TopLink Gridは、Java Persistence API (JPA)を使用するアプリケーション開発の標準化と簡略化を、OracleのCoherence Data Gridの拡張性と処理能力に結合します。開発者はJPAにかけた投資を活用し、Coherenceの拡張性を利用できます。標準JPAアプリケーションは、ActiveCacheではなく主要データ・ストア(通常はリレーショナル・データベース)と直接相互通信を行うため、TopLink Grid開発者はCoherenceデータ・グリッド内のドメイン・モデルの一部または全部を保存するよう選択できます。
TopLink Gridを使用してCoherenceキャッシュにJPAエンティティを保存する場合、次の手順を実行します。
「アプリケーション・サーバー・スコープのCoherenceクラスタの構成」の手順に従い、coherence.jarとactive-cache.jarをシステム・クラスパスにインクルードします。
WebLogic Serverシステム・クラスパスを編集して、toplink-grid.jarをシステム・クラスパスにインクルードします。
TopLink Gridを使用してCoherenceキャッシュにJPAエンティティを保存する場合、次の手順を実行します。
「EARスコープのCoherenceクラスタの構成」の手順に従い、coherence.jarおよびactive-cache.jarファイルを共有ライブラリとしてデプロイします。
次のいずれかの方法を使用して、toplink-grid.jarを共有ライブラリとしてデプロイします。
WebLogic Server管理コンソールまたはコマンドラインを使用して、toplink-grid.jarを共有ライブラリとしてデプロイします。
java weblogic.Deployer -username <> -password <> -adminurl <> -deploy toplink-grid.jar -name toplink-grid -library -targets <>
toplink-grid.jarを共有ライブラリとしてデプロイする場合、weblogic-application.xmlファイル内のライブラリをlibrary-refとして参照します。例4-1は、weblogic-application.xmlファイルで参照されるtoplink-grid.jarを示します。
例4-1 weblogic-application.xmlファイルにおけるtoplink-grid.jarの参照
<weblogic-application>
...
<library-ref>
<library-name>coherence</library-name>
</library-ref>
...
<library-ref>
<library-name>active-cache</library-name>
</library-ref>
<library-ref>
<library-name>toplink-grid</library-name>
</library-ref>
...
</weblogic-application>
toplink-grid.jarをアプリケーションEARのAPP-INF/libフォルダにコピーします。ただし、共有ライブラリとしてデプロイする方法が優先されます。
TopLink Gridを使用してCoherenceキャッシュにJPAエンティティを保存する場合、次の手順を実行します。
「WARスコープのCoherenceクラスタの構成」の手順に従い、coherence.jarおよびactive-cache.jarファイルをデプロイします。
WebLogic Server管理コンソールまたはコマンドラインを使用して、toplink-grid.jarをデプロイします。次に示すのはサンプル・コマンド・ラインです。
java weblogic.Deployer -username <> -password <> -adminurl <> -deploy toplink-grid.jar -name toplink-grid -library -targets <>
toplink-grid.jarをオプション・パッケージとして、Coherenceを使用するオプションの各モジュールのmanifest.mfファイルにインポートします。代替方法として、アプリケーションWARのWEB-INF/libディレクトリのそれぞれに対してファイルをコピーできます。
例4-2は、サンプル・マニフェスト・ファイルを示します。