ヘッダーをスキップ
Oracle Fusion Middleware Oracle Process Manager and Notification Server管理者ガイド
11gリリース1(11.1.1.1.3)
B60985-01
  ドキュメント・ライブラリへ
ライブラリ
製品リストへ
製品
目次
目次
索引
索引

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

3 opmn.xmlファイル

この章では、Oracle Fusion Middlewareのopmn.xmlファイルの概要について説明します。次のトピックで構成されています。

3.1 opmn.xml

ORACLE_INSTANCE/config/OPMN/opmn/opmn.xmlファイルは、OPMNの主要な構成ファイルです。opmn.xmlファイルには、PMおよびシステム・コンポーネント固有の構成情報が格納されています。opmn.xmlファイルは、システム上のどのシステム・コンポーネントがOPMNによって管理されているかを示します。

opmn.xmlファイルは、log files、notification-serverおよびprocess-managerの3つの主要セクションに分けられています。

opmn.xmlファイルには、コンポーネント固有の要素名は含まれません。コンポーネント固有の管理コードは、opmn.xmlファイルのmodulesセクションで指定されたPMモジュールにあります。これらのPMモジュールはOPMNの起動時にロードされます。

各レベルには、一連の固有の構成があります。また、複数のレベルで有効な構成要素もあるため、ある構成をシステム・コンポーネント全体に適用することもコンポーネントの一部にのみ適用することも柔軟にできます。

<ias-component>
   <process-type>
      <process-set>

<ias-component>: システム・コンポーネントを表します。このエントリにより、起動や停止などコンポーネントのプロセスを管理できます。

<process-type>: <ias-component>エントリのサブコンポーネントであり、特定のPMモジュールに関連して実行するプロセス・タイプを宣言します。

<process-set>: <ias-component>エントリのサブ・サブコンポーネントであり、システム・コンポーネントに対するオプションのランタイム引数やランタイム環境の様々なセットを宣言できます。<process-set>はオプションの構成要素です。

opmn.xmlファイルには、システム・コンポーネントのエントリが、例3-1に示すような階層構造で配置されます。

例3-1 opmn.xmlファイルの要素のエントリ

<ias-component id="ohs1"> 
   <process-type id="OHS">
      <process-set id="OHS">....

3.2 自動再起動

OPMNでは、コンポーネントの自動障害検出と再起動をユーザーが制御できます。つまり、OPMNがプロセスの障害を特定する際に使用するパラメータを設定したり、各コンポーネントの自動再起動を無効化したりできます。

OPMNは、次の方法で管理対象プロセスの動作を監視します。

pingおよび通知機能は、システム・コンポーネントの機能に従って適切な場合にのみ実行されます。

OPMNは、予期せず中断したシステム・コンポーネントを自動的に再起動します。またOPMNは、通知およびping操作の結果に基づいて応答しないプロセスを再起動します。


関連項目:

opmn.xmlファイルの一般的な構成の詳細は、第6章を参照してください。

3.3 OPMNログ・ファイル

OPMNが生成するログ・ファイルには、パフォーマンスや構成の問題の特定に役立つ重要な情報が保存されています。Fusion Middleware Controlコンソールでは、システム・コンポーネントのログ・ファイルを容易に検索および表示し、確認できるようになっています。


関連項目:

  • 診断ユーティリティの詳細は、『Oracle Fusion Middleware管理者ガイド』を参照してください。

  • OPMNログ・ファイルの詳細は、第B.2.1項を参照してください。


3.4 セキュリティ

ONSクライアントおよびPM管理プロセスが使用するOPMNのローカル・リスナー・ポートでは、セキュリティにSecure Sockets Layer(SSL)暗号化を使用しませんが、別の2つのメカニズムを使用してOPMNサーバーへのアクセスを許可します。

セキュリティ上の理由から、OPMNサーバーは、無効なフォーム・ファクタ鍵(このOPMNプロセスによって.formfactorファイルに書き込まれた値と一致しない鍵)を使用したローカル・ポートへの接続をすべてログに記録します。次のようなことが発生する可能性があります。

3.5 IPv6サポート

ONSは、ネットワーク・インタフェースIPv4とIPv6を同時にサポートできます。

IPv4は、インターネット・プロトコル(IP)のバージョン4です。これは、広く普及したIPの最初のバージョンであり、現在のほとんどのインターネットの基盤となっています(2004年時点)。

IPv4のアドレスは32ビットであるため、一意のアドレス数は4,294,967,296までに制限されます。これらのアドレスのほとんどは、ローカル・ネットワーク、マルチキャスト・アドレスなどの特別な用途に確保されるため、公に割り当てられるインターネット・アドレス数は少なくなります。

IPv6の導入により、デバイス(特に携帯電話やモバイル機器)の接続性に対する今後の需要拡大に対応可能なIPアドレスの不足問題を解決することが期待されています。IPv6は、340澗(3.4 × 1038)アドレスをサポートします。

図3-1に示すように、デバッグやログの記録などの出力のための各IPv4識別子は、アドレス用に8ビットのフィールドが4つ(それぞれ3桁の10進数表記)とポート用に16ビットのフィールドが1つ(5桁の10進数表記)表示されます。

各IPv6識別子は、アドレス用に16ビットのフィールドが8つ(それぞれ4桁の16進数表記)とポート用に16ビットのフィールドが1つ(5桁の10進数表記)表示されます。

図3-1 IPv4とIPv6のホスト識別子

図3-1の説明が続きます。
「図3-1 IPv4とIPv6のホスト識別子」の説明