JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris 10 8/11 インストールガイド (Solaris Live Upgrade とアップグレードの計画)     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Solaris Live Upgrade によるアップグレード

1.  Solaris インストールの計画についての参照先

2.  Solaris Live Upgrade (概要)

3.  Solaris Live Upgrade (計画)

Solaris Live Upgrade の要件

Solaris Live Upgrade のシステム要件

Solaris Live Upgrade のインストール

必要なパッケージ

Solaris Live Upgrade のディスク容量の要件

RAID-1 ボリューム (ミラー) を作成する場合の Solaris Live Upgrade の要件

パッケージまたはパッチによるシステムのアップグレード

アップグレードおよびパッチ適用に関する制限事項

lucreate コマンドを使用したファイルシステムの作成のための指針

ファイルシステムのスライスを選択するための指針

ルート (/) ファイルシステムのスライスを選択するための指針

ミラー化されたファイルシステムのスライスを選択するための指針

RAID-1 ボリューム (ミラー) ファイルシステムを作成するための一般的な指針

スワップボリュームのスライスを選択するための指針

新しいブート環境のスワップの構成

スワップの使用中に起きるブート環境作成の失敗

共有可能なファイルシステムのスライスを選択するための指針

新しいブート環境の内容のカスタマイズ

ブート環境間でのファイルの同期

/etc/lu/synclist へのファイルの追加

ブート環境間での強制的な同期

複数のブート環境のブート

Solaris Live Upgrade のキャラクタユーザーインタフェース

4.  Solaris Live Upgrade によるブート環境の作成 (作業)

5.  Solaris Live Upgrade によるアップグレード (作業)

6.  障害回復: 元のブート環境へのフォールバック (作業)

7.  Solaris Live Upgrade ブート環境の管理 (作業)

8.  非大域ゾーンがインストールされているシステムにおける Oracle Solaris OS のアップグレード

9.  Solaris Live Upgrade (例)

10.  Solaris Live Upgrade (コマンドリファレンス)

パート II Solaris Live Upgrade を使った ZFS ルートプールのアップグレードと ZFS ルートプールへの移行

11.  Solaris Live Upgrade と ZFS (概要)

12.  ZFS の Solaris Live Upgrade (計画)

13.  ZFS ルートプールのブート環境の作成

14.  非大域ゾーンがインストールされている ZFS の Solaris Live Upgrade

パート III 付録

A.  問題発生時の解決方法 (作業)

B.  その他の SVR4 パッケージ要件 (リファレンス)

C.  アップグレード時のパッチアナライザの使用 (作業)

用語集

索引

Solaris Live Upgrade の要件

Solaris Live Upgrade のインストールと使用を開始する前に、次の要件をよく理解してください。

Solaris Live Upgrade のシステム要件

Solaris Live Upgrade は Solaris ソフトウェアに含まれています。現在の OS に Solaris Live Upgrade パッケージをインストールする必要があります。アップグレード後の OS のリリース番号と同じリリース番号の Solaris Live Upgrade パッケージをインストールする必要があります。たとえば、現在使用している OS が Solaris 9 リリースで、Oracle Solaris 10 8/11 リリースにアップグレードする場合、Solaris Oracle Solaris 10 8/11 リリースの Solaris Live Upgrade パッケージをインストールする必要があります。

表 3-1 に、Solaris Live Upgrade でサポートされるリリースを示します。

表 3-1 サポートされる Solaris リリース

現在のリリース
互換性のあるアップグレードリリース
Solaris 8 OS
Solaris 8、9、またはすべての Solaris 10 リリース
Solaris 9 OS
Solaris 9 またはすべての Solaris 10 リリース
Solaris 10 OS
すべての Solaris 10 リリース

Solaris Live Upgrade のインストール

Solaris Live Upgrade パッケージのインストールには、次を使用します。

Solaris Live Upgrade を正しく操作するためには、次のパッチのインストールが必要な場合があります。

説明
詳細
注意: Solaris Live Upgrade を正しく操作するためには、指定の OS バージョン用の特定のパッチリビジョンのセットがインストールされている必要があります。Solaris Live Upgrade をインストールまたは実行する前に、これらのパッチをインストールする必要があります。

x86 のみ - このパッチのセットがインストールされていない場合、Solaris Live Upgrade は失敗し、次のエラーメッセージが表示されることがあります。次のエラーメッセージが表示されなくても、必要なパッチがインストールされていない場合があります。Solaris Live Upgrade のインストールを試みる前に、My Oracle Support のナレッジドキュメントに記載されたすべてのパッチがすでにインストール済みであることを必ず確認してください。

ERROR: Cannot find or is not executable: 
</sbin/biosdev>.
ERROR: One or more patches required 
by Live Upgrade has not been installed.

My Oracle Support のナレッジドキュメント 1004881.1 – Solaris Live Upgrade Software Patch Requirements (以前の 206844) に記載されているパッチは、いつでも変更されることがあります。これらのパッチにより、Solaris Live Upgrade の欠陥が修正される可能性があると同時に、Solaris Live Upgrade が依存するコンポーネントの欠陥も修正される可能性があります。Solaris Live Upgrade で問題が発生した場合は、最新の Solaris Live Upgrade パッチがインストールされていることを確認してください。

http://support.oracle.com (My Oracle Support) で最新の更新済みパッチリストを持っていることを確認してください。My Oracle Support で、ナレッジドキュメント 1004881.1 - Solaris Live Upgrade Software: Patch Requirements (以前の 206844) を検索してください。
Solaris 8 または 9 OS を実行している場合、Solaris Live Upgrade インストーラを実行できないことがあります。これらのリリースには、Java 2 Runtime Environment の実行に必要なパッチのセットが含まれていません。Solaris Live Upgrade インストーラを実行してパッケージをインストールするには、Java 2 Runtime Environment の推奨パッチクラスタが必要です。
Solaris Live Upgrade パッケージをインストールするには、pkgadd コマンドを使用します。または、Java 2 Runtime Environment 推奨パッチクラスタをインストールします。パッチクラスタは、http://support.oracle.com (My Oracle Support) にあります。

Solaris Live Upgrade ソフトウェアのインストール方法については、「Solaris Live Upgrade のインストール」を参照してください。

必要なパッケージ

Solaris Live Upgrade に問題がある場合は、パッケージが不足している可能性があります。次の表に示されたパッケージが、使用している OS にインストールされていることを確認してください。これらは、Solaris Live Upgrade を使用する上で必要なパッケージです。

Oracle Solaris 10 リリースの場合:

ソフトウェアグループについては、『Oracle Solaris 10 8/11 インストールガイド (インストールとアップグレードの計画)』の「ソフトウェアグループごとの推奨ディスク容量」を参照してください。

表 3-2 Solaris Live Upgrade に必要なパッケージ

Solaris 8 リリース
Solaris 9 リリース
Solaris 10 リリース
SUNWadmap
SUNWadmap
SUNWadmap
SUNWadmc
SUNWadmc
SUNWadmlib-sysid
SUNWlibC
SUNWadmfw
SUNWadmr
SUNWbzip
SUNWlibC
SUNWlibC
SUNWgzip
SUNWgzip
Solaris 10 3/05 のみ: SUNWgzip
SUNWj2rt

注 - SUNWj2rt パッケージは、次の状況でのみ必要になります。

  • Solaris Live Upgrade インストーラを実行して Solaris Live Upgrade パッケージを追加する場合

  • アップグレードの際に CD メディアを使用する場合


SUNWj2rt

注 - SUNWj2rt パッケージは、次の状況でのみ必要になります。

  • Solaris Live Upgrade インストーラを実行して Solaris Live Upgrade パッケージを追加する場合

  • アップグレードの際に CD メディアを使用する場合


SUNWj5rt

注 - SUNWj5rt パッケージは、次の状況でのみ必要になります。

  • Solaris Live Upgrade インストーラを実行して Solaris Live Upgrade パッケージを追加する場合

  • アップグレードの際に CD メディアを使用する場合


システム上のパッケージを確認するには、次のコマンドを入力します。

% pkginfo package_name

Solaris Live Upgrade のディスク容量の要件

アップグレードの一般的なディスク容量の要件に従います。『Oracle Solaris 10 8/11 インストールガイド (インストールとアップグレードの計画)』の第 4 章「システム要件、ガイドライン、およびアップグレード (計画)」を参照してください。

ブート環境の作成に必要なファイルシステムのサイズを見積もるには、新しいブート環境の作成を開始します。サイズが計算されます。そのあとで、処理を中断できます。

新しいブート環境上のディスクをブートデバイスとして使用する必要があります。システムの中には、ブートデバイスとして機能するディスクを限定するものがあります。ブート制限が適用されるかどうかを確認するには、各システムのマニュアルを参照してください。

新しいブート環境を作成する前に、ディスクの準備が必要になることもあります。ディスクが正しくフォーマットされていることを次のように確認します。

RAID-1 ボリューム (ミラー) を作成する場合の Solaris Live Upgrade の要件

Solaris Live Upgrade は Solaris ボリュームマネージャーのテクノロジを使用して、RAID-1 ボリューム (ミラー) を備えたファイルシステムを持つブート環境のコピーを作成します。Solaris Live Upgrade では、Solaris ボリュームマネージャーのすべての機能が実装されるわけではありませんが、Solaris ボリュームマネージャーの次のコンポーネントが必要になります。

表 3-3 Solaris Live Upgrade と RAID-1 ボリュームに必要なコンポーネント

要件
説明
詳細
状態データベースを 1 つ以上、状態データベースの複製を 3 つ以上作成する必要があります。
状態データベースでは、Solaris ボリュームマネージャー構成の状態に関する情報がディスクに保存されます。状態データベースは、複製された複数のデータベースコピーの集まりです。各コピーは「状態データベースの複製」と呼ばれます。状態データベースのコピーを作成することで、単一点障害によるデータ損失を防ぐことができます。
状態データベースの作成については、『Solaris ボリュームマネージャの管理』の第 6 章「状態データベース (概要)」を参照してください。
Solaris Live Upgrade では、ルート (/) ファイルシステムに単一スライスの連結を持つ RAID-1 ボリューム (ミラー) だけがサポートされます。
連結は RAID-0 ボリュームです。複数のスライスが連結された方式では、利用可能な最初のスライスがいっぱいになるまでそのスライスにデータが書き込まれます。そのスライスがいっぱいになると次のスライスに連続してデータが書き込まれます。RAID-1 ボリュームに含まれている場合を除き、連結にはデータの冗長性はありません。

RAID-1 ボリュームは、最大 3 つの連結から構成されます。

ミラー化されたファイルシステムの作成のガイドラインについては、「ミラー化されたファイルシステムのスライスを選択するための指針」を参照してください。