ヘッダーをスキップ
Oracle® Complex Event Processing開発者ガイド
11g リリース1 (11.1.1.4.0) for Eclipse
B61654-02
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

D スキーマ参照: コンポーネント構成wlevs_application_config.xsd

この付録では、wlevs_application_config.xsdスキーマの要素について説明します。

詳細は、次を参照してください:

D.1 Oracle CEPコンポーネント構成要素の概要

Oracle CEPはEPNアセンブリ・ファイルで宣言するコンポーネントの特性を定義するために使用する多数のコンポーネント構成要素を提供します。

D.1.1 要素の階層

最上位レベルのOracle CEPコンポーネント構成要素は次の階層に構成されます。

  • config

例D-10 coherence-caching-system要素の階層

coherence-caching-system
    name
    coherence-cache-config
    coherence-cluster-config

D.1.2 Oracle CEPコンポーネント構成ファイルの例

HelloWorldアプリケーションからの次のサンプル・コンポーネント構成ファイルは、多くのOracle CEP要素の使用方法を示します。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<n1:config xmlns:n1="http://www.bea.com/ns/wlevs/config/application"
           xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
    <processor>
        <name>helloworldProcessor</name>
        <rules>
            <query id="helloworldRule">
                <![CDATA[ select * from helloworldInputChannel [Now] ]]>
            </query>
        </rules>
    </processor>
    <channel>
        <name>helloworldInputChannel</name>
        <max-size>10000</max-size>
        <max-threads>2</max-threads>
    </channel>
    <channel>
        <name>helloworldOutputChannel</name>
        <max-size>10000</max-size>
        <max-threads>2</max-threads>
    </channel>
</n1:config>

D.2 accept-backlog

この要素を使用すると、ソケット上で許可される待機中の接続の最大数を定義できます。この要素はnetio要素内でのみ適用できます。

D.2.1 子要素

accept-backlogコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.2.2 属性

accept-backlogコンポーネントには属性はありません。

D.2.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のaccept-backlog要素の使用方法を示します。

<netio>        <provider-name>providerCache</provider-name>
        <num-threads>1000</num-threads>
        <accept-backlog>50</accept-backlog>
</netio>

D.3 アダプタ

この要素を使用すると、カスタム・アダプタ・コンポーネントを定義できます。HTTPパブリッシュ・サブスクライバまたはJMSアダプタでは、特定のhttp-pub-sub-adapterおよびjms-adapter要素を使用します。

詳細は、第14章「カスタム・アダプタの構成」を参照してください。

D.3.1 子要素

adapterコンポーネント構成要素は、次の子要素をサポートしています。

D.3.2 属性

adapterコンポーネント構成要素には属性はありません。

D.3.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のadapter要素の使用方法を示します。

<adapter>
    <name>trackdata</name>
    <symbols>
        <symbol>BEAS</symbol>
        <symbol>IBM</symbol>
    </symbols>
 </adapter>

この例では、adapterの一意の識別子はtrackdataです。

D.4

この要素を使用すると、診断プロファイルの期間を定義できます。この要素は、次の要素のいずれかに適用できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.4.1 子要素

amountコンポーネント構成には子要素はありません。

D.4.2 属性

amountコンポーネントには属性はありません。

D.4.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のamount要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <collect-interval>
                <amount>1000</amount>
                <unit>s</unit>
            </collect-interval>
            <name>testProfile0MaxLat</name>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.5 アプリケーション

Oracle CEPサーバーが外部ステージに適用するアプリケーションのタイプを定義するためにこの要素を使用します。診断プロファイルでは、この要素は常にdiagnosticの値を持ちます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.5.1 子要素

applicationコンポーネント構成には子要素はありません。

D.5.2 属性

applicationコンポーネントには属性はありません。

D.5.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のapplication要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <collect-interval>
                <amount>1000</amount>
                <unit>s</unit>
            </collect-interval>
            <name>testProfile0MaxLat</name>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.6 average-interval

メトリックを収集対象の時間間隔を定義するためにこの要素を使用します。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.6.1 子要素

average-intervalコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートします。

D.6.2 属性

average-intervalコンポーネントには属性はありません。

D.6.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のaverage-interval要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <throughput>
            <throughput-interval>
                <amount>100000</amount>
                <unit>MICROSECONDS</unit>
            </throughput-interval>
            <average-interval>
                <amount>100000000</amount>
                <unit>NANOSECONDS</unit>
            </average-interval>
            <location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>AlertEventStream</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </location>
        </throughput>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.7 average-latency

診断プロファイルにおける平均待機時間の計算を定義するためにこの要素を使用します。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.7.1 子要素

average-latencyコンポーネント構成要素は、次の子要素をサポートします。

D.7.2 属性

average-latencyコンポーネントには属性はありません。

D.7.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のaverage-latency要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <average-latency>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
            <threshhold>
                <amount>100</amount>
                <unit>MILLISECONDS</unit>
            </threshhold>
        </average-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.8 batch-size

この要素を使用すると、バッキング・ストアにライト・バックするためのストア・バッファから選択される更新数を定義できます。この要素は動的に変更されます。

D.8.1 子要素

batch-sizeコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.8.2 属性

batch-sizeコンポーネントには属性はありません。

D.8.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のbatch-size要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.9 batch-time-out

この要素を使用すると、イベント・ストアに書きこむ前にbatch-size回のイベントを累積するために、イベント・バッファが待機する秒数を定義できます。

D.9.1 子要素

batch-time-outコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.9.2 属性

batch-time-outコンポーネントには属性はありません。

D.9.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のbatch-time-out要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.10 バインド

この要素を使用すると、EPLプロセッサ・コンポーネントにおいてパラメータ化されたOracle CQLまたはEPLルールの値を定義できます。

詳細は、次を参照してください:

D.10.1 子要素

bindingコンポーネント構成要素は、次の子要素をサポートしています。

D.10.2 属性

表D-1ではbindingコンポーネント構成要素の属性が一覧表示されています。

表D-1 bindingコンポーネント構成要素の属性

属性 説明 データ型 必須?

id

このbindingを適用する対象のEPLルールの識別子です。

String

はい。


D.10.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のbinding要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>processor1</name>
        <record-parameters>
            <dataset-name>test1data</dataset-name>
            <event-type-list>
                <event-type>SimpleEvent</event-type>
            </event-type-list>
            <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
            <batch-size>1</batch-size>
            <batch-time-out>10</batch-time-out>
        </record-parameters>
        <rules>
            <rule id="rule1"><![CDATA[
                select stockSymbol, avg(price) as percentage
                from StockTick retain 5 events
                where stockSymbol=?
                having avg(price)  > ? or avg(price)  < ?
            ]]></rule>
        </rules>
        <bindings>
            <binding id="rule1">
                <params>BEAS,10.0,-10.0</params>
                <params id="IBM">IBM,5.0,5.0</params>
            </binding>
        </bindings>
</processor>

D.11 bindings (jms-adapter)

com.oracle.cep.cluster.hagroups.ActiveActiveGroupBeanを使用して、ActiveActiveGroupBeanで作成された通知グループによって、Oracle CEPアプリケーションの受信JMSストリームをパーティション化できます。

この要素を使用して、通知グループを特定のmessage-selector値と関連付けます。

詳細は、22.2.2項「ActiveActiveGroupBean」を参照してください。

D.11.1 子要素

bindingsコンポーネント構成要素は、次の子要素をサポートしています。

D.11.2 属性

bindingsコンポーネントには属性はありません。

D.11.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のbindings要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>JMSInboundAdapter</name>
    <event-type>StockTick</event-type>
    <jndi-provider-url>t3://ppurich-pc:7001</jndi-provider-url>
    <destination-jndi-name>./Topic1</destination-jndi-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic1</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <concurrent-consumers>1</concurrent-consumers>
    <session-transacted>true</session-transacted>
    <message-selector>${CONDITION}</message-selector>
    <bindings>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group1">
            <param id="CONDITION">acctid > 400</param>
        </group-binding>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group2">
            <param id="CONDITION">acctid BETWEEN 301 AND 400</param>
        </group-binding>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group3">
            <param id="CONDITION">acctid BETWEEN 201 AND 300</param>
        </group-binding>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group4">
            <param id="CONDITION">acctid <= 200</param>
        </group-binding>
     </bindings>
</jms-adapter>

この構成では、ActiveActiveGroupBean_group1を含むcluster要素、groups子要素でアプリケーションをOracle CEPサーバーにデプロイすると、CONDITIONパラメータがacctid > 400と定義され、acctidプロパティが400以上であるイベントがアプリケーションにより処理されます。

D.12 bindings (processor)

この要素を使用すると、プロセッサ・コンポーネントにおいて1つ以上のパラメータ化されたOracle CQLまたはEPLルールのバインドを定義できます。

詳細は、次を参照してください:

D.12.1 子要素

bindingsコンポーネント構成要素は、次の子要素をサポートしています。

D.12.2 属性

bindingsコンポーネントには属性はありません。

D.12.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のbindings要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>processor1</name>
        <record-parameters>
            <dataset-name>test1data</dataset-name>
            <event-type-list>
                <event-type>SimpleEvent</event-type>
            </event-type-list>
            <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
            <batch-size>1</batch-size>
            <batch-time-out>10</batch-time-out>
        </record-parameters>
        <rules>
            <rule id="rule1"><![CDATA[
                select stockSymbol, avg(price) as percentage
                from StockTick retain 5 events
                where stockSymbol=?
                having avg(price)  > ? or avg(price)  < ?
            ]]></rule>
        </rules>
        <bindings>
            <binding id="rule1">
                <params>BEAS,10.0,-10.0</params>
                <params id="IBM">IBM,5.0,5.0</params>
            </binding>
        </bindings>
</processor>

D.13 buffer-size

この要素を使用すると、内部ストア・バッファのサイズを定義できます。このバッファは、ストアに書き込む必要がある非同期更新を一時的に保存するために使用されます。動的更新はサポートしていません。

D.13.1 子要素

buffer-sizeコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.13.2 属性

buffer-sizeコンポーネントには属性はありません。

D.13.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のbuffer-size要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-behind>
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
            <batch-size>100</batch-size>
            <buffer-size>100</buffer-size>
            <buffer-write-attempts>100</buffer-write-attempts>
            <buffer-write-timeout>100</buffer-write-timeout>
        </write-behind>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

D.14 buffer-write-attempts

この要素を使用すると、ユーザー・スレッドがストア・バッファに書き込むために行う試行回数を定義できます。ユーザー・スレッドとは、キャッシュ・エントリの作成または更新を行うスレッドです。ユーザー・スレッドがストア・バッファに書き込むことができない場合(すべての書き込み試行が失敗した場合)、同期的にストアを起動します。この要素は動的に変更されます。

D.14.1 子要素

buffer-write-attemptsコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.14.2 属性

buffer-write-attemptsコンポーネントには属性はありません。

D.14.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のbuffer-write-attempts要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-behind>
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
            <batch-size>100</batch-size>
            <buffer-size>100</buffer-size>
            <buffer-write-attempts>100</buffer-write-attempts>
            <buffer-write-timeout>100</buffer-write-timeout>
        </write-behind>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

D.15 buffer-write-timeout

この要素を使用するとユーザー・スレッドがストア・バッファへの書き込み試行を中断する前の待機時間をミリ秒単位で定義できます。ストア・バッファへの書き込み試行が失敗するのはバッファがいっぱいの場合のみです。タイムアウト後は以降のバッファへの書き込み試行はbuffer-write-attemptsの値に基づいて行われます。この要素は動的に変更されます。

D.15.1 子要素

buffer-write-timeoutコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.15.2 属性

buffer-write-timeoutコンポーネントには属性はありません。

D.15.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のbuffer-write-timeout要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-behind>
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
            <batch-size>100</batch-size>
            <buffer-size>100</buffer-size>
            <buffer-write-attempts>100</buffer-write-attempts>
            <buffer-write-timeout>100</buffer-write-timeout>
        </write-behind>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

D.16 cache

この要素を使用するとコンポーネントのキャッシュを定義できます。キャッシュとはイベントの一時保存領域で、Oracle CEPアプリケーションの全体のパフォーマンスを向上するために排他的に作成されます。アプリケーションが正常に機能するためには必要ありません。Oracle CEPアプリケーションはオプションでイベントをキャッシュにパブリッシュしたりキャッシュから消費したりして、イベントの可用性およびアプリケーションのパフォーマンスを向上させることができます。

詳細は、12.2項「Oracle CEPローカル・キャッシュ・システムおよびキャッシュの構成」を参照してください。

D.16.1 子要素

cacheコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.16.2 属性

cacheコンポーネントには属性はありません。

D.16.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のcache要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-none/>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

D.17 caching-system

この要素を使用するとOracle CEPローカル・キャッシュ・システム・コンポーネントを定義できます。キャッシュ・システムとはキャッシュ実装の構成されたインスタンスです。キャッシュ・システムは構成されたキャッシュの名前付きセットを定義すると共に任意のキャッシュが複数のマシンに渡って配信される場合、リモート通信用の構成を定義します。

詳細は、12.2.1項「イベント・リスナーとしてのOracle CEPローカル・キャッシュの構成」を参照してください。

D.17.1 子要素

caching-systemコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.17.2 属性

caching-systemコンポーネントには属性はありません。

D.17.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のcaching-system要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-none/>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

この例ではchannelの一意の識別子はproviderCachingSystemです。

D.18 channel

この要素を使用するとチャネル・コンポーネントを定義できます。Oracle CEPアプリケーションには1つ以上のチャネル・コンポーネントが含まれます。このコンポーネントはアダプタとプロセッサ間やプロセッサとイベントBean(ビジネス・ロジックPOJO)間のような他のコンポーネント同士をイベントが往来する物理的なパイプを表します。

D.18.1 子要素

channelコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.18.2 属性

channelコンポーネントには属性はありません。

D.18.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のchannel要素の使用方法を示します。

<channel>
    <name>MatchOutputChannel</name>
    <max-size>0</max-size>
    <max-threads>0</max-threads>
    <selector>match</selector>
</channel>

この例ではchannelの一意の識別子はMatchOutputChannelです。

D.19 channel (http-pub-sub-adapterの子要素)

channel要素を使用するとhttp-pub-sub-adapterがパブリッシュまたはサブスクライブする対象のチャネルを指定できます。いずれのチャネルもローカル/リモートであろうとパブリッシュ用/サブスクライブ用であろうとすべてのhttp-pub-sub-adapterに割り当てられます。

D.19.1 子要素

channelコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.19.2 属性

channelコンポーネントには属性はありません。

D.19.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のchannel要素の使用方法を示します。

<http-pub-sub-adapter>
    <name>localPublisher</name>
    <server-context-path>/pubsub</server-context-path>
    <channel>/channel2</channel>
</http-pub-sub-adapter>

この例ではlocalPublisherパブリッシュ/サブスクライブ・アダプタはパターン/channel2を用いてローカル・チャネルにパブリッシュします。

D.20 coherence-cache-config

この要素を使用するとcoherence-caching-system用のOracle Coherenceキャッシュ構成を定義できます。

詳細は、12.2項「Oracle CEPローカル・キャッシュ・システムおよびキャッシュの構成」を参照してください。

D.20.1 子要素

coherence-cache-configコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.20.2 属性

coherence-cache-configコンポーネントには属性はありません。

D.20.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のcoherence-cache-config要素の使用方法を示します。

<coherence-caching-system>
    <name>nativeCachingSystem</name>
    <coherence-cache-config>
        applications/cache_cql/coherence/coherence-cache-config.xml
    </coherence-cache-config></coherence-caching-system>

D.21 coherence-caching-system

この要素を使用すると、Oracle Coherenceキャッシュ・システム・コンポーネントを定義できます。キャッシュ・システムとは、キャッシュ実装の構成されたインスタンスです。キャッシュ・システムは、構成されたキャッシュの名前付きセットを定義すると共に、任意のキャッシュが複数のマシンに渡って配信される場合、リモート通信用の構成を定義します。

詳細は、12.3項「Oracle Coherenceキャッシュ・システムおよびキャッシュの構成」を参照してください。

D.21.1 子要素

coherence-caching-systemコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.21.2 属性

coherence-caching-systemコンポーネントには属性はありません。

D.21.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のcoherence-caching-system要素の使用方法を示します。

<coherence-caching-system>
    <name>nativeCachingSystem</name>
    <coherence-cache-config>
        applications/cache_cql/coherence/coherence-cache-config.xml
    </coherence-cache-config>
</coherence-caching-system>

この例ではchannelの一意の識別子はnativeCachingSystemです。

D.22 coherence-cluster-config

この要素を使用するとcoherence-caching-system用のOracle Coherenceクラスタ構成を定義できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing管理者ガイド』のOracle CEPマルチサーバー・ドメイン管理の概要に関する項を参照してください。

D.22.1 子要素

coherence-cache-configコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.22.2 属性

coherence-cache-configコンポーネントには属性はありません。

D.22.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のcoherence-cache-config要素の使用方法を示します。

<coherence-caching-system>
    <name>nativeCachingSystem</name>
    <coherence-cluster-config>
        applications/cluster_cql/coherence/coherence-cluster-config.xml
    </coherence-cluster-config></coherence-caching-system>

D.23 collect-interval

この要素を使用すると診断プロファイルにおいてaverage-latencyまたはmax-latency要素の収集間隔を定義できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.23.1 子要素

collect-intervalコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.23.2 属性

collect-intervalコンポーネントには属性はありません。

D.23.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のcollect-interval要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <collect-interval>
                <amount>1000</amount>
                <unit>s</unit>
            </collect-interval>
            <name>testProfile0MaxLat</name>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.24 concurrent-consumers

この要素を使用して、作成するコンシューマ数を定義します。デフォルト値は1です。

この値を1より大きい数字に設定した場合は、コンバータBeanがスレッド・セーフであることを確認してください。これは、コンバータBeanがコンシューマ間で共有されるためです。

concurrent-consumersが1より大きく、すべてのコンシューマを同時に実行する場合、このJMSアダプタと関連付けるwork-managerの構成方法を検討する必要があります。

詳細は、次を参照してください:

D.24.1 子要素

concurrent-consumersコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.24.2 属性

concurrent-consumersコンポーネントには属性はありません。

D.24.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のconcurrent-consumers要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsInbound-text</name>
    <connection-jndi-name>weblogic.jms.ConnectionFactory</connection-jndi-name>
    <destination-name>JMSServer-0/Module1!Queue1</destination-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <concurrent-consumers>1</concurrent-consumers>
    <session-transacted>false</session-transacted>
</jms-adapter>

D.25 connection-jndi-name

この要素を使用するとJMS接続ファクトリのJNDI名を定義できます。Oracle CEPサーバーJMSのデフォルト値はweblogic.jms.ConnectionFactoryです。

D.25.1 子要素

connection-jndi-nameコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.25.2 属性

connection-jndi-nameコンポーネントには属性はありません。

D.25.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のconnection-jndi-name要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsInbound-text</name>
    <connection-jndi-name>weblogic.jms.ConnectionFactory</connection-jndi-name>
    <destination-name>JMSServer-0/Module1!Queue1</destination-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <concurrent-consumers>1</concurrent-consumers>
    <session-transacted>false</session-transacted>
</jms-adapter>

D.26 connection-encrypted-password

connection-encrypted-password要素を使用するとOracle CEPがJMSサービス・プロバイダへの接続取得時に使用する暗号化されたjms-adapterパスワードを定義できます。

Oracle CEPがJMS宛先(JMSキューまたはトピック)への接続を作成するためにjavax.jms.ConnectionFactory上でcreateConnectionメソッドをコールするときconnection-userおよびconnection-passwordを使用し、また構成済の場合はconnection-encrypted-password要素を使用します。それ以外の場合は、Oracle CEPはuserおよびpassword(またはencrypted-password)要素を使用します。

connection-encrypted-passwordまたはconnection-passwordのいずれかを使用します。ただし、両方を使用することはできません。

詳細は、7.4項「JMSアダプタ構成ファイルでのパスワードの暗号化」を参照してください。

D.26.1 子要素

connection-encrypted-passwordコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.26.2 属性

connection-encrypted-passwordコンポーネントには属性はありません。

D.26.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のconnection-encrypted-password要素の使用方法を示します。

<http-pub-sub-adapter>
    <name>remotePub</name>
    <server-url>http://localhost:9002/pubsub</server-url>
    <channel>/test1</channel>
    <event-type>com.bea.wlevs.tests.httppubsub.PubsubTestEvent</event-type>
    <user>wlevs</user>
    <password>wlevs</password>
    <connection-user>wlevscon</user>
    <encrypted-password>{Salted-3DES}s4YUEvH4Wl2DAjb45iJnrw==</encrypted-password>
</http-pub-sub-adapter>

D.27 connection-password

connection-password要素を使用するとOracle CEPがJMSサービス・プロバイダへの接続取得時に使用するjms-adapterパスワードを定義できます。

Oracle CEPがJMS宛先(JMSキューまたはトピック)への接続を作成するためにjavax.jms.ConnectionFactory上でcreateConnectionメソッドをコールするとき、connection-userおよびconnection-passwordを使用し、また構成済の場合はconnection-encrypted-password要素を使用します。それ以外の場合はOracle CEPはuserおよびpassword(またはencrypted-password)要素を使用します。

connection-passwordまたはconnection-encrypted-passwordのいずれかを使用します。ただし、両方を使用することはできません。

D.27.1 子要素

connection-passwordコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.27.2 属性

connection-passwordコンポーネントには属性はありません。

D.27.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のconnection-password要素の使用方法を示します。

<http-pub-sub-adapter>
    <name>remotePub</name>
    <server-url>http://localhost:9002/pubsub</server-url>
    <channel>/test1</channel>
    <event-type>com.bea.wlevs.tests.httppubsub.PubsubTestEvent</event-type>
    <user>wlevs</user>
    <password>wlevs</password>
    <connection-user>wlevscon</user>
    <connection-password>wlevscon</password>
</http-pub-sub-adapter>

D.28 connection-user

connection-user要素を使用するとOracle CEPがJMSサービス・プロバイダへの接続取得時に使用するjms-adapterのユーザー名を定義できます。

Oracle CEPがJMS宛先(JMSキューまたはトピック)への接続を作成するためにjavax.jms.ConnectionFactory上でcreateConnectionメソッドをコールするときconnection-userおよびconnection-passwordを使用し、また構成済の場合はconnection-encrypted-password要素を使用します。それ以外の場合はOracle CEPはuserおよびpassword(またはencrypted-password)要素を使用します。

アプリケーションでconnection-userおよびconnection-password(またはconnection-encrypted-password)の設定を使用できます。その場合、一方のセキュリティ・プロバイダはJNDIアクセスに使用され、JMSアクセスには別のセキュリティ・プロバイダが使用されます。

D.28.1 子要素

connection-userコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.28.2 属性

connection-userコンポーネントには属性はありません。

D.28.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のconnection-user要素の使用方法を示します

<http-pub-sub-adapter>
    <name>remotePub</name>
    <server-url>http://localhost:9002/pubsub</server-url>
    <channel>/test1</channel>
    <event-type>com.bea.wlevs.tests.httppubsub.PubsubTestEvent</event-type>
    <user>wlevs</user>
    <password>wlevs</password>
    <connection-user>wlevscon</user>
    <connection-password>wlevscon</password>
</http-pub-sub-adapter>

D.29 database

この要素を使用するとEPLプロセッサ・コンポーネントのデータベース参照を定義できます。

詳細は、第11章「EPLプロセッサの構成」を参照してください。

D.29.1 子要素

databaseコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.29.2 属性

表D-2ではdatabaseコンポーネント構成要素の属性が一覧表示されています。

表D-2 databaseコンポーネント構成要素の属性

属性 説明 データ型 必須?

name

この問合せの一意の識別子です。

String

はい。

data-source-name

Oracle CEPサーバーのconfig.xmlファイルで定義されるデータ・ソース名です。

String

はい。


D.29.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のdatabase要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>proc</name>
    <rules>
        <rule id="rule1"><![CDATA[ 
            SELECT symbol, price
            FROM ExchangeEvent retain 1 event, 
            StockDb ('SELECT symbol FROM Stock WHERE symbol = ${symbol}')
        ]]></rule>
    </rules>

    <database name="StockDb" data-source-name="StockDs" />

</processor>

D.30 dataset-name

この要素を使用すると、ユーザーがグループ化する対象のデータのグループを定義できます。Oracle RDBMSベースのプロバイダの場合、この要素は、記録されたイベントを保存する表が作成される、データベース領域またはスキーマを指定します。Oracle RDBMSベースのプロバイダを構成するには、この要素を指定する必要があります。

D.30.1 子要素

dataset-nameコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.30.2 属性

dataset-nameコンポーネントには属性はありません。

D.30.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のdataset-name要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
        <event-type-list>
            <event-type>TupleEvent1</event-type>
        </event-type-list>
        <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.31 delivery-mode

この要素を使用すると、jms-adapter用の配信モードを定義できます。

有効な値:

D.31.1 子要素

delivery-modeコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.31.2 属性

delivery-modeコンポーネントには属性はありません。

D.31.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のdelivery-mode要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsOutbound-map</name>
    <event-type>JMSTestEvent</event-type>
    <jndi-provider-url>t3://localhost:7001</jndi-provider-url>
    <destination-jndi-name>Topic1</destination-jndi-name>
    <delivery-mode>nonpersistent</delivery-mode>
</jms-adapter>

D.32 destination-jndi-name

この必須要素を使用すると、jms-adapter用のJMS宛先名を定義できます。

JNDI名または実際のdestination-nameのいずれかを指定します。ただし、両方は指定できません。

D.32.1 子要素

destination-jndi-nameコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.32.2 属性

destination-jndi-nameコンポーネントには属性はありません。

D.32.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のdestination-jndi-name要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsOutbound-map</name>
    <event-type>JMSTestEvent</event-type>
    <jndi-provider-url>t3://localhost:7001</jndi-provider-url>
    <destination-jndi-name>Topic1</destination-jndi-name>
    <delivery-mode>nonpersistent</delivery-mode>
</jms-adapter>

D.33 destination-name

この必須要素を使用すると、jms-adapter用のJMS宛先名を定義できます。

実際の宛先名またはdestination-jndi-nameのいずれかを指定します。ただし、両方は指定できません。

D.33.1 子要素

destination-nameコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.33.2 属性

destination-nameコンポーネントには属性はありません。

D.33.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のdestination-name要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsInbound-text</name>
    <connection-jndi-name>weblogic.jms.ConnectionFactory</connection-jndi-name>
    <destination-name>JMSServer-0/Module1!Queue1</destination-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <concurrent-consumers>1</concurrent-consumers>
    <session-transacted>false</session-transacted>
</jms-adapter>

D.34 diagnostic-profiles

この要素を使用すると、1つ以上のOracle CEP診断プロファイルを定義できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.34.1 子要素

diagnostics-profilesコンポーネント構成要素は、次の子要素をサポートしています。

D.34.2 属性

diagnostics-profilesコンポーネントには属性はありません。

D.34.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のdiagnostics-profiles要素の使用方法を示します。

<diagnostics-profiles>
    <name>myDiagnosticProfiles</name>
    <profile>
        ...
    </profile>
</diagnostics-profiles>

この例ではchannelの一意の識別子はmyDiagnosticProfilesです。

D.35 direction

この要素を使用すると、診断プロファイルのend-location またはstart-locationに関する方向を定義できます。

有効な値:

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.35.1 子要素

directionコンポーネント構成には子要素はありません。

D.35.2 属性

directionコンポーネントには属性はありません。

D.35.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のdirection要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <collect-interval>
                <amount>1000</amount>
                <unit>s</unit>
            </collect-interval>
            <name>testProfile0MaxLat</name>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.36 duration

この要素を使用すると、schedule-time-range-offsetまたはtime-range-offset要素の期間を次の形式で定義できます。

HH:MM:SS

ここで、HHは時間数、MMは分数、SSは秒数です。

D.36.1 子要素

durationコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.36.2 属性

durationコンポーネントには属性はありません。

D.36.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のduration要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <time-range-offset>
        <start>2010-01-20T05:00:00</start>
        <duration>03:00:00</duration>
    </time-range-offset>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.37 enabled

この要素を使用すると、診断プロファイルを有効化するかどうかを定義できます。

有効な値:

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.37.1 子要素

enabledコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.37.2 属性

enabledコンポーネントには属性はありません。

D.37.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のenabled要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.38 encrypted-password

encrypted-password要素は次の親要素で使用します。

encrypted-passwordまたはpasswordのいずれかを使用します。ただし、両方を使用することはできません。

詳細は、7.4項「JMSアダプタ構成ファイルでのパスワードの暗号化」を参照してください。

D.38.1 子要素

encrypted-passwordコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.38.2 属性

encrypted-passwordコンポーネントには属性はありません。

D.38.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のencrypted-password要素の使用方法を示します。

<http-pub-sub-adapter>
    <name>remotePub</name>
    <server-url>http://localhost:9002/pubsub</server-url>
    <channel>/test1</channel>
    <event-type>com.bea.wlevs.tests.httppubsub.PubsubTestEvent</event-type>
    <user>wlevs</user>
    <encrypted-password>{Salted-3DES}s4YUEvH4Wl2DAjb45iJnrw==</encrypted-password>
</http-pub-sub-adapter>

D.39 end

この要素を使用するとtime-rangeまたはschedule-time-range要素の終了時間を定義できます。

終了時間を次のXMLスキーマのdateTime値の形式として表します。

yyyy-mm-ddThh:mm:ss

たとえば、開始を2010年1月20日午前5時、終了を2010年1月20日午後6時に指定するには、次のように入力します。

  <time-range>
    <start>2010-01-20T05:00:00</start>
    <end>2010-01-20T18:00:00</end>
  </time-range>

XMLスキーマのdateTime形式の完全な詳細は、http://www.w3.org/TR/xmlschema-2/#dateTime-lexical-representation を参照してください。

D.39.1 子要素

endコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.39.2 属性

endコンポーネントには属性はありません。

D.39.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のend要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <time-range>
        <start>2010-01-20T05:00:00</start>
        <end>2010-01-20T18:00:00</end>
    </time-range>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.40 end-location

この要素を使用すると診断プロファイルにおいてaverage-latencyまたはmax-latency要素の終了位置を定義できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.40.1 子要素

end-locationコンポーネント構成要素は、次の子要素をサポートしています。

D.40.2 属性

end-locationコンポーネントには属性はありません。

D.40.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のend-location要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <collect-interval>
                <amount>1000</amount>
                <unit>s</unit>
            </collect-interval>
            <name>testProfile0MaxLat</name>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.41 event-bean

この要素を使用するとイベントBeanコンポーネントを定義できます。

詳細は、第15章「カスタム・イベントBeanの構成」を参照してください。

D.41.1 子要素

event-beanコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.41.2 属性

event-beanコンポーネントには属性はありません。

D.41.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のevent-bean要素の使用方法を示します。

<event-bean>
    <name>myEventBean</name>
</event-bean>

この例ではchannelの一意の識別子はmyEventBeanです。

D.42 event-type

event-type要素は次の親要素で使用します。

event-type要素の値はイベント型のリポジトリで定義したいずれかのイベント型にします。詳細は、1.1.2項「Oracle CEPイベント・タイプ」を参照してください。

D.42.1 子要素

event-typeコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.42.2 属性

event-typeコンポーネントには属性はありません。

D.42.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のevent-type要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
        <event-type-list>
            <event-type>TupleEvent1</event-type>
        </event-type-list>
        <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.43 event-type-list

この要素を使用すると、1つ以上の記録用イベントまたはコンポーネントの再生用イベントを定義できます。

D.43.1 子要素

event-type-listコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.43.2 属性

event-type-listコンポーネントには属性はありません。

D.43.3

次の例は、コンポーネント構成ファイル内のevent-type-list要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
        <event-type-list>
            <event-type>TupleEvent1</event-type>
        </event-type-list>
        <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.44 eviction-policy

この要素を使用すると、max-sizeの到着時にキャッシュが使用する削除ポリシーを定義できます。

有効な値:

D.44.1 子要素

eviction-policyコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.44.2 属性

eviction-policyコンポーネントには属性はありません。

D.44.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のeviction-policy要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-none/>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

D.45 group-binding

JMSインバウンド・アダプタのjms-adapter要素にgroup-binding子要素を追加するために、コンポーネント構成ファイルを編集します。

各可能JMSメッセージ・セレクタ値に対して1つのgroup-binding要素を追加します。

詳細は、D.11項「bindings (jms-adapter)」を参照してください。

D.45.1 子要素

group-bindingコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.45.2 属性

表D-3ではgroup-bindingコンポーネント構成要素の属性が一覧表示されています。

表D-3 group-bindingコンポーネント構成要素の属性

属性 説明 データ型 必須?

group-id

cluster要素、groups子要素の名前。

String

はい。


D.45.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のgroup-binding要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>JMSInboundAdapter</name>
    <event-type>StockTick</event-type>
    <jndi-provider-url>t3://ppurich-pc:7001</jndi-provider-url>
    <destination-jndi-name>./Topic1</destination-jndi-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic1</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <concurrent-consumers>1</concurrent-consumers>
    <session-transacted>true</session-transacted>
    <message-selector>${CONDITION}</message-selector>
    <bindings>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group1">
            <param id="CONDITION">acctid > 400</param>
        </group-binding>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group2">
            <param id="CONDITION">acctid BETWEEN 301 AND 400</param>
        </group-binding>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group3">
            <param id="CONDITION">acctid BETWEEN 201 AND 300</param>
        </group-binding>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group4">
            <param id="CONDITION">acctid <= 200</param>
        </group-binding>
     </bindings>
</jms-adapter>

この構成では、ActiveActiveGroupBean_group1を含むcluster要素、groups子要素でアプリケーションをOracle CEPサーバーにデプロイすると、CONDITIONパラメータがacctid > 400と定義され、acctidプロパティが400以上であるイベントがアプリケーションにより処理されます。

D.46 heartbeat

この要素を使用すると、システムがタイムスタンプを付けたchannelコンポーネントのハートビート・タイムアウトを定義できます。

システムがタイムスタンプを付けた関係またはストリームでは、時間は、関係またはストリームのソース上のデータの到着に依存します。Oracle CEPは、このナノ秒を超えてアクションがない場合(ストリームまたは関係のソースにデータが到着しない場合)、システムがタイムスタンプを付けた関係またはストリーム上でハートビートを生成します。関係またはストリームのいずれかがその指定されたソースから移入されるか、またはOracle CEPがheartbeatのナノ秒数ごとにハートビートを生成します。

heartbeatの子要素は、プロセッサに送信を行うイベント・チャネルにイベントが到着しない場合のみ、システムがタイムスタンプを付けた関係またはストリームに適用されます。プロセッサは、時間ベースのウィンドウや期間のパターン照合などの、一時的な演算子をいくつか含むステートメントを用いて構成されています。

D.46.1 子要素

heartbeatコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.46.2 属性

heartbeatコンポーネント構成要素には属性はありません。

D.46.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のheartbeat要素の使用方法を示します。

<channel>
    <name>MatchOutputChannel</name>
    <max-size>0</max-size>
    <max-threads>0</max-threads>
    <selector>match</selector>
    <heartbeat>10000</heartbeat>
</channel>

この例ではchannelの一意の識別子はMatchOutputChannelです。

D.47 http-pub-sub-adapter

この要素を使用すると、HTTPパブリッシュ/サブスクライブ・サーバー・アダプタを定義できます。

詳細は、第8章「HTTPパブリッシュ/サブスクライブ・サーバー・アダプタの構成」を参照してください。

D.47.1 子要素

http-pub-sub-adapterコンポーネント構成要素は、次の子要素をサポートしています。

D.47.2 属性

http-pub-sub-adapterコンポーネント構成要素には属性はありません。

D.47.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のhttp-pub-sub-adapter要素の使用方法を示します。

<http-pub-sub-adapter>
    <name>remotePub</name>
    <server-url>http://localhost:9002/pubsub</server-url>
    <channel>/test1</channel>
    <event-type>com.bea.wlevs.tests.httppubsub.PubsubTestEvent</event-type>
    <user>wlevs</user>
    <password>wlevs</password>
</http-pub-sub-adapter>

この例ではadapterの一意の識別子はremotePubです。

D.48 idle-time

この要素を使用するとキャッシュ・エントリが能動的にキャッシュから削除される前にキャッシュ・エントリがアクセスされない時間をミリ秒数で定義できます。デフォルトではidle-timeは設定されていません。この要素は動的に変更されます。

D.48.1 子要素

idle-timeコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.48.2 属性

idle-timeコンポーネントには属性はありません。

D.48.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のidle-time要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-none/>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

D.49 jms-adapter

この要素を使用するとJMSアダプタ・コンポーネントを定義できます。

詳細は、第7章「JMSアダプタの構成」を参照してください。

D.49.2 属性

jms-adapterコンポーネント構成要素には属性はありません。

D.49.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のjms-adapter要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsInbound-text</name>
    <jndi-provider-url>t3://localhost:7001</jndi-provider-url>
    <destination-name>JMSServer-0/Module1!Queue1</destination-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <concurrent-consumers>1</concurrent-consumers>
    <session-transacted>false</session-transacted>
</jms-adapter>

この例ではadapterの一意の識別子はjmsInbound-textです。

D.50 jndi-factory

このオプション要素を使用するとjms-adapterのJNDIファクトリを定義できます。JNDIファクトリ名。Oracle CEPサーバーJMSのデフォルト値はweblogic.jndi.WLInitialContextFactoryです。

D.50.1 子要素

jndi-factoryコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.50.2 属性

jndi-factoryコンポーネントには属性はありません。

D.50.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のjndi-provider-url要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsInbound-text</name>
    <jndi-factory>weblogic.jndi.WLInitialContextFactory</jndi-factory>
    <destination-name>JMSServer-0/Module1!Queue1</destination-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <concurrent-consumers>1</concurrent-consumers>
    <session-transacted>false</session-transacted>
</jms-adapter>

D.51 jndi-provider-url

この必須要素を使用するとjms-adapterのJNDIプロバイダURLを定義できます。

D.51.1 子要素

jndi-provider-urlコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.51.2 属性

jndi-provider-urlコンポーネントには属性はありません。

D.51.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のjndi-provider-url要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsInbound-text</name>
    <jndi-provider-url>t3://localhost:7001</jndi-provider-url>
    <destination-name>JMSServer-0/Module1!Queue1</destination-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <concurrent-consumers>1</concurrent-consumers>
    <session-transacted>false</session-transacted>
</jms-adapter>

D.52 listeners

この要素を使用するとキャッシュ・リスナーの動作を定義できます。

listeners要素にはwork-manager-nameという単一の子要素があり、これが非同期的なリスナーの起動に使用されるワーク・マネージャを指定します。この値は、同期的起動が有効化されている場合は無視されます。ワーク・マネージャがキャッシュそのものに指定されている場合、この値はリスナーのみを起動するためにオーバーライドします。

D.52.1 子要素

listenersコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.52.2 属性

表D-4ではlistenersコンポーネント構成要素の属性が一覧表示されています。

表D-4 listenersコンポーネント構成要素の属性

属性 説明 データ型 必須?

asynchronous

リスナーを非同期的に実行します。

有効な値は、trueおよびfalseです。デフォルト値はfalseです。

Boolean

いいえ。


D.52.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のlisteners要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-behind>
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
            <batch-size>100</batch-size>
            <buffer-size>100</buffer-size>
            <buffer-write-attempts>100</buffer-write-attempts>
            <buffer-write-timeout>100</buffer-write-timeout>
        </write-behind>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

D.53 location

この要素を使用すると診断プロファイルにおいてthroughput要素の位置を定義できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.53.1 子要素

locationコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.53.2 属性

locationコンポーネントには属性はありません。

D.53.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のlocation要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <throughput>
            <throughput-interval>
                <amount>100000</amount>
                <unit>MICROSECONDS</unit>
            </throughput-interval>
            <average-interval>
                <amount>100000000</amount>
                <unit>NANOSECONDS</unit>
            </average-interval>
            <location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>AlertEventStream</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </location>
        </throughput>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.54 max-latency

この要素を使用すると診断プロファイルの最大待機時間計算を定義できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.54.1 子要素

max-latencyコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.54.2 属性

max-latencyコンポーネントには属性はありません。

D.54.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のmax-latency要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.55 max-size

max-size要素は次の親要素で使用します。

D.55.1 子要素

max-sizeコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.55.2 属性

max-sizeコンポーネントには属性はありません。

D.55.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のmax-size要素の使用方法を示します。

<stream>
    <name>monitoring-control-stream</name>
    <max-size>10000</max-size>
    <max-threads>1</max-threads>
</stream>

D.56 max-threads

この要素を使用するとOracle CEPサーバーがchannelまたはstreamのイベントを処理するために使用するスレッドの最大数を定義できます。デフォルト値は0です。

0に指定する場合、チャネルは受渡しのように機能します。max-threads > 0の場合、チャネルは従来のブロッキング・キューのように機能し、アップストリーム・コンポーネントがイベントのプロデューサ、ダウンストリーム・コンポーネントがイベントのコンシューマになります。キューのサイズはmax-sizeの構成によって定義されます。キューからイベントを消費するスレッドは最大でmax-threadsの数までとなります。

max-threadsは再デプロイせずに0から正の整数(つまり、パス・スルーから複数のスレッド)まで変更することができます。ただし、max-threadsを正の整数から0に変更する場合(つまり、複数のスレッドからパス・スルーに変更する場合)、アプリケーションを再デプロイする必要があります。

max-size属性が0の場合は、max-threadsの値の設定には影響がありません。

この属性のデフォルト値は0です。

max-sizeが0の場合は、この値の設定に影響はありません。

D.56.1 子要素

max-threadsコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.56.2 属性

max-threadsコンポーネントには属性はありません。

D.56.3

次の例は、ンポーネント構成ファイル内のmax-threads要素の使用方法を示します。

<channel>
    <name>monitoring-control-stream</name>
    <max-size>10000</max-size>
    <max-threads>1</max-threads>
</channel>

D.57 message-selector

この必須要素を使用するとjms-adapterでメッセージをフィルタするのに使用するJMSメッセージ・セレクタを定義できます。

メッセージ・セレクタ式の構文はSQL92の条件式構文、メッセージ・ヘッダー、およびプロパティのサブセットに基づきます。たとえば、EventTypeプロパティに基づいたメッセージを選択するには次を使用します。

EventType = 'News' OR 'Commentary'

D.57.1 子要素

message-selectorコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.57.2 属性

message-selectorコンポーネントには属性はありません。

D.57.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のmessage-selector要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsInbound-text</name>
    <connection-jndi-name>weblogic.jms.ConnectionFactory</connection-jndi-name>
    <destination-name>JMSServer-0/Module1!Queue1</destination-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <message-selector>EventType = 'News' OR 'Commentary'</message-selector>
    <session-transacted>false</session-transacted>
</jms-adapter>

D.58 name

name要素は次の親要素で使用します。

D.58.1 子要素

nameコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.58.2 属性

nameコンポーネントには属性はありません。

D.58.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のname要素の使用方法を示します。

<diagnostics-profiles>
    <name>myDiagnosticProfiles</name>
    <profile>
        ...
    </profile>
</diagnostics-profiles>

この例ではchannelの一意の識別子はmyDiagnosticProfilesです。

D.59 netio

この要素を使用するとコンポーネントのネットワーク入力/出力ポートを定義できます。

D.59.1 子要素

netioコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.59.2 属性

netioコンポーネントには属性はありません。

D.59.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のnetio要素の使用方法を示します。

<netio>
        <provider-name>providerCache</provider-name>
        <num-threads>1000</num-threads>
</netio>

D.60 num-threads

この要素を使用するとコンポーネントのネットワーク入力/出力ポートにおけるスレッド数を定義できます。

D.60.1 子要素

num-threadsコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.60.2 属性

num-threadsコンポーネントには属性はありません。

D.60.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のnum-threads要素の使用方法を示します。

<netio>
        <provider-name>providerCache</provider-name>
        <num-threads>1000</num-threads>
</netio>

D.61 param

このparam要素を使用して、メッセージ・セレクタ値をmessage-selector要素で指定されたパラメータ名と関連付けます。

詳細は、D.11項「bindings (jms-adapter)」を参照してください。

D.61.1 子要素

paramコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.61.2 属性

表D-5ではparamコンポーネント構成要素の属性が一覧表示されています。

表D-5 paramコンポーネント構成要素の属性

属性 説明 データ型 必須?

id

message-selectorで指定されたパラメータ名。

String

はい。


D.61.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のparam要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>JMSInboundAdapter</name>
    <event-type>StockTick</event-type>
    <jndi-provider-url>t3://ppurich-pc:7001</jndi-provider-url>
    <destination-jndi-name>./Topic1</destination-jndi-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic1</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <concurrent-consumers>1</concurrent-consumers>
    <session-transacted>true</session-transacted>
    <message-selector>${CONDITION}</message-selector>
    <bindings>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group1">
            <param id="CONDITION">acctid > 400</param>
        </group-binding>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group2">
            <param id="CONDITION">acctid BETWEEN 301 AND 400</param>
        </group-binding>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group3">
            <param id="CONDITION">acctid BETWEEN 201 AND 300</param>
        </group-binding>
        <group-binding group-id="ActiveActiveGroupBean_group4">
            <param id="CONDITION">acctid <= 200</param>
        </group-binding>
     </bindings>
</jms-adapter>

この構成では、ActiveActiveGroupBean_group1を含むcluster要素、groups子要素でアプリケーションをOracle CEPサーバーにデプロイすると、CONDITIONパラメータがacctid > 400と定義され、acctidプロパティが400以上であるイベントがアプリケーションにより処理されます。

D.62 parameter

この要素を使用するとコンポーネントのname/valueパラメータを定義できます。

D.62.1 子要素

parameterコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.62.2 属性

parameterコンポーネントには属性はありません。

D.62.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のparameter要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
        <event-type-list>
            <event-type>TupleEvent1</event-type>
        </event-type-list>
        <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
       <store-policy-parameters>
           <parameter>
               <name>timeout</name>
               <value>300</value>
           <parameter>
       </store-policy-parameters>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.63 params

この要素を使用するとbinding要素のパラメータを定義できます。

この要素の値は単純型の値のカンマ区切りリストです。値の順序はこのbindingに関連するEPLルールにおけるパラメータの順序に対応している必要があります。

詳細は、次を参照してください:

D.63.1 子要素

paramsコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.63.2 属性

表D-6ではparamsコンポーネント構成要素の属性が一覧表示されています。

表D-6 paramsコンポーネント構成要素の属性

属性 説明 データ型 必須?

id

このparams要素の一意の識別子です。

String

いいえ。


D.63.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のparams要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>processor1</name>
        <record-parameters>
            <dataset-name>test1data</dataset-name>
            <event-type-list>
                <event-type>SimpleEvent</event-type>
            </event-type-list>
            <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
            <batch-size>1</batch-size>
            <batch-time-out>10</batch-time-out>
        </record-parameters>
        <rules>
            <rule id="rule1"><![CDATA[
                select stockSymbol, avg(price) as percentage
                from StockTick retain 5 events
                where stockSymbol=?
                having avg(price)  > ? or avg(price)  < ?
            ]]></rule>
        </rules>
        <bindings>
            <binding id="rule1">
                <params>BEAS,10.0,-10.0</params>
                <params id="IBM">IBM,5.0,5.0</params>
            </binding>
        </bindings>
</processor>

D.64 password

password要素は次の親要素で使用します。

encrypted-passwordまたはpasswordのいずれかを使用します。ただし、両方を使用することはできません。

D.64.1 子要素

passwordコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.64.2 属性

passwordコンポーネントには属性はありません。

D.64.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のpassword要素の使用方法を示します。

<http-pub-sub-adapter>
    <name>remotePub</name>
    <server-url>http://localhost:9002/pubsub</server-url>
    <channel>/test1</channel>
    <event-type>com.bea.wlevs.tests.httppubsub.PubsubTestEvent</event-type>
    <user>wlevs</user>
    <password>wlevs</password>
</http-pub-sub-adapter>

D.65 playback-parameters

この要素を使用するとコンポーネントのイベント再生パラメータを定義できます。

詳細は、第13章「イベント・レコードと再生の構成」を参照してください。

D.65.1 子要素

playback-parametersコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.65.2 属性

playback-parametersコンポーネントには属性はありません。

D.65.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のplayback-parameters要素の使用方法を示します。

<playback-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
        <event-type-list>
            <event-type>TupleEvent1</event-type>
        </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
</playback-parameters>

D.66 playback-speed

この要素を使用すると正の浮動小数点として再生速度を定義できます。デフォルト値は1で、これが通常速度に対応しています。値が2の場合、イベントは元の記録速度の2倍の速さで再生されます。同様に値が0.5ならイベントは半分の速度で再生されます。

D.66.1 子要素

playback-speedコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.66.2 属性

playback-speedコンポーネントには属性はありません。

D.66.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のduration要素の使用方法を示します。

<playback-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <time-range-offset>
        <start>2010-01-20T05:00:00</start>
        <duration>03:00:00</duration>
    </time-range-offset>
    <playback-speed>100</playback-speed>
</playback-parameters>

D.67 processor (EPL)

この要素を使用するとOracle CQLまたはEPLプロセッサ・コンポーネントを定義できます。

詳細は、第11章「EPLプロセッサの構成」を参照してください。

Oracle CQLプロセッサのプロセッサ要素に関する詳細は、processor (Oracle CQL)を参照してください。

D.67.1 子要素

processorコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.67.2 属性

processorコンポーネントには属性はありません。

D.67.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のprocessor要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>processor1</name>
        <record-parameters>
            <dataset-name>test1data</dataset-name>
            <event-type-list>
                <event-type>SimpleEvent</event-type>
            </event-type-list>
            <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
            <batch-size>1</batch-size>
            <batch-time-out>10</batch-time-out>
        </record-parameters>
        <rules>
            <rule id="rule1"><![CDATA[
                select stockSymbol, avg(price) as percentage
                from StockTick retain 5 events
                where stockSymbol=?
                having avg(price)  > ? or avg(price)  < ?
            ]]></rule>
        </rules>
        <bindings>
            <binding id="rule1">
                <params>BEAS,10.0,-10.0</params>
                <params id="IBM">IBM,5.0,5.0</params>
            </binding>
        </bindings>
</processor>

この例ではprocessorの一意の識別子はprocessor1です。

D.68 processor (Oracle CQL)

この要素を使用するとOracle CQLプロセッサ・コンポーネントを定義できます。

詳細は、第10章「Oracle CQLプロセッサの構成」を参照してください。

EPLプロセッサのprocessor要素に関する詳細は、processor (EPL)を参照してください。

D.68.1 子要素

processorコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.68.2 属性

processorコンポーネントには属性はありません。

D.68.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のprocessor要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>cqlProcessor</name>
    <rules>
        <view id="lastEvents" schema="cusip bid srcId bidQty ask askQty seq"><![CDATA[ 
            select cusip, bid, srcId, bidQty, ask, askQty, seq 
            from inputChannel[partition by srcId, cusip rows 1]
        ]]></view>
        <view id="bidask" schema="cusip bid ask"><![CDATA[ 
            select cusip, max(bid), min(ask) 
            from lastEvents
            group by cusip
        ]]></view>
            <view ...><![CDATA[
                ...
        ]]></view>
        ...
        <view id="MAXBIDMINASK" schema="cusip bidseq bidSrcId bid askseq askSrcId ask bidQty askQty"><![CDATA[ 
            select bid.cusip, bid.seq, bid.srcId as bidSrcId, bid.bid, ask.seq, 
                ask.srcId as askSrcId, ask.ask, bid.bidQty, ask.askQty 
            from BIDMAX as bid, ASKMIN as ask 
            where bid.cusip = ask.cusip
        ]]></view>
        <query id="BBAQuery"><![CDATA[ 
            ISTREAM(select bba.cusip, bba.bidseq, bba.bidSrcId, bba.bid, bba.askseq, 
                bba.askSrcId, bba.ask, bba.bidQty, bba.askQty, 
                "BBAStrategy" as intermediateStrategy, p.seq as correlationId, 1 as priority 
            from MAXBIDMINASK as bba, inputChannel[rows 1] as p where bba.cusip = p.cusip)
        ]]></query>
        <query id="MarketRule"><![CDATA[ 
             SELECT symbol, AVG(price) AS average, :1 AS market
             FROM StockTick [RANGE 5 SECONDS]
             WHERE symbol = :2
        ]]></query>
    </rules>
    <bindings>
        <binding id="MarketRule">
            <params id="nasORCL">NASDAQ, ORCL</params>
            <params id="nyJPM">NYSE, JPM</params>
            <params id="nyWFC">NYSE, WFC</params>
        </binding>
    </bindings>
</processor>

この例ではprocessorの一意の識別子はcqlProcessorです。

D.69 profile

この要素を使用すると診断プロファイルを定義できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.69.1 子要素

profileコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.69.2 属性

profileコンポーネントには属性はありません。

D.69.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のprofile要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
        <average-latency>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
            <threshhold>
                <amount>100</amount>
                <unit>MILLISECONDS</unit>
            </threshhold>
        </average-latency>
        <throughput>
            <throughput-interval>
                <amount>100000</amount>
                <unit>MICROSECONDS</unit>
            </throughput-interval>
            <average-interval>
                <amount>100000000</amount>
                <unit>NANOSECONDS</unit>
            </average-interval>
            <location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>AlertEventStream</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </location>
        </throughput>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.70 provider-name

provider-name要素は次の親要素で使用します。

D.70.1 子要素

provider-nameコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.70.2 属性

provider-nameコンポーネントには属性はありません。

D.70.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のprovider-name要素の使用方法を示します。

<netio>
        <provider-name>providerCache</provider-name>
        <num-threads>1000</num-threads>
</netio>

D.71 query

この要素を使用するとコンポーネントのOracle CQL問合せを定義できます。

詳細は、第10章「Oracle CQLプロセッサの構成」を参照してください。

D.71.1 子要素

queryコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.71.2 属性

表D-7ではqueryコンポーネント構成要素の属性が一覧表示されています。

表D-7 queryコンポーネント構成要素の属性

属性 説明 データ型 必須?

id

この問合せの一意の識別子です。

String

はい。

active

アプリケーションのデプロイ時および実行時にこの問合せを実行します。

有効な値は、trueおよびfalseです。デフォルト値はfalseです。

Boolean

いいえ。


D.71.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のquery要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>cqlProcessor</name>
    <rules>
        <view id="lastEvents" schema="cusip bid srcId bidQty ask askQty seq"><![CDATA[ 
            select cusip, bid, srcId, bidQty, ask, askQty, seq 
            from inputChannel[partition by srcId, cusip rows 1]
        ]]></view>
        <view id="bidask" schema="cusip bid ask"><![CDATA[ 
            select cusip, max(bid), min(ask) 
            from lastEvents
            group by cusip
        ]]></view>
            <view ...><![CDATA[
                ...
        ]]></view>
        ...
        <view id="MAXBIDMINASK" schema="cusip bidseq bidSrcId bid askseq askSrcId ask bidQty askQty"><![CDATA[ 
            select bid.cusip, bid.seq, bid.srcId as bidSrcId, bid.bid, ask.seq, 
                ask.srcId as askSrcId, ask.ask, bid.bidQty, ask.askQty 
            from BIDMAX as bid, ASKMIN as ask 
            where bid.cusip = ask.cusip
        ]]></view>
        <query id="BBAQuery"><![CDATA[ 
            ISTREAM(select bba.cusip, bba.bidseq, bba.bidSrcId, bba.bid, bba.askseq, 
                bba.askSrcId, bba.ask, bba.bidQty, bba.askQty, "BBAStrategy" as intermediateStrategy, 
                p.seq as correlationId, 1 as priority 
            from MAXBIDMINASK as bba, inputChannel[rows 1] as p where bba.cusip = p.cusip)
        ]]></query>
    </rules>
</processor>

D.72 record-parameters

この要素を使用するとコンポーネントのイベント・レコード・パラメータを定義できます。

詳細は、第13章「イベント・レコードと再生の構成」を参照してください。

D.72.1 子要素

record-parametersコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.72.2 属性

record-parametersコンポーネントには属性はありません。

D.72.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のrecord-parameters要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
        <event-type-list>
            <event-type>TupleEvent1</event-type>
        </event-type-list>
        <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.73 repeat

この要素を使用するとplayback-parametersを繰り返すかどうかを定義できます。

有効な値:

D.73.1 子要素

repeatコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.73.2 属性

repeatコンポーネントには属性はありません。

D.73.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のduration要素の使用方法を示します。

<playback-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <time-range-offset>
        <start>2010-01-20T05:00:00</start>
        <duration>03:00:00</duration>
    </time-range-offset>
    <repeat>true</repeat>
</playback-parameters>

D.74 rule

この要素を使用するとコンポーネントのEPLルールを定義できます。

この要素はrules要素内でのみ適用できます。

D.74.1 子要素

ruleコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.74.2 属性

表D-8ではruleコンポーネント構成要素の属性が一覧表示されています。

表D-8 ruleコンポーネント構成要素の属性

属性 説明 データ型 必須?

id

このルールの一意の識別子です。

String

はい。

active

アプリケーションのデプロイときおよび実行時にこのルールを実行します。

有効な値は、trueおよびfalseです。デフォルト値はfalseです。

Boolean

いいえ。


D.74.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のrule要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>rvSampleProcessor</name>
    <rules>
        <rule id="rvSampleRule1"><![CDATA[ 
            select * from RVSampleEvent retain 1 event
        ]]></rule>
    </rules>
</processor>

D.75 rules

この要素を使用すると1つ以上のOracle CQL問合せ、processor (Oracle CQL)のビュー、またはprocessor (EPL)のEPLルールを定義できます。

D.75.1 子要素

rulesコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.75.2 属性

rulesコンポーネントには属性はありません。

D.75.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のrules要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>cqlProcessor</name>
    <rules>
        <view id="lastEvents" schema="cusip bid srcId bidQty ask askQty seq"><![CDATA[ 
            select cusip, bid, srcId, bidQty, ask, askQty, seq 
            from inputChannel[partition by srcId, cusip rows 1]
        ]]></view>
        <view id="bidask" schema="cusip bid ask"><![CDATA[ 
            select cusip, max(bid), min(ask) 
            from lastEvents
            group by cusip
        ]]></view>
            <view ...><![CDATA[
                ...
        ]]></view>
        ...
        <view id="MAXBIDMINASK" schema="cusip bidseq bidSrcId bid askseq askSrcId ask bidQty askQty"><![CDATA[ 
            select bid.cusip, bid.seq, bid.srcId as bidSrcId, bid.bid, ask.seq, 
                ask.srcId as askSrcId, ask.ask, bid.bidQty, ask.askQty 
            from BIDMAX as bid, ASKMIN as ask 
            where bid.cusip = ask.cusip
        ]]></view>
        <query id="BBAQuery"><![CDATA[ 
            ISTREAM(select bba.cusip, bba.bidseq, bba.bidSrcId, bba.bid, bba.askseq, 
                bba.askSrcId, bba.ask, bba.bidQty, bba.askQty, 
                "BBAStrategy" as intermediateStrategy, p.seq as correlationId, 1 as priority 
            from MAXBIDMINASK as bba, inputChannel[rows 1] as p where bba.cusip = p.cusip)
        ]]></query>
    </rules>
</processor>

D.76 schedule-time-range

この要素を使用するとイベントがステージに再生される期間を指定できます。再生は指定した開始時間に始まり、すべてのイベントが再生されるか、または指定した終了時間まで継続されます。repeattrueに設定されている場合、再生は指定した終了時間またはユーザーが明らかに再生を中断するまで継続します。

この要素はplayback-parameters要素内でのみ適用できます。

D.76.1 子要素

schedule-time-rangeコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.76.2 属性

schedule-time-rangeコンポーネントには属性はありません。

D.76.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のschedule-time-range要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <schedule-time-range>
        <start>2010-01-20T05:00:00</start>
        <end>2010-01-20T18:00:00</end>
    </schedule-time-range>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.77 schedule-time-range-offset

この要素を使用するとイベントがステージに再生される期間を指定できます。再生は指定した開始時間に始まり、すべてのイベントが再生されるか、または指定した終了時間まで継続されます。repeattrueに設定されている場合、再生は指定した終了時間またはユーザーが明らかに再生を中断するまで継続します。

この要素はplayback-parameters要素内でのみ適用できます。

D.77.1 子要素

schedule-time-range-offsetコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.77.2 属性

schedule-time-range-offsetコンポーネントには属性はありません。

D.77.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のschedule-time-range-offset要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <schedule-time-range-offset>
        <start>2010-01-20T05:00:00</start>
        <duration>03:00:00</duration>
    </schedule-time-range-offset>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.78 selector

この要素を使用するとどのアップストリームOracle CQLプロセッサの問合せがダウンストリームchannelに結果を出力することを許可されるかを指定できます。

図D-1はアップストリームOracle CQLプロセッサfilteredFanoutProcessorに接続されたチャネルfilteredStreamを備えたEPNを示します。

図D-1 Oracle CQLプロセッサおよびダウンストリーム・チャネルがあるEPN

図D-1の説明が続きます
「図D-1 Oracle CQLプロセッサおよびダウンストリーム・チャネルを備えたEPN」の説明

例D-12は、Oracle CQLプロセッサに構成された問合せを示します。

例D-12 filterFanoutProcessor Oracle CQL問合せ

<processor>
    <name>filterFanoutProcessor</name>
    <rules>
        <query id="Yr3Sector"><![CDATA[ 
            select cusip, bid, srcId, bidQty, ask, askQty, seq 
            from priceStream where sector="3_YEAR"
        ]]></query>
        <query id="Yr2Sector"><![CDATA[ 
            select cusip, bid, srcId, bidQty, ask, askQty, seq 
            from priceStream where sector="2_YEAR"
        ]]></query>
        <query id="Yr1Sector"><![CDATA[ 
            select cusip, bid, srcId, bidQty, ask, askQty, seq 
            from priceStream where sector="1_YEAR"
        ]]></query>
    </rules>
</processor>

例D-12に示すようにOracle CQLプロセッサに1つ以上の問合せを指定する場合、デフォルトではすべての問合せ結果がプロセッサのアウトバウンド・チャネルに出力されます(図D-1filteredStream)。オプションでコンポーネント構成ソースでchannel要素のselector子要素を使用し、例D-13が示すようにチャネルに結果を出力する1つ以上のOracle CQL問合せ名のスペース区切りのリストを指定できます。この例では問合せYr3SectorおよびYr2Sectorの問合せ結果はfilteredStreamに出力されますが、問合せYr1Sectorの問合せ結果は出力されません。

例D-13 どの問合せ結果を出力するか制御するためのselectorの使用

<channel>
    <name>filteredStream</name>
    <selector>Yr3Sector Yr2Sector</selector>
</channel>

アップストリーム・プロセッサに問合せを作成する前に、selectorchannel要素を構成することもできます。この場合、selector内の名前と一致する問合せ名を指定する必要があります。


注意:

selector属性はアップストリーム・ノードがOracle CQLプロセッサの場合のみ該当します。詳細は、第10章「Oracle CQLプロセッサの構成」を参照してください。

D.78.1 子要素

selectorコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.78.2 属性

selectorコンポーネントには属性はありません。

D.78.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のselector要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>PatternProcessor</name>
    <rules>
        <query id="match"><![CDATA[ 
            select T.firstW as firstw, T.lastZ as lastz, T.price as price
            from StockInputsStream 
            MATCH_RECOGNIZE ( 
                MEASURES A.c1 as firstW, last(Z.c1) as lastZ, A.c2 as price 
                PATTERN(A W+ X+ Y+ Z+) 
                DEFINE  A as A.c1 = A.c1, 
                        W as W.c2 < prev(W.c2), 
                        X as X.c2 > prev(X.c2), 
                        Y as Y.c2 < prev(Y.c2), 
                        Z as Z.c2 > prev(Z.c2)) 
            as T
        ]]></query>
         <query id="stock"><![CDATA[ 
            select c1 as ts, c2 as price from StockInputsStream
        ]]></query>
    </rules>
</processor>
<channel>
    <name>StockOutputChannel</name>
    <selector>stock</selector>
</channel>
<channel>
    <name>MatchOutputChannel</name>
    <selector>match</selector>
</channel>

D.79 server-context-path

必須。パブリッシュする各ローカルhttp-pub-sub-adapterに対して、現在Oracle CEPアプリケーションをホストしているOracle CEPインスタンスに関連付けられているローカルHTTPパブリッシュ・サブスクライブ・サーバーの、Oracle CEPサーバーconfig.xmlファイル要素http-pubsub、子要素pathを指定します。

デフォルト: /pubsub

新たにローカルHTTPパブリッシュ・サブスクライブ・サーバーを作成、またはデフォルトの構成を変更した場合は、該当するpath子要素の値を指定します。


注意:

このオプションはリモートHTTPパブリッシュ・サブスクライブ・アダプタには指定しないでください。

D.79.1 子要素

server-context-pathコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.79.2 属性

server-context-pathコンポーネントには属性はありません。

D.79.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のserver-context-path要素の使用方法を示します。

<http-pub-sub-adapter>
    <name>localPub</name>
    <server-context-path>/pubsub</server-context-path>
    <channel>/test1</channel>
</http-pub-sub-adapter>

D.80 server-url

必須。パブリッシュまたはサブスクライブする各リモートhttp-pub-sub-adapterに対して、Oracle CEPアプリケーションからのパブリッシュ先であるリモートHTTPパブリッシュ・サブスクライブ・サーバーのURLを指定します。リモートHTTPパブリッシュ・サブスクライブ・サーバーには、Oracle CEPの別のインスタンス、WebLogic Serverインスタンス、または任意のサード・パーティHTTPパブリッシュ・サブスクライブ・サーバーを指定できます。この例は次のとおりです。

http://myhost.com:9102/pubsub

注意:

このオプションはローカルHTTPパブリッシュ・サブスクライブ・アダプタには指定しないでください。

D.80.1 子要素

server-urlコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.80.2 属性

server-urlコンポーネントには属性はありません。

D.80.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のserver-url要素の使用方法を示します。

<http-pub-sub-adapter>
    <name>remotePub</name>
    <server-url>http://myhost.com:9102/pubsub</server-url>
    <channel>/test1</channel>
    <event-type>com.bea.wlevs.tests.httppubsub.PubsubTestEvent</event-type>
    <user>wlevs</user>
    <password>wlevs</password>
</http-pub-sub-adapter>

この例ではremotePublisherアダプタがイベントをパブリッシュする対象のリモートHTTPパブリッシュ/サブスクライブ・サーバーのURLはhttp://myhost.com:9102/pubsub となります。

D.81 session-ack-mode-name

この要素を使用するとjms-adapterのセッション確認モードを定義できます。

javax.jms.Sessionからの有効な値。

デフォルト: AUTO_ACKNOWLEDGE

D.81.1 子要素

session-ack-mode-nameコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.81.2 属性

session-ack-mode-nameコンポーネントには属性はありません。

D.81.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のsession-ack-mode-name要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsInbound-text</name>
    <connection-jndi-name>weblogic.jms.ConnectionFactory</connection-jndi-name>
    <destination-name>JMSServer-0/Module1!Queue1</destination-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <session-ack-mode-name>AUTO_ACKNOWLEDGE</session-ack-mode-name>
    <session-transacted>false</session-transacted>
</jms-adapter>

D.82 session-transacted

この要素を使用するとセッションをインバウンドまたはアウトバウンドのjms-adapter用に処理するかどうかを定義できます。

有効な値:

D.82.1 子要素

session-transactedコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.82.2 属性

session-transactedコンポーネントには属性はありません。

D.82.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のsession-transacted要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsInbound-text</name>
    <connection-jndi-name>weblogic.jms.ConnectionFactory</connection-jndi-name>
    <destination-name>JMSServer-0/Module1!Queue1</destination-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <session-ack-mode-name>AUTO_ACKNOWLEDGE</session-ack-mode-name>
    <session-transacted>false</session-transacted>
</jms-adapter>

D.83 stage

この要素を使用すると診断プロファイルのstart-locationまたはend-locationのステージを定義できます。

有効な値はイベント処理ネットワーク( EPN )における既存ステージ名です。詳細は、1.1.1項「Oracle CEPイベント処理ネットワークの構成」を参照してください。

D.83.1 子要素

stageコンポーネント構成には子要素はありません。

D.83.2 属性

stageコンポーネントには属性はありません。

D.83.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のstage要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <collect-interval>
                <amount>1000</amount>
                <unit>s</unit>
            </collect-interval>
            <name>testProfile0MaxLat</name>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.84 start

この要素を使用するとtime-rangetime-range-offset、またはschedule-time-range-offset要素の開始時間を定義できます。

開始時間を次のXMLスキーマのdateTime値の形式として表します。

yyyy-mm-ddThh:mm:ss

たとえば、開始を2010年1月20日午前5時、終了を2010年1月20日午後6時に指定するには、次のように入力します。

  <time-range>
    <start>2010-01-20T05:00:00</start>
    <end>2010-01-20T18:00:00</end>
  </time-range>

XMLスキーマのdateTime形式の完全な詳細は、http://www.w3.org/TR/xmlschema-2/#dateTime-lexical-representation を参照してください。

D.84.1 子要素

startコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.84.2 属性

startコンポーネントには属性はありません。

D.84.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のstart要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <time-range>
        <start>2010-01-20T05:00:00</start>
        <end>2010-01-20T18:00:00</end>
    </time-range>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.85 start-location

この要素を使用すると診断プロファイルの開始位置を定義できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.85.1 子要素

start-locationコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.85.2 属性

start-locationコンポーネントには属性はありません。

D.85.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のstart-location要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <collect-interval>
                <amount>1000</amount>
                <unit>s</unit>
            </collect-interval>
            <name>testProfile0MaxLat</name>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.86 start-stage

この要素を使用すると診断プロファイルの開始ステージを定義できます。

有効な値はイベント処理ネットワーク( EPN )における既存ステージ名です。詳細は、1.1.1項「Oracle CEPイベント処理ネットワークの構成」を参照してください。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.86.1 子要素

start-stageコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.86.2 属性

start-stageコンポーネントには属性はありません。

D.86.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のstart-stage要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.87 store-policy-parameters

この要素を使用するとイベント・ストア・プロバイダ専用の1つ以上のストア・ポリシー・パラメータを定義できます。

D.87.1 子要素

store-policy-parameterコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.87.2 属性

store-policy-parameterコンポーネントには属性はありません。

D.87.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のstore-policy-parameter要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
        <event-type-list>
            <event-type>TupleEvent1</event-type>
        </event-type-list>
        <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
       <store-policy-parameters>
           <parameter>
               <name>timeout</name>
               <value>300</value>
           <parameter>
       </store-policy-parameters>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.88 stream

この要素を使用するとストリーム・コンポーネントを定義できます。


注意:

streamコンポーネントは11g リリース1(11.1.1)で非推奨されます。channel要素をかわりに使用します。

D.88.1 子要素

streamコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.88.2 属性

streamコンポーネントには属性はありません。

D.88.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のstream要素の使用方法を示します。

<stream>
    <name>fxMarketEuroOut</name>
    <max-size>0</max-size>
    <max-threads>0</max-threads>
</stream>

この例ではstreamの一意の識別子はfxMarketEuroOutです。

D.89 symbol

この要素を使用するとadapterhttp-pub-sub-adapter、またはjms-adapter要素のシンボルを定義できます。


注意:

symbolコンポーネントは11g リリース1(11.1.1)で非推奨されます。

D.89.1 子要素

symbolコンポーネント構成には子要素はありません。

D.89.2 属性

symbolコンポーネントには属性はありません。

D.89.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のsymbol要素の使用方法を示します。

<adapter>
    <name>trackdata</name>
    <symbols>
        <symbol>BEAS</symbol>
        <symbol>IBM</symbol>
    </symbols>
</adapter>

D.90 symbols

この要素を使用すると1つ以上のコンポーネントのsymbol要素を定義できます。


注意:

symbolコンポーネントは11g リリース1(11.1.1)で非推奨されます。

D.90.1 子要素

symbolsコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.90.2 属性

symbolsコンポーネントには属性はありません。

D.90.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のsymbols要素の使用方法を示します。

<adapter>
    <name>trackdata</name>
    <symbols>
        <symbol>BEAS</symbol>
        <symbol>IBM</symbol>
    </symbols>
</adapter>

D.91 threshhold

この要素を使用するとOracle CEPサーバーがログを記録する監視イベントのしきい値を定義できます。

この要素は診断プロファイルのaverage-latency内でのみ適用できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.91.1 子要素

threshholdコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.91.2 属性

threshholdコンポーネントには属性はありません。

D.91.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のthreshhold要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <average-latency>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
            <threshhold>
                <amount>100</amount>
                <unit>MILLISECONDS</unit>
            </threshhold>
        </average-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.92 throughput

この要素を使用すると診断プロファイルのスループットを定義できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.92.1 子要素

throughputコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.92.2 属性

throughputコンポーネントには属性はありません。

D.92.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のthroughput要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <throughput>
            <throughput-interval>
                <amount>100000</amount>
                <unit>MICROSECONDS</unit>
            </throughput-interval>
            <average-interval>
                <amount>100000000</amount>
                <unit>NANOSECONDS</unit>
            </average-interval>
            <location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>AlertEventStream</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </location>
        </throughput>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.93 throughput-interval

この要素を使用すると診断プロファイルのスループット間隔を定義できます。

詳細は、『Oracle Complex Event Processing Visualizerユーザーズ・ガイド』のEPNにおけるステージまたはパスのスループットおよび待機時間の監視に関する項を参照してください。

D.93.1 子要素

throughput-intervalコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.93.2 属性

throughput-intervalコンポーネントには属性はありません。

D.93.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のthroughput-interval要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <throughput>
            <throughput-interval>
                <amount>100000</amount>
                <unit>MICROSECONDS</unit>
            </throughput-interval>
            <average-interval>
                <amount>100000000</amount>
                <unit>NANOSECONDS</unit>
            </average-interval>
            <location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>AlertEventStream</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </location>
        </throughput>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.94 time-range

この要素を使用するとOracle CEPサーバーがイベント・ストアでイベントに適用するフィルタを定義できます。この時間範囲内のrecord-timeを持つイベントのみステージに再生されます。

time-range-offsetまたはtime-rangeのいずれかを使用します。ただし、両方を使用することはできません。

詳細は、第13章「イベント・レコードと再生の構成」を参照してください。

D.94.1 子要素

time-rangeコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.94.2 属性

time-rangeコンポーネントには属性はありません。

D.94.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のtime-range要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <time-range>
        <start>2010-01-20T05:00:00</start>
        <end>2010-01-20T18:00:00</end>
    </time-range>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.95 time-range-offset

この要素を使用するとOracle CEPサーバーがイベント・ストアでイベントに適用するフィルタを定義できます。この時間範囲内のrecord-timeを持つイベントのみステージに再生されます。

time-rangeまたはtime-range-offsetのいずれかを使用します。ただし、両方を使用することはできません。

詳細は、第13章「イベント・レコードと再生の構成」を参照してください。

D.95.1 子要素

time-range-offsetコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.95.2 属性

time-range-offsetコンポーネントには属性はありません。

D.95.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のtime-range-offset要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
    <event-type-list>
        <event-type>TupleEvent1</event-type>
    </event-type-list>
    <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
    <store-policy-parameters>
        <parameter>
            <name>timeout</name>
            <value>300</value>
        <parameter>
    </store-policy-parameters>
    <time-range-offset>
        <start>2010-01-20T05:00:00</start>
        <duration>03:00:00</duration>
    </time-range-offset>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.96 time-to-live

この要素を使用するとエントリがキャッシュされる時間の最大数をミリ秒で定義できます。デフォルト値は無限大です。

詳細は、12.2項「Oracle CEPローカル・キャッシュ・システムおよびキャッシュの構成」を参照してください。

D.96.1 子要素

存続時間コンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.96.2 属性

存続時間コンポーネントには属性はありません。

D.96.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内の存続時間要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-none/>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

D.97 unit

この要素を使用するとamount要素の期間の単位を定義できます。

有効な値:

D.97.1 子要素

unitコンポーネント構成には子要素はありません。

D.97.2 属性

unitコンポーネントには属性はありません。

D.97.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のunit要素の使用方法を示します。

<diagnostic-profiles>
    <name>myselfprofiles</name>
    <profile>
        <name>testProfile0</name>
        <enabled>true</enabled>
        <start-stage>MetricSubscriber</start-stage>
        <max-latency>
            <collect-interval>
                <amount>1000</amount>
                <unit>s</unit>
            </collect-interval>
            <name>testProfile0MaxLat</name>
            <start-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MetricSubscriber</stage>
                <direction>INBOUND</direction>
            </start-location>
            <end-location>
                <application>diagnostic</application>
                <stage>MonitorProcessor</stage>
                <direction>OUTBOUND</direction>
            </end-location>
        </max-latency>
    </profile>
</diagnostic-profiles>

D.98 user

user要素は次の親要素で使用します。

D.98.1 子要素

userコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.98.2 属性

userコンポーネントには属性はありません。

D.98.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のuser要素の使用方法を示します。

<http-pub-sub-adapter>
    <name>remotePub</name>
    <server-url>http://localhost:9002/pubsub</server-url>
    <channel>/test1</channel>
    <event-type>com.bea.wlevs.tests.httppubsub.PubsubTestEvent</event-type>
    <user>wlevs</user>
    <password>wlevs</password>
</http-pub-sub-adapter>

D.99 value

この要素を使用するとparameter要素の値を定義できます。

D.99.1 子要素

valueコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.99.2 属性

valueコンポーネントには属性はありません。

D.99.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のvalue要素の使用方法を示します。

<record-parameters>
    <dataset-name>tuple1</dataset-name>
        <event-type-list>
            <event-type>TupleEvent1</event-type>
        </event-type-list>
        <provider-name>test-rdbms-provider</provider-name>
       <store-policy-parameters>
           <parameter>
               <name>timeout</name>
               <value>300</value>
           <parameter>
       </store-policy-parameters>
    <batch-size>1</batch-size>
    <batch-time-out>10</batch-time-out>
</record-parameters>

D.100 view

この要素を使用するとコンポーネントのOracle CQLビューを定義できます。

詳細は、第10章「Oracle CQLプロセッサの構成」を参照してください。

D.100.1 子要素

viewコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.100.2 属性

表D-9ではviewコンポーネント構成要素の属性が一覧表示されています。

表D-9 viewコンポーネント構成要素の属性

属性 説明 データ型 必須?

id

この問合せの一意の識別子です。

String

はい。

active

アプリケーションのデプロイ時および実行時にこの問合せを実行します。

有効な値は、trueおよびfalseです。デフォルト値はfalseです。

Boolean

いいえ。

schema

ビューで使用されるstream要素のスペース区切りのリストです。

スペース区切りのトークンのStringです。

いいえ。


D.100.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のview要素の使用方法を示します。

<processor>
    <name>cqlProcessor</name>
    <rules>
        <view id="lastEvents" schema="cusip bid srcId bidQty ask askQty seq"><![CDATA[ 
            select cusip, bid, srcId, bidQty, ask, askQty, seq 
            from inputChannel[partition by srcId, cusip rows 1]
        ]]></view>
        <view id="bidask" schema="cusip bid ask"><![CDATA[ 
            select cusip, max(bid), min(ask) 
            from lastEvents
            group by cusip
        ]]></view>
            <view ...><![CDATA[
                ...
        ]]></view>
        ...
        <view id="MAXBIDMINASK" schema="cusip bidseq bidSrcId bid askseq askSrcId ask bidQty askQty"><![CDATA[ 
            select bid.cusip, bid.seq, bid.srcId as bidSrcId, bid.bid, ask.seq, 
                ask.srcId as askSrcId, ask.ask, bid.bidQty, ask.askQty 
            from BIDMAX as bid, ASKMIN as ask 
            where bid.cusip = ask.cusip
        ]]></view>
        <query id="BBAQuery"><![CDATA[ 
            ISTREAM(select bba.cusip, bba.bidseq, bba.bidSrcId, bba.bid, bba.askseq, 
                bba.askSrcId, bba.ask, bba.bidQty, bba.askQty, 
                "BBAStrategy" as intermediateStrategy, p.seq as correlationId, 1 as priority 
            from MAXBIDMINASK as bba, inputChannel[rows 1] as p where bba.cusip = p.cusip)
        ]]></query>
    </rules>
</processor>

D.101 work-manager

この要素を使用するとjms-adapterのワーク・マネージャ名を定義できます。

有効な値はOracle CEPサーバーのconfig.xmlファイルのwork-manager要素のname子要素で指定される名前です。デフォルト値はアプリケーション自体に構成されたワーク・マネージャです。

詳細は、 F.44項「work-manager」を参照してください。

D.101.1 子要素

work-managerコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.101.2 属性

work-managerコンポーネントには属性はありません。

D.101.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のwork-manager要素の使用方法を示します。

<jms-adapter>
    <name>jmsInbound-text</name>
    <jndi-provider-url>t3://localhost:7001</jndi-provider-url>
    <destination-name>JMSServer-0/Module1!Queue1</destination-name>
    <user>weblogic</user>
    <password>weblogic</password>
    <work-manager>JettyWorkManager</work-manager>
    <concurrent-consumers>1</concurrent-consumers>
    <session-transacted>false</session-transacted>
</jms-adapter>

D.102 work-manager-name

この要素を使用するとcacheのワーク・マネージャを定義できます。

listeners要素にはwork-manager-nameという単一の子要素があり、これが非同期的なリスナーの起動に使用されるワーク・マネージャを指定します。この値は同期的起動が有効化されている場合は無視されます。ワーク・マネージャがキャッシュそのものに指定されている場合、この値はリスナーのみを起動するためにオーバーライドします。

有効な値はOracle CEPサーバーのconfig.xmlファイルのwork-manager要素のname子要素で指定される名前です。デフォルト値はアプリケーション自体に構成されたワーク・マネージャです。

D.102.1 子要素

work-manager-nameコンポーネント構成要素には子要素はありません。

D.102.2 属性

work-manager-nameコンポーネントには属性はありません。

D.102.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のwork-manager-name要素の使用方法を示します。

<cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-none/>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
</cache>

D.103 write-behind

この要素を使用するとキャッシュ・ストアへの非同期的な書込みを指定できます。キャッシュ・ストアはキャッシュ・エントリの作成または更新の後で各スレッドから起動されます。この要素は動的に変更されます。

D.103.1 子要素

write-behindコンポーネント構成要素は次の子要素をサポートしています。

D.103.2 属性

write-behindコンポーネントには属性はありません。

D.103.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のwrite-behind要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-behind>
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
            <batch-size>100</batch-size>
            <buffer-size>100</buffer-size>
            <buffer-write-attempts>100</buffer-write-attempts>
            <buffer-write-timeout>100</buffer-write-timeout>
        </write-behind>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

D.104 write-none

この要素を使用するとキャッシュ・ストアへ書込みを行わないように指定できます。これはデフォルトの書込みポリシーです。この要素は動的に変更されます。

D.104.1 子要素

write-noneコンポーネント構成には子要素はありません。

D.104.2 属性

write-noneコンポーネントには属性はありません。

D.104.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のwrite-none要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-none/>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>

D.105 write-through

この要素を使用するとキャッシュ・ストアへの同期的な書込みを指定できます。エントリが作成または更新されると書込みが発生します。この要素は動的に変更されます。

D.105.1 子要素

write-throughコンポーネント構成には子要素はありません。

D.105.2 属性

write-throughコンポーネントには属性はありません。

D.105.3

次の例はコンポーネント構成ファイル内のwrite-through要素の使用方法を示します。

<caching-system>
    <name>providerCachingSystem</name>
    <cache>
        <name>providerCache</name>
        <max-size>1000</max-size>
        <eviction-policy>FIFO</eviction-policy>
        <time-to-live>60000</time-to-live>
        <idle-time>120000</idle-time>
        <write-through/>
        <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        <listeners asynchronous="false">
            <work-manager-name>JettyWorkManager</work-manager-name>
        </listeners>
    </cache>
</caching-system>