JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I セキュリティーの概要

1.  セキュリティーサービス (概要)

パート II システム、ファイル、およびデバイスのセキュリティー

2.  マシンセキュリティーの管理 (概要)

3.  システムアクセスの制御 (作業)

4.  デバイスアクセスの制御 (作業)

5.  基本監査報告機能の使用方法 (作業)

基本監査報告機能 (概要)

BART の機能

BART コンポーネント

BART 目録

BART レポート

BART 規則ファイル

BART の使用方法 (作業マップ)

BART の使用方法 (作業)

BART におけるセキュリティー上の考慮事項

目録を作成する方法

目録をカスタマイズする方法

一定期間内で同一システムの目録を比較する方法

異なるシステムからの目録の比較方法

ファイル属性を指定して BART レポートをカスタマイズする方法

規則ファイルを使用して BART レポートをカスタマイズする方法

BART 目録、規則ファイル、およびレポート (参照)

BART 目録のファイル形式

BART 規則ファイルの書式

規則ファイルの属性

引用構文

BART レポート

BART の出力

6.  ファイルアクセスの制御 (作業)

7.  自動セキュリティー拡張ツールの使用 (手順)

パート III 役割、権利プロファイル、特権

8.  役割と特権の使用 (概要)

9.  役割によるアクセス制御の使用 (手順)

10.  役割によるアクセス制御 (参照)

11.  特権 (手順)

12.  特権 (参照)

パート IV 暗号化サービス

13.  Oracle Solaris の暗号化フレームワーク (概要)

14.  Oracle Solaris の暗号化フレームワーク (手順)

15.  Oracle Solaris 鍵管理フレームワーク

パート V 認証サービスと安全な通信

16.  認証サービスの使用 (手順)

17.  PAM の使用

18.  SASL の使用

19.  Oracle Solaris Secure Shell の使用 (手順)

20.  Oracle Solaris Secure Shell (参照)

パート VI Kerberos サービス

21.  Kerberos サービスについて

22.  Kerberos サービスの計画

23.  Kerberos サービスの構成 (手順)

24.  Kerberos エラーメッセージと障害追跡

25.  Kerberos 主体とポリシーの管理 (手順)

26.  Kerberos アプリケーションの使用 (手順)

27.  Kerberos サービス (参照)

パート VII Oracle Solaris 監査

28.  Oracle Solaris 監査 (概要)

29.  Oracle Solaris 監査の計画

30.  Oracle Solaris 監査の管理 (手順)

31.  Oracle Solaris 監査 (参照)

用語集

索引

BART 目録、規則ファイル、およびレポート (参照)

この節では次の参考情報を示します。

この節では、BART が使用して作成するファイルの形式について説明します。

BART 目録のファイル形式

目録ファイルの各エントリは、ファイルタイプに応じて単一の行に示されます。各エントリは、ファイルの名前である fname で始まります。ファイル名に使用された特殊文字が引き起こす解析上の問題を防ぐため、ファイル名はコード化されます。詳細は、「BART 規則ファイルの書式」を参照してください。

後続のフィールドは、次のファイル属性を表します。

type

ファイルの種類であり、次のような値となります。

  • B: ブロックデバイスノード

  • C: キャラクタデバイスノード

  • D: ディレクトリ

  • F: ファイル

  • L: シンボリックリンク

  • P: パイプ

  • S: ソケット

size

ファイルサイズ (バイト)。

mode

ファイルのアクセス権を示す 8 進の数値。

acl

ファイルの ACL 属性。ACL 属性を持つファイルの場合、acltotext() の出力が入ります。

uid

このエントリの所有者の、数値で示したユーザー ID。

gid

このエントリの所有者の、数値で示したグループ ID。

dirmtime

ディレクトリに最後に変化が起きた時点。1970 年 1 月 1 日の 00:00:00 UTC から数えた秒数で示されます。

lnmtime

リンクに最後に変化が起きた時点。1970 年 1 月 1 日の 00:00:00 UTC から数えた秒数で示されます。

mtime

ファイルに最後に変化が起きた時点。1970 年 1 月 1 日の 00:00:00 UTC から数えた秒数で示されます。

contents

ファイルのチェックサム値。この属性が指定されるのは通常ファイルのみです。コンテキストのチェックを無効にした場合と、チェックサムが計算できない場合は、このフィールドの値は になります。

dest

シンボリックリンクのリンク先。

devnode

デバイスノードの値。この属性が使用されるのは、キャラクタデバイスファイルとブロックデバイスファイルのみです。

BART 目録についての詳細は、bart_manifest(4) のマニュアルページを参照してください。

BART 規則ファイルの書式

bart コマンドの入力ファイルはテキストファイルです。これらのファイルは、目録に含められるファイルと、レポートに含められるファイル属性を指定する行から構成されます。この同じ入力ファイルは、両方の BART 機能で使用できます。#、 空の行、空白を含む行は、ツールが無視します。

入力ファイルには、次に示す 3 種類の指示語が指定されます。

例 5-8 規則ファイルの書式

<Global CHECK/IGNORE Directives>
<subtree1> [pattern1..]
<IGNORE/CHECK Directives for subtree1>

<subtree2> [pattern2..]
<subtree3> [pattern3..]
<subtree4> [pattern4..]
<IGNORE/CHECK Directives for subtree2, subtree3, subtree4>

注 - すべての指示語は指定された順に読み取られますが、あとから指定された指示語が先に指定された指示語に優先して読み取られる可能性があります。


行ごとに subtree 指示語が 1 つ存在します。この指示語は、絶対パス名で始まり、そのあとに 0 個以上のパターンマッチング文が続く必要があります。

規則ファイルの属性

bart コマンドは、CHECK 文と IGNORE 文を使用して追跡または無視の対象となる属性を定義します。各属性にはキーワードが関連付けられます。

属性「キーワード」を次に示します。

キーワード all は、すべてのファイル属性を意味します。

引用構文

BART が規則ファイルに使用する記述言語は、標準に準拠していないファイル名を表現する標準の UNIX 引用構文です。埋め込まれたタブ、スペース、改行、特殊文字は、ツールがファイル名を読み取ることができるようにそれらの 8 進形式にコード化されます。この変動的な引用構文では、埋め込みのキャリッジリターンを含むファイル名などがコマンドパイプラインで正しく処理されません。規則記述言語を使用することで、シェル構文だけでは表現が難しい効率の悪い複雑なファイル名フィルタリング基準を表現できます。

BART 規則ファイルや、BART で使用される引用構文についての詳細は、bart_rules(4) のマニュアルページを参照してください。

BART レポート

デフォルトモードでは、次の例に示すように bart compare コマンドは、ディレクトリ変更のタイムスタンプ (dirmtime) を除きシステムにインストールされているすべてのファイルをチェックします。

CHECK all
IGNORE    dirmtime

規則ファイルを指定すると、汎用指示語である CHECK allIGNORE dirmtime がこの順で規則ファイルの先頭に自動的に付けられます。

BART の出力

次の終了値が返されます。

0

成功

1

ファイル処理時の致命的でないエラー (アクセス権問題など)

>1

致命的なエラー (無効なコマンド行オプションなど)

レポーティングメカニズムとして、 詳細出力と、プログラムを考慮した出力の 2 種類を利用できます。

bart コマンドでサポートされる属性の一覧は、「規則ファイルの属性」を参照してください。

BART の詳細は、bart(1M) のマニュアルページを参照してください。