ヘッダーをスキップ

Oracle XML Publisherユーザーズ・ガイド
リリース11i
B25754-02
目次へ
目次
前のページへ
前へ
次のページへ
次へ

E-Business Suiteインスタンス間でのテンプレートおよびデータ定義の移動

概要

XMLパブリッシャでは、テンプレートおよびデータ定義用のメタデータおよび物理ファイルをスキーマ内のBLOB列に格納します。テストおよび開発中は、通常、開発インスタンスからテスト・インスタンスに情報をダウンロードし、それから本番環境にダウンロードする必要があります。これには非常に時間がかかり、特に管理するテンプレートが多い場合にはその可能性が高くなります。このプロセスを効率化するために、XMLパブリッシャではFNDLOADローダー技術と独自のXDOLoaderを使用して、テンプレートおよびデータ定義用のメタデータおよび物理ファイルをインスタンス間で移動できるようにしています。

FNDLOADユーティリティは、テンプレート・マネージャに格納されているデータ定義情報およびテンプレート・メタデータをアップロードおよびダウンロードする場合に使用します。

XDOLoaderユーティリティは、物理ファイル(RTF、PDF、XSL-FO、XMLおよびXSD)をアップロードおよびダウンロードする場合に使用します。

FNDLOADを使用したメタデータ管理

テンプレートおよびデータ定義はどちらもデータベースに格納されているため、FNDLOADローダーを使用してこれらのオブジェクトのメタデータをダウンロードした後、このメタデータを別のインスタンスにアップロードできます。FNDLOADプログラムには、XMLパブリッシャがそのオブジェクト用に提供している制御ファイル(lct)が必要です。このファイルはxdotmpl.lctと呼ばれ、次のようにAPPL_TOPディレクトリの下にあります。

XDO_TOP/patch/115/import/xdotmpl.lct

ファイルの構造は、次のとおりです。

DO_DS_DEFINITIONS – attributes for data source
|        KEY   APPLICATION_SHORT_NAME
         |        KEY   DATA_SOURCE_CODE
|
X_TEMPLATES – attributes for templates
|        KEY TMPL_APP_SHORT_NAME
|        KEY  TEMPLATE_CODE
|
X_TEMPLATE_FIELDS – template fields
|        KEY FIELD_NAME

FNDLOADユーティリティに関する詳細は、『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド - 構成』のローダーに関する項を参照してください。

メタデータのダウンロード

FNDLOADユーティリティをxdotmpl.lct制御ファイルとともに使用することで、任意の単一XMLパブリッシャ・オブジェクトに関連付けられたメタデータまたはすべてのデータ定義のメタデータとその関連テンプレートをダウンロードできます。

FNDLOADコマンドの書式は、次のとおりです。

FNDLOAD usr/pwd@db 0 Y DOWNLOAD|UPLOAD <full path to xdotmpl.lct> targetldtfile.ldt XMLP ATTRIBUTES

たとえば、すべてのデータ定義および売掛管理用のテンプレートをダウンロードするには、次のコマンドを使用します。

FNDLOAD apps/apps@mydb 0 Y DOWNLOAD $XDO_TOP/patch/115/import/xdotmpl.lct
XMLPData.ldt XDO_DS_DEFINITIONS APPLICATION_SHORT_NAME=AR

各項目は次のとおりです。

$XDO_TOP/patch/115/import/xdotmpl.lctは、xdotmpl.lctファイルのフルパスです。

XMLPData.ldtは、定義のダウンロード先ファイルです。

XDO_DS_DEFINITIONSは、ダウンロードするメタデータの選択に使用されるXDO属性のリストを導入します。

APPLICATION_SHORT_NAME=ARは、アプリケーション短縮名AR用のすべてのXDOメタデータをダウンロードする指定です。

単一のデータ定義(データ・ソース・コード=ARXCOBLX)およびそれに関連付けられたテンプレートをダウンロードする例は、次のとおりです。

FNDLOAD user/pwrd@mydb 0 Y DOWNLOAD
$XDO_TOP/patch/115/import/xdotmpl.lct XMLPData.ldt XDO_DS_DEFINITIONS
APPLICATION_SHORT_NAME=AR DATA_SOURCE_CODE=ARXCOBLX

単一のデータ定義(データ・ソース・コード=ARXCOBLX)および特定のテンプレートをダウンロードする例は、次のとおりです。

FNDLOAD user/pword@mydb 0 Y DOWNLOAD
$XDO_TOP/patch/115/import/xdotmpl.lct XMLPData.ldt XDO_DS_DEFINITIONS
APPLICATION_SHORT_NAME=AR DATA_SOURCE_CODE=ARXCOBLX TMPL_APP_SHORT_NAME=AR
TEMPLATE_CODE=ARLETTER1

データ定義コード(ARXCOBLX)、テンプレート・アプリケーション短縮名(AR)およびテンプレート・コード(ARLETTER1)が指定されていることに注意してください。

XDOLoaderを使用したファイル管理

XDOLoaderユーティリティは、テンプレート(RTF、PDFおよびXSL-FO)、XMLおよびXSDファイルをXMLパブリッシャ・データベースの表にロードするためのJavaベースのコマンドライン・プログラムです。このユーティリティは、あるインスタンスからファイルをダウンロードして別のインスタンスにロードする場合に使用します。

注意: XDOLoaderは、現時点でXLIFFファイルを処理できません。

XDOLoaderには2つのモードがあります。

ファイルのダウンロード

ファイルをダウンロードするには、APPL_TOPおよびCLASSPATHを設定することで、使用するセッションの環境を最初に設定する必要があります。次のようにXDOLoaderユーティリティを実行します。

% java oracle.apps.xdo.oa.util.XDOLoader DOWNLOAD \
 -DB_USERNAME <db_username> \
 -DB_PASSWORD <db_password> \
 -JDBC_CONNECTION <jdbc_con_string> \
 -LOB_TYPE <lob_type> \
 -APPS_SHORT_NAME <application_short_name> \
 -LOB_CODE <lob_code> \
 -LANGUAGE <language> \
 -TERRITORY <territory> \
 -LOG_FILE <log file>

パラメータを、次の表で説明します。

パラメータ名 説明
DOWNLOAD (必須)最初のパラメータ: DOWNLOADは、将来実装されます。
DB_USERNAME (必須)データベース・ユーザー名(例: apps)。
DB_PASSWORD (必須)データベース・ユーザー・パスワード名(例: manager)。
JDBC_CONNECTION (必須)JDBCデータベース接続文字列(例: ap000sun:1521:db222)。
LOB_TYPE (必須)XDO LOB型。有効な値:
TEMPLATE
XML_SCHEMA
XML_SAMPLE
APPS_SHORT_NAME (必須)アプリケーション短縮名(例: AR)。
LOB_CODE (オプション)XDO LOBコード。テンプレート・コードまたはデータ定義コード(下記参照)を入力します。
LCT_FILE (オプション)これはXMLパブリッシュ・メタデータの制御ファイルです(下記参照)。
LANGUAGE (テンプレート・ファイルにのみ必須)ISOの2文字言語コード(例: en)。
TERRITORY (テンプレート・ファイルにのみ必須)ISOの2文字地域コード(例: US)。
LOG_FILE (オプション)出力ログ・ファイルのファイル名を入力します(デフォルト: xdotmpl.log)。
DEBUG (オプション)デバッグをオンまたはオフにします。有効な値:
true
false(デフォルト)

LOB_CODEおよびLCT_FILEパラメータはオプションですが、次のようにして定義する必要があります。

次に、使用方法の例を示します。

java oracle.apps.xdo.oa.util.XDOLoader \
 DOWNLOAD \
 -DB_USERNAME apps \
 -DB_PASSWORD apps \
 -JDBC_CONNECTION ap000sun:1521:apps115 \
 -LOB_TYPE TEMPLATE \
 -APPS_SHORT_NAME XDO \
 -LOB_CODE XDOTMPL1 \
 -LANGUAGE ja \
 -TERRITORY JP

LDT/DRVXモードのダウンロード使用方法

java oracle.apps.xdo.oa.util.XDOLoader DOWNLOAD \
 -DB_USERNAME <db_username> \
 -DB_PASSWORD <db_password> \
 -JDBC_CONNECTION <jdbc_conn_string> \
 -APPS_SHORT_NAME <application_short_name> \
 -DS_CODE  (data source code> \
 -LCT_FILE <full path to lct file> \
 -LDT_FILE <ldt file> \
 -DRVX_FILE <drvx file> \
 -LOG_FILE <log file>
パラメータ名 説明
DOWNLOAD (必須)最初のパラメータ: DOWNLOADは、将来実装されます。
DB_USERNAME (必須)データベース・ユーザー名(例: apps)。
DB_PASSWORD (必須)データベース・ユーザー・パスワード名(例: manager)。
JDBC_CONNECTION (必須)JDBCデータベース接続文字列(例: ap000sun:1521:db222)。
APPS_SHORT_NAME (必須)アプリケーション短縮名(例: AR)。
LCT_FILE (必須)xdotmpl.lctのフルパス。
DS_CODE (オプション)データ・ソース・コード。
LDT_FILE (オプション)出力LDTファイル名(デフォルト: xdotmpl.ldt)。
DRVX_FILE (オプション)出力DRVXファイル名(デフォルト: xdotmpl.drvx)。
LOG_FILE (オプション)出力ログ・ファイルのファイル名を入力します(デフォルト: xdotmpl.log)。
DEBUG (オプション)デバッグをオンまたはオフにします。有効な値:
true
false(デフォルト)

このモードでは、テンプレートまたはデータ・ファイル、1個のLDTファイル、1個のDRVXファイルおよび1個のログ・ファイルが作成されます。

次に、使用方法の例を示します。

Sample usage as follows:
 % java oracle.apps.xdo.oa.util.XDOLoader \
 DOWNLOAD \
 -DB_USERNAME apps \
 -DB_PASSWORD apps \
 -JDBC_CONNECTION ap000sun:1521:apps115 \
 -APPS_SHORT_NAME XDO \
 -LCT_FILE ${XDO_TOP}/patch/115/import/xdotmpl.lct \
 -DS_CODE XDODS1

このモードでは、LDTファイルをFNDLOADユーティリティとともに使用して、ダウンロードされたテンプレート用のメタデータをアップロードできます。

ファイルのアップロード

ファイルをアップロードするには、APPL_TOPおよびCLASSPATHを設定することで、使用するセッションの環境を最初に設定する必要があります。次のようにXDOLoaderユーティリティを実行します。

% java oracle.apps.xdo.oa.util.XDOLoader UPLOAD \
 -DB_USERNAME <db_username> \
 -DB_PASSWORD <db_password> \
 -JDBC_CONNECTION <jdbc_con_string> \
 -LOB_TYPE <lob_type> \
 -APPS_SHORT_NAME <application_short_name> \
 -LOB_CODE <lob_code> \
 -LANGUAGE <language> \
 -TERRITORY <territory> \
 -XDO_FILE_TYPE <xdo_file_type> \
 -NLS_LANG <NLS_LANG> \
 -FILE_CONTENT_TYPE <file_content_type> \
 -FILE_NAME <file_name> \
 -OWNER <owner> \
 -CUSTOM_MODE [FORCE|NOFORCE] \
 -LOG_FILE <log file>

パラメータを、次の表で説明します。

パラメータ名 説明
UPLOAD (必須)最初のパラメータ: UPLOADは、機能で実装されます。
DB_USERNAME (必須)データベース・ユーザー名(例: apps)。
DB_PASSWORD (必須)データベース・ユーザー・パスワード(例: manager)。
JDBC_CONNECTION (必須)JDBCデータベース接続文字列(例: ap000sun:1521:db222)。
LOB_TYPE (必須)XDO LOB型。有効な値:
TEMPLATE
XML_SCHEMA
XML_SAMPLE
APPS_SHORT_NAME (必須)アプリケーション短縮名(例: AR)。
LOB_CODE (必須)XDO LOBコード。テンプレート・コードまたはデータ定義コードを入力します。
NLS_LANG (必須)NLS_LANG環境変数を入力します。
LANGUAGE (オプション)ISOの2文字言語コード(例: en)。
NLS_LANGUAGE='TRADITIONAL CHINESE'の場合、言語と地域の組合せはcn_TW、NLS_LANGUAGE='SIMPLIFIED CHINESE'の場合はcn_CNとなります。
TERRITORY (必須)ISOの2文字地域コード(例: US)で、デフォルトは「00」です。
XDO_FILE_TYPE (必須)XDOファイル・タイプを入力します。有効な値: PDF、RTF、XLS、XSL-FO、XSL-HTML、XSL-XML、XSL-TEXT、XSD、XML、RTF-ETEXT
FILE_CONTENT_TYPE (オプション)ファイルのコンテンツ・タイプ(例: text/html、application/pdf)。
FILE_NAME (必須)アップロードするファイルの名前(例: sample.pdfまたはtest.xml)。このファイル名は、フルパスでもかまいません(例: /u01/oracle/11iapp/xdo/115/patch/115/publisher/templates)。
OWNER (オプション)テンプレートの所有者。デフォルトは「ORACLE」です。
CUSTOM_MODE (オプション)更新を強制するかどうか。有効な値は、FORCEおよびNOFORCE(デフォルト)です。
LOG_FILE (オプション)出力ログ・ファイルのファイル名を入力します(デフォルト: xdotmpl.log)。
DEBUG (オプション)デバッグをオンまたはオフにします。有効な値:
true
false(デフォルト)
USE_APPS_CONTEXT (オプション)AppsContextを使用するかどうか。有効な値:
true
false(デフォルト)
falseの場合、Apps Login IDには「1」が常に使用されます。

次に、使用方法の例を示します。

 % java oracle.apps.xdo.oa.util.XDOLoader \
 UPLOAD \
 -DB_USERNAME apps \
 -DB_PASSWORD apps \
 -JDBC_CONNECTION ap000sun:1521:apps115 \
 -LOB_TYPE TEMPLATE \
 -APPS_SHORT_NAME XDO \
 -LOB_CODE XDOTMPL1 \
 -LANGUAGE ja \
 -TERRITORY JP \
 -XDO_FILE_TYPE PDF \
 -FILE_CONTENT_TYPE 'aplication/pdf' \
 -FILE_NAME $XDO_TOP/patch/115/publisher/templates/XDOTMPL1_ja_JP.pdf
 -NLS_LANG JAPANESE_JAPAN.JA16EUC  

XDOLoaderプログラムは、FNDLOADコマンドの前後いずれでも実行できます。ファイルは、適切なLOB_CODEとともにロードされ、LOB_CODEへのTEMPLATE_CODEまたはDATA_SOURCE_CODEマッピングを使用してロードされたメタデータに追加されます。