| Oracle® Fusion Middleware Oracle Reports ServicesレポートWeb公開ガイド 11g リリース 1 (11.1.1) B61375-02  | 
  | 
![]() 前  | 
![]() 次  | 
Oracle Reports 11g リリース1(11.1.1)から、構成の際にはOracle Enterprise Managerのみを使用して実行することをお薦めします。
Oracle Enterprise ManagerおよびJMXコンソールでは、Oracle Enterprise Managerで次のようにメニューを選択することで構成の表示や更新ができます。
表7-2 構成メニューの選択
| 選択手順 | 表示するページ | 
|---|---|
| 
 「レポート」→「管理」→「基本構成」  | 
 「Reports Server基本構成」ページ  | 
| 
 「レポート」→「管理」→「拡張構成」  | 
 「Reports Server拡張構成」ページ:詳細ページ情報の「ヘルプ」アイコンがあります。  | 
| 
 「レポート」→「管理」→「Forms/Reportsの共通構成」  | 
 「Forms Reports共通コンポーネント構成」ページ(  | 
| 
 ターゲットのナビゲーション・ペイン: Farm_ClassicDomain→「Reports」→「Reportsツール」コンポーネント・ノード  | 
 「Reportsツール・コンポーネント構成」ページ(  | 
| 
 「Reportsブリッジ」→「管理」→「ブリッジ構成」  | 
 「Reportsブリッジ構成」ページ  | 
| 
 Reportsアプリケーション・ページ(reports (WLS_REPORTS)など): 「レポート」→「管理」→「基本構成」  | 
 「Reportsアプリケーション基本構成」ページ  | 
| 
 Reportsアプリケーション・ページ(reports (WLS_REPORTS)など): 「レポート」→「管理」→「拡張構成」  | 
 「Reportsアプリケーション拡張構成」ページ:詳細ページ情報の「ヘルプ」アイコンがあります。  | 
| 
 「Reports Serverホームページ」: 「レポート」→「ログ」→「ログ構成」ページ  | 
 Reports Serverの「ログ構成」ページ  | 
| 
 「Reportsツール・ホームページ」: 「レポート」→「ログ」→「ログ構成」ページ  | 
 Reportsツールの「ログ構成」ページ  | 
| 
 Reportsアプリケーション・ホームページ: 「レポート」→「ログ」→「ログ構成」  | 
 Reportsアプリケーションの「ログ構成」ページ  | 
| 
 Reportsブリッジ・ホームページ: 「Reportsブリッジ」→「ログ」→「ログ構成」  | 
 Reports Bridgeの「ログ構成」ページ  | 
| 
 注意: 「ヘルプ」アイコンのあるページでは、「ヘルプ」アイコンをクリックして、ページレベルのヘルプをアクセスします。ページのヘルプ・トピックの説明を参照して、ページの要素をすべて入力します。Enterprise ManagerでReportsアプリケーション構成ページにアクセスしているときに、Enterprise Managerからアプリケーションが停止されると、レポート構成Mbeanが見つからないというエラー・メッセージが表示される場合があります。このメッセージが表示されるのは、アプリケーションが停止中はレポート構成Mbeanが使用できないためです。該当するページをリフレッシュするか、そのページに再度戻ると、Enterprise Managerには、Reportsアプリケーションが停止中であること、Enterprise Managerでアプリケーションの構成を編集できないことに関するわかりやすいメッセージが表示されます。Reportsアプリケーションを再起動すると、構成の編集が可能になります。 Oracle Fusion Middleware 11.1.1.3.0リリースから、Enterprise ManagerのReportsアプリケーションのバージョンは  | 
Oracle Reports 11g リリース1(11.1.1)では、Enterprise Managerからメール・サーバー要素を構成するオプションが提供されています。メール・サーバー要素を構成するには、次の手順を実行します。
Oracle Enterprise Managerにログインします。
「Reports Serverホームページ」にナビゲートします。
「レポート」メニューから「管理」→「基本構成」を選択します。
「Reports Server基本構成」ページが表示されます。
「Reports Serverのパラメータ」コンテンツ・ペインで、「メール・サーバー」フィールドにメール・サーバーの名前を入力します。
メール・サーバーが保護されている場合は、「メール・サーバーのポート」フィールドにSSLポート番号を入力します。
メール・サーバーが保護されている場合は、「メール・サーバーのSSLを有効化」チェック・ボックスを選択します。
メール・サーバーのユーザー名とパスワードのCSFキーを、「メール・サーバーのユーザー名」フィールドと「メール・サーバーのパスワード」フィールドにそれぞれ入力します。
「適用」をクリックします。