ヘッダーをスキップ
有償支給用語の用語集
- 相手先商標製品製造業者(Original Equipment Manufacturer: OEM)
- 組立品の生産を第三者に外注する製造業者。
- 外注先(Manufacturing Partner: MP)
- OEMから供給された支給品を使用して組立品を製造する第三者。
- 支給品補充受注(Replenishment SO)
- 有償支給プロセスで品目外注支給品をMPに出荷するために作成される受注。
- 支給品補充発注(Replenishment PO)
- 有償支給プロセスで品目外注支給品をOEMから調達するために、MPに対して作成される発注。この品目はユーザー・インタフェース(UI)では非表示です。この発注は請求のためにもクローズされます。
- 事前(Pre-positioned)
- 組立品所要量に先立ち、品目外注オーダーを参照せずにMPに出荷される支給品。品目外注オーダーが作成されると、事前支給品は確定割当てされる。
- 同期(Synchronized)
- 支給品は特定の品目外注オーダーを参照して、受注とともにMPに出荷される。
- 品目外注オーダー(Subcontracting Order)
- 品目外注品をMPから調達するために、OEMによって作成される発注(標準またはリリース)。
- 品目外注支給品(Subcontracting Components)
- 品目外注品の製造のために、OEMからMPに供給される支給品。
- 品目外注品(Outsourced Assembly)
- OEMにより設計され、MPによってMPのサイトでOEM供給支給品を使用して製造される組立品目。
- 割当(Allocations)
- MPサイトで品目外注品を製造するための支給品所要量に応じて、OEM組織で作成される支給品補充受注のハード・ペギング。

Copyright © 1996, 2007, Oracle. All rights reserved.