワークスペースでタイムアウトを指定すると、このフィールドでそのワークスペースに対して設定した値が上書きされます。 |
Connect timeout |
デーモンのサーバーが起動するまでクライアントが待機する時間。デーモンのサーバーがこの期間内に起動されない場合は、サーバーが応答しなかったことがクライアントに通知されます。このパラメータに指定した値は、デーモン構成に一覧表示されるすべてのワークスペースのデフォルトのタイムアウト値となります。このパラメータのデフォルトの値は、60秒です。 注意:
|
Client idle timeout |
デーモンのクライアントがアイドルのままでここに指定した時間が経過すると、サーバーとの間の接続が切断されます。 ワークスペースでタイムアウトを指定すると、そのワークスペースでこの設定が上書きされます。 |
デーモンのログ・ファイル設定、ログ・ファイル構造およびログを保存する場所を定義するには、「Logging」タブを使用します。また、ログ・ファイルに記録およびトレースされるデータも定義します。
「Logging」タブを開く方法は、次のとおりです。
「スタート」メニューから、「プログラム」→「Oracle」→「Studio」を選択します。
「Design」パースペクティブの「Configuration」ビューで、「Machines」フォルダを開きます。
コンピュータを右クリックし、「Open Runtime Perspective」を選択します。
Runtime Explorerでデーモンを右クリックし、「Edit Daemon Configuration」を選択します。
「Logging」タブをクリックします。
デーモンに変更を加えた後、デーモンを右クリックして「Reload Configuration」を選択します。
注意: デーモンの設定はConfiguration Explorerを使用して変更することもできます。この場合は、コンピュータを選択して対象のデーモンまでリストをスクロールします。デーモンを右クリックし、「Edit Daemon」を選択します。デーモン構成に加えた変更は、「Runtime Manager」パースペクティブで「Reload Configuration」オプションを使用して構成をリロードした後にのみ実装されます。 |
デーモンを右クリックし、「Recycle Servers」を選択します。接続プール内のすべてのサーバーが終了され、新しいサーバーが新しい構成で起動されます。
次の図に、デーモンの「Logging」タブを示します。
デーモンの「Logging」タブは、次の表に示されている複数のフィールドで構成されています。
表B-2 デーモンの「Logging」タブの構成要素
フィールド | 説明 |
---|---|
Logging options |
|
Daemon log file location |
デーモンがログ・データを生成する場所を指定します。フルパス名を指定する必要があります。 |
Server log filename format |
サーバー・ログ・ファイルの名前と場所を定義します。このフィールドには、フルパス名を指定する必要があります。ログ・ファイルのディレクトリ情報が指定されていない場合、ログ・ファイルはOracle Connectワークステーションを実行しているアカウントのログイン・ディレクトリに生成されます。 |
Daemon operations |
すべてのデーモン操作をログに記録する場合に選択します。 |
Tracing and debug options |
|
Daemon RPC function calls |
デーモンのすべてのRPC関数コールをログに記録する場合に選択します。 |
Log ACX |
リクエストおよびプロセスをログに記録する場合に選択します。 |
Extended RPC trace |
低レベルのRPC関数が呼び出されるたびに、サーバー・ログ・ファイルに詳細なメッセージを生成します。これはサーバーのトラブルシューティングの場合に役立ちます。 |
System trace |
様々な操作のシステム固有のトレースを生成します。 |
Timing |
サーバー・ログ・ファイルの全エントリにタイムスタンプを付加します。 |
Sockets |
ソケット操作が行われるたびに、サーバー・ログ・ファイルにメッセージを生成します。 |
Trace information |
低レベルのRPC操作をログに記録する場合に選択します。 |
No timeout |
標準のRPCタイムアウトを無効にし、タイムアウトを長時間(約1時間)に設定して、デバッグしやすくします。 |
Call trace |
RPC関数が呼び出されるたびに、サーバー・ログ・ファイルにメッセージを生成します。これはサーバーのトラブルシューティングの場合に役立ちます。 |
RPC trace |
サーバー上のデバッグ用メッセージを有効にします。 |
Binary XML log level |
バイナリXMLのログ・レベルを設定します。オプションは次のとおりです。
|
次に、ログ・ファイル・テンプレートに示されるトークンと、そのトークンがどのように置き換えられるかを示します。
%A
: ワークスペース名
%D
: 日付(yymmdd)
%I
: 指定のワークスペース・サーバーのインスタンス番号
%L
: サーバー・アカウントのログイン・ディレクトリ
%P
: サーバーのプロセスID
%T
: 時間(hhmmss)
%U
: サーバー・アカウント名(ユーザー名)
たとえば、%L/server_%A%I.log
と指定すると、/usr/smith/server_sales15.log
のようなログ・ファイル名が生成されます。
デフォルトのログ・ファイル・テンプレートは%L/server_%A%I.log
です。
次に示すデーモンの「Security」タブの用途は、次のとおりです。
デーモンに対する管理権限を付与します。
コンピュータへのアクセス方法を決定します。
デーモンの「Security」タブを開く方法は、次のとおりです。
「スタート」メニューから、「プログラム」→「Oracle」→「Studio」を選択します。
「Design」パースペクティブの「Configuration」ビューで、「Machines」フォルダを開きます。
コンピュータを右クリックし、「Open Runtime Perspective」を選択します。
Runtime Explorerでデーモンを右クリックし、「Edit Daemon Configuration」を選択します。
「Security」タブをクリックします。
デーモンに変更を加えた後、デーモンを右クリックして「Reload Configuration」を選択します。
注意: デーモンの設定はConfiguration Explorerを使用して変更することもできます。この場合は、コンピュータを選択して対象のデーモンまでリストをスクロールします。デーモンを右クリックし、「Edit Daemon」を選択します。デーモン構成に加えた変更は実装されません。これらの変更は、Runtime Managerで「Reload Configuration」オプションを使用して構成をリロードした後にのみ実装されます。 |
デーモンを右クリックし、「Recycle servers」を選択します。接続プール内のすべてのサーバーが終了され、新しいサーバーが新しい構成で起動されます。
次の図に、デーモンの「Security」タブを示します。
デーモンの「Security」タブは、次の表に示されている複数のフィールドで構成されています。
表B-3 デーモンの「Security」タブの構成要素
フィールド | 説明 |
---|---|
Administrators privileges |
管理タスク(管理ログインを必要とするタスク)の実行を許可するユーザー(アカウント)を指定します。 |
All users |
デーモンへのアクセスおよび設定の変更をすべてのユーザーに対して許可します。 |
Selected users only |
管理者となることができるユーザー(アカウント)およびグループの名前を指定します。脚注 1 ユーザーを指定しない場合は、デーモンを起動したアカウントが管理者とみなされます。ユーザーは、システムのアカウントにログインするのではなく、アカウント名とパスワードを使用してデーモンにログインする必要がある点に注意してください。 |
Machine access |
コンピュータへのアクセス方法を管理します。 |
Allow anonymous login |
ワークスペースで匿名ログイン(ユーザー名とパスワードを指定しないログイン)を許可するかどうかを指定します。最適なレベルのセキュリティを保つには、このチェック・ボックスの選択を解除して、デーモンの管理者パラメータにユーザー名を定義します。チェック・ボックスの選択を解除すると、すべてのワークスペースで匿名クライアントのアクセスが禁止されます。選択した場合は、特定のワークスペースで匿名クライアントが許可されます。 |
Cached password |
ログイン・パスワードのキャッシュを有効にします。これにより、同一セッション内で同じクライアントから再度接続する場合にログイン時間を短縮できるため、パフォーマンスが向上します。 |
Encryption methods |
ネットワーク上に送信する情報を暗号化する方法を指定します。デフォルトはアスタリスク(*)です。これは、すべての方法が利用可能であることを示しています。暗号化方法が指定されている場合は、指定された方法を使用する必要があります。現在、RC4プロトコルおよびDES3プロトコルがサポートされています。 |
脚注 1 オペレーティング・システムのグループ機能を使用するために、名前には接頭辞@が付いています。
デーモンは、複数のワークスペースを含むことができます。ワークスペースでは、クライアント・リクエスト中にクライアントとサーバーとの間の通信に使用するサーバー・プロセスおよび環境を定義します。これらは、ワークスペースごとに個別に定義します。ワークスペース定義は、次のグループに分かれています。
サーバー・タイプ、ワークスペースの起動に使用するコマンド・プロシージャ、ワークスペースに関連付けられているバインド構成などの、ワークスペースの操作を制御する機能に関する一般的な情報を入力するには、「General」タブを使用します。
「General」タブを開く方法は、次のとおりです。
「スタート」メニューから、「プログラム」→「Oracle」→「Studio」を選択します。
「Design」パースペクティブの「Configuration」ビューで、「Machines」フォルダを開きます。
コンピュータを右クリックし、「Open Runtime Perspective」を選択します。
「Daemons」ノードを開き、Runtime Explorerでワークスペースを表示します。
ワークスペースを右クリックし、「Edit Workspace Configuration」を選択します。「General」タブが開きます。
ワークスペースに変更を加えた後、デーモンを右クリックして「Reload Configuration」を選択します。
注意: デーモンの設定はConfiguration Explorerを使用して変更することもできます。この場合は、コンピュータを選択して対象のデーモンまでリストをスクロールします。デーモンを右クリックし、「Edit Daemon」を選択します。デーモン構成に加えた変更は実装されません。これらの変更は、Runtime Managerで「Reload Configuration」オプションを使用して構成をリロードした後にのみ実装されます。 |
デーモンを右クリックし、「Recycle Servers」を選択します。接続プール内のすべてのサーバーが終了され、新しいサーバーが新しい構成で起動されます。
次の図に、「General」タブを示します。
「General」タブは、次の表に示されている複数のフィールドで構成されています。
表B-4 「General」タブの構成要素
フィールド | 説明 |
---|---|
Info |
|
Workspace name |
ワークスペースの識別に使用される名前。 注意: デフォルトの構成には、デフォルトのNavigatorワークスペースが含まれています。接続設定の一部としてワークスペースが指定されていない場合は、このワークスペースが自動的に使用されます。 |
Description |
ワークスペースの説明。 |
Startup script |
ワークスペースのサーバー・プロセスを起動するスクリプトのフルパス名。ここに指定されたスクリプトでは、常に |
Server type |
このフィールドは、OracleAS Adapters for DB2での使用には適用されません。 |
Workspace binding name |
このフィールドは、OracleAS Adapters for DB2での使用には適用されません。 |
Timeout parameters |
ワークスペースのサーバーが起動するまでクライアントが待機する時間。ワークスペース・サーバーがこの期間内に起動されない場合は、サーバーが応答しなかったことがクライアントに通知されます。ここでタイムアウトを指定すると、「Control」セクションで指定したデフォルトの設定が上書きされます。 デーモンの「Control」セクションの詳細は、「制御」を参照してください。 |
Client idle timeout |
ワークスペースのクライアントがアイドルのままでここに指定した時間が経過すると、サーバーとの間の接続が切断されます。 |
Connect timeout |
ワークスペースのサーバーが起動するまでクライアントが待機する時間。ワークスペース・サーバーがこの期間内に起動されない場合は、サーバーが応答しなかったことがクライアントに通知されます。 |
Call timeout |
すべてのデーモンに対する短いコールのタイムアウト期間。短いコールの定義は、数秒で完了するコールです。たとえば、 ワークスペースでタイムアウトを指定すると、このフィールドでそのワークスペースに対して設定した値が上書きされます。 |
Logging and Trace Options |
|
Specific log file format |
サーバー・プロセスのSYSOUTではなくファイルにログ・データを書き込む場合は、サーバー・ログ・ファイルの名前と場所を定義します。パラメータには、名前と上位レベルの修飾子を指定する必要があります。 次に、ログ・ファイル・テンプレートに示されるトークンと、そのトークンがどのように置き換えられるかを示します。
|
Trace options |
実行するトレースのタイプを指定します。使用可能なトレース・オプションは、次のとおりです。
|
Query governing restrictions |
|
Max number of rows in a table that can be read |
問合せ内で読み取られる表の最大行数を選択します。表から読み取られる行数が選択した数を超えると、問合せからエラーが返されます。 |
Max number of rows allowed in a table before scan is rejected |
表のスキャン可能な最大行数を選択します。問合せの最適化と問合せの実行では、このパラメータの動作が異なります。
|
「Server Mode」タブでは、ワークスペースによって起動され、クライアントに割り当てられるサーバーの操作を制御する機能を構成できます。
たとえば、クライアントからリクエストを受信するたびにサーバーを起動するのではなく、クライアントからリクエストを受信する前にいくつかのサーバーをあらかじめ起動しておくようにワークスペースを構成できます。
「Server Mode」タブを開く方法は、次のとおりです。
「スタート」メニューから、「プログラム」→「Oracle」→「Studio」を選択します。
「Design」パースペクティブの「Configuration」ビューで、「Machines」フォルダを開きます。
コンピュータを右クリックし、「Open Runtime Perspective」を選択します。
「Daemons」ノードを開き、Runtime Explorerでワークスペースを表示します。
ワークスペースを右クリックし、「Edit Workspace Configuration」を選択します。
「Server Mode」タブをクリックします。
ワークスペースに変更を加えた後、デーモンを右クリックして「Reload Configuration」を選択します。
注意:
|
デーモンを右クリックし、「Recycle Servers」を選択します。接続プール内のすべてのサーバーが終了され、新しいサーバーが新しい構成で起動されます。
次の図に、「Server Mode」タブを示します。
「Server Mode」タブには、次のフィールドがあります。
表B-5 「Server Mode」タブの構成要素
フィールド | 説明 |
---|---|
デーモンが新たに起動するサーバー・プロセスのタイプを指定します。デーモンでは、次のサーバー・モードがサポートされています。
|
|
特定のサーバーを再利用可能な最大回数を設定します。クライアントが1つのサーバーは、その単一のクライアントが切断された後に再利用できます。サーバーの再利用によって初期化を繰り返す必要がなくなるため、起動のパフォーマンスが向上します。このフィールドのデフォルト値は「none」(0)であり、サーバーを回数の制限なく再利用できます。このパラメータは、サーバー・モードの値が「singleClient」の場合にのみ無効化されます。 |
|
Clients per server limit |
現在のワークスペースのサーバー・プロセス1つごとに受け付けるクライアントの最大数を設定します。このフィールドのデフォルトは「none」(0)であり、サーバーごとのクライアント数が無制限であることを示しています。このフィールドは、サーバー・モードの値が「multiClient」または「multiThreaded」の場合にのみ有効化されます。 |
Server availability |
クライアントに割当て可能なサーバーのプール内のサーバー数を指定します。 使用可能なオプションは、次のとおりです。
|
Port range |
このパラメータによって、サーバー・プロセスの起動時に、このワークスペースが使用可能なポートの範囲が決定されます。このオプションは、Oracle Connectにファイアウォールを通過してアクセスできるように、ポート番号を制御する場合に使用します。 次のフィールドにポート範囲を入力します。
|
Use default port range |
デーモンで定義されているポート範囲を使用する場合に選択します。デーモンのポート範囲は、デーモンの「Control」タブの「Port range for servers」フィールドで定義されます。 |
Maximum number of server processes |
同時に実行できるサーバー・プロセスの最大数を入力します。 |
Limit server reuse |
再利用できるサーバーの数を制限する場合に選択します。このパラメータが選択されていると、「Reuse limit」パラメータが使用可能になります。 |
「Limit server reuse」を選択した場合は、チェック・ボックスの横にあるフィールドにサーバーを再利用できる最大回数を入力します。1つのサーバー・プロセスで受け入れられるクライアントの最大数を選択します。 クライアントが1つのサーバーは、その単一のクライアントが切断された後に再利用できます。サーバーの再利用によって初期化を繰り返す必要がなくなるため、起動のパフォーマンスが向上します。 このパラメータは、「Limit server reuse」パラメータが選択されていない場合は使用できません。 このパラメータは、サーバー・モードの値が「singleClient」の場合は使用できません。 |
|
Limit concurrent clients per server |
サーバーが現在のワークスペース・プロセス用に受け入れることができるクライアントの数を制限する場合に選択します。 選択されていない場合、クライアント数は無制限になります。 |
「Limit concurrent clients per server」が選択されている場合は、チェック・ボックスの横にあるフィールドに、現在のワークスペースのサーバー・プロセスが受け入れるクライアントの最大数を入力します。このフィールドのデフォルトは「None」であり、サーバーごとのクライアント数が無制限であることを示しています。このフィールドは、サーバー・モードの値が「multiClient」または「multiThreaded」の場合に使用できます。 |
|
Specify Server Priority |
サーバーの優先順位を設定します。たとえば、オンライン・トランザクション処理を行うアプリケーションのワークスペースには、問合せ処理のみを必要とするワークスペースよりも高い優先順位を割り当てることができます。数値が小さいほど優先順位が高くなります。たとえば、優先順位が 注意: 「Use default server priority」が選択されている場合は使用できません。 |
Use default server priority |
優先順位が |
Keep when daemon ends |
デーモンが停止されたときに、そのデーモンが起動したすべてのサーバーを停止する場合に選択します。アクティブなサーバーも停止されます。デーモンが停止されてもワークスペースのサーバーをアクティブのままにする場合に選択します。このオプションを選択した場合は、システム・オペレータまたはシステム・マネージャが、最後にサーバーを停止する必要があります。この処理はシステム・レベルで行う必要があります。 |
Server Provisioning |
|
Number of prestarted servers in pool |
Initial number of servers: デーモンの起動時に、このワークスペースに対して事前に起動されるサーバー・プロセスの数。使用可能なサーバー・プロセス数が「Minimum number」フィールドで指定した値よりも少なくなった場合は、指定の使用可能なサーバー・プロセス数に達するまでデーモンによって再度サーバー・プロセスが起動されます。このフィールドのデフォルトは0です。 |
Number of spare servers |
事前起動プール内のサーバー・プロセスの数がここに指定した数よりも少なくなると、デーモンによって新しいサーバー・プロセスの作成が再開されます(「Initial number of servers」フィールドに指定された数になるまで作成されます)。このフィールドが「Initial number of servers」フィールドで指定した値よりも大きい値に設定されている場合、デーモンでは、「Initial number of servers」フィールドで指定した値が使用されます。このフィールドのデフォルトは0です。 |
Prestarted server pool limit |
利用可能なサーバー・プロセスの最大数。この数値に達すると、特定のワークスペースに対してアクティブでない新しいサーバー・プロセスが作成されなくなります。たとえば、複数のサーバー・プロセスが一度に解放されると、このフィールドで指定したよりも多くのサーバー・プロセスが使用可能になるため、この値より大きい追加のサーバー・プロセスは終了します。このフィールドのデフォルトは0(ゼロ)であり、最大値がないことを意味しています。 |
Resource limitations |
|
Nuber of sub-tasks |
デーモンの起動時にこのワークスペースに対して事前に起動されるサーバーのサブタスクの数。前述のようにサーバー・プロセス・プールを設定する他に、このパラメータを指定して追加のサーバー・プロセスをサブタスクとして設定できます。10台のサーバーと10個の事前開始済サブタスクを設定すると、100個のタスクが開始されます(1つのプロセスごとに10個のサブタスク)。 |
「Security」タブでは、ワークスペースのセキュリティ・レベルを構成できます。ここでは、ワークスペースに対してのみセキュリティ・オプションを設定できます。「Security」タブの用途は、次のとおりです。
ワークスペースに管理権限を付与します。
クライアントからワークスペースへのアクセス方法を決定します。
「Security」タブを開く方法は、次のとおりです。
「スタート」メニューから、「プログラム」→「Oracle」→「Studio」を選択します。
「Design」パースペクティブの「Configuration」ビューで、「Machines」フォルダを開きます。
コンピュータを右クリックし、「Open Runtime Perspective」を選択します。
「Daemons」ノードを開き、Runtime Explorerでワークスペースを表示します。
ワークスペースを右クリックし、「Edit Workspace Configuration」を選択します。
「Security」タブをクリックします。
ワークスペースに変更を加えた後、デーモンを右クリックして「Reload Configuration」を選択します。
注意:
|
デーモンを右クリックし、「Recycle Servers」を選択します。接続プール内のすべてのサーバーが終了され、新しいサーバーが新しい構成で起動されます。
次の図に、「Security」タブを示します。
「Security」タブには、次のフィールドがあります。
表B-6 「Security」タブ
フィールド | 説明 |
---|---|
Server Account |
このセクションでは、ワークスペースへのアクセスを許可されたユーザー(アカウント)、ファイアウォール・アクセス・ポート、ワークスペース・アカウントおよび匿名ログイン権限を定義します。 |
Use specific workspace account |
ワークスペースで使用されるオペレーティング・システム・アカウントを定義する場合に選択します。 選択した場合は、「workspace account」フィールドにワークスペース・アカウント名を入力します。 選択しない場合は、クライアントによって指定されたアカウント名が使用されます。 |
Allow anonymous clients to use this workspace |
このワークスペースを認証なしで起動する場合に選択します。 選択した場合は、「Server account to use with anonymous clients」フィールドにワークスペース・アカウント名を入力します。 |
Authorized Workspace users |
ワークスペースを使用する権限があるユーザーを指定します。次のいずれかを選択します。
|
Authorized Administrators |
管理者権限を持つユーザー(アカウント)を指定します。次のいずれかを選択します。
|