JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
x86 プラットフォーム上の Oracle Solaris のブートおよびシャットダウン     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  x86 ベースシステムのブートおよびシャットダウン (概要)

2.  指定された状態への x86 ベースシステムのブート (タスク)

指定された状態への x86 ベースシステムのブート (タスクマップ)

指定された状態への x86 ベースシステムのブート

システムの現在の実行レベルの確認

マルチユーザー状態 (実行レベル 3) への x86 ベースシステムのブート

システムをマルチユーザー状態 (実行レベル 3) にブートする方法

シングルユーザー状態 (実行レベル S) への x86 ベースシステムのブート

システムをシングルユーザー状態 (実行レベル S) にブートする方法

x86 ベースシステムの対話式ブート

システムを対話式でブートする方法

3.  システムのシャットダウン (手順)

4.  x86 ベースシステムのリブート (タスク)

5.  x86 ベースシステムのネットワークからのブート (作業)

6.  x86 ベースシステム上のブートパラメータの変更 (タスク)

7.  x86 プラットフォーム上での ZFS ブート環境の作成、管理、およびこのブート環境からのブート (タスク)

8.  x86 ベースシステムのブート可能状態の維持 (タスク)

9.  x86 ベースシステムのブートのトラブルシューティング (タスク)

索引

指定された状態への x86 ベースシステムのブート

次の手順では、指定された状態に x86 ベースシステムをブートする方法 (実行レベルのブートとも呼ばれる) を説明しています。

システムの現在の実行レベルの確認

システムの現在の実行レベルを確認するには、who -r コマンドを使用します。

例 2-1 システムの実行レベルを確認する

who -r コマンドの出力には、システムの現在の実行レベルと、以前の実行レベルに関する情報が表示されます。

$ who -r
 .    run-level 3  Dec 13 10:10  3  0 S
$
who -r コマンドの出力
説明
run-level 3
現在の実行レベル
Dec 13 10:10
実行レベルが最後に変更された日時
3
現在の実行レベル
0
最後にリブートしてからシステムがこの実行レベルになった回数
S
以前の実行レベル

マルチユーザー状態 (実行レベル 3) への x86 ベースシステムのブート

システムの電源が切れている場合に電源を投入するか、または reboot コマンドを使用すると、マルチユーザーのブートシーケンスが開始されます。

who -r コマンドを使って、システムが指定した実行レベルになっていることを確認します。「システムの現在の実行レベルの確認」を参照してください。

システムをマルチユーザー状態 (実行レベル 3) にブートする方法

この手順を使用して、現時点で実行レベル 0 になっている x86 ベースシステムを実行レベル 3 にブートします。

  1. システムをリブートします。
    # reboot

    Press any key to reboot プロンプトが表示されている場合は、任意のキーを押してシステムをリブートします。

    あるいは、リセットボタンを使用することもできます。システムが停止している場合は、電源スイッチを押してシステムを起動します。

    ブートシーケンスが始まると、GRUB メインメニューが表示されます。

  2. GRUB メインメニューが表示されたら、Enter キーを押してデフォルトの OS インスタンスをブートします。

    10 秒以内にエントリを選択しないと、システムは自動的に実行レベル 3 にブートします。

    ブートプロセスが正常に終了すると、ログイン画面かログインプロンプトが表示されます。

  3. システムにログインします。
    hostname console login:
  4. システムが実行レベル 3 になっていることを確認します。
    $ who -r
       .       run-level 3  Mar  2 09:44     3      0  S

シングルユーザー状態 (実行レベル S) への x86 ベースシステムのブート

システムのシングルユーザー状態へのブートは、ファイルシステムのバックアップや、システムに関するその他の問題のトラブルシューティングなどのシステム保守に使用されます。

システムをシングルユーザー状態 (実行レベル S) にブートする方法

  1. システムをリブートします。
    # reboot

    Press any key to reboot プロンプトが表示されている場合は、任意のキーを押してシステムをリブートします。

    あるいは、リセットボタンを使用することもできます。システムが停止している場合は、電源スイッチを押してシステムを起動します。

    ブートシーケンスが始まると、GRUB メインメニューが表示されます。

  2. GRUB メインメニューが表示されたら、e と入力して GRUB メニューを編集します。
  3. 実行しているリリースによっては、矢印キーを使用して kernel$ 行を選択します。

    矢印キーを使用できない場合は、キャレット (^) キーを使って上方へスクロールしたり、英字キー v を使って下方へスクロールしたりします。

  4. e と再度入力してブートエントリを編集します。

    ここから、kernel 行または kernel$ 行にオプションと引数を追加できます。

  5. システムをシングルユーザー状態でブートするには、ブートエントリ行の末尾に -s を入力してから、Return キーを押して前の画面に戻ります。

    注 - 他のブート動作を指定するには、-s オプションを適切なブートオプションに置き換えます。

    この方法で、次の代替ブート動作を指定できます。

    • 再構成用ブートを実行する

    • カーネルデバッガを使ってシステムをブートする

    • コンソールをリダイレクトする


    詳細は、boot(1M) のマニュアルページを参照してください。

  6. システムをシングルユーザー状態でブートするには、b と入力します。
  7. プロンプトが表示されたら、root パスワードを入力します。
  8. システムが実行レベル S になっていることを確認します。
    # who -r
    .       run-level S  Jun 13 11:07     S      0  0
  9. 実行レベルを S に移行して行う必要があるシステム保守タスクを行います。
  10. システムの保守タスクが完了したら、システムをリブートします。

x86 ベースシステムの対話式ブート

対話式でのシステムのブートは、ブートプロセス中に代替カーネルまたは /etc/system ファイルを指定する必要がある場合に役立ちます。システムを対話式でブートするには、次の手順を使用します。または、代替ブート環境をブートすることにより、/etc/system ファイルの問題を解決できます。「新しくアクティブにしたブート環境または代替ブート環境へのシステムのリブートの開始」を参照してください。

システムを対話式でブートする方法

  1. /etc/system ファイルおよび boot/solaris/filelist.ramdisk ファイルのバックアップコピーを作成し、/etc/system.bak 内のファイル名を /boot/solaris/filelist.ramdisk ファイルに追加します。例:
    # cp /etc/system /etc/system.bak
    # cp /boot/solaris/filelist.ramdisk /boot/solaris/filelist.ramdisk.orig
    # echo "etc/system.bak" >> /boot/solaris/filelist.ramdisk
  2. ブートアーカイブを更新します。
    # bootadm update-archive -v
  3. システムをリブートします。
    # reboot
  4. GRUB メニューが表示されたら、ブートする OS を対話式で選択し、e と入力します。
  5. 矢印キーを使用して、kernel$ 行を選択し、e と入力して、指定したブートエントリを編集します。
  6. 行の終わりに -a と入力し、Return キーを押します。
  7. b と入力して、対話式でシステムをブートします。
  8. 次のようにシステムプロンプトに応答します。
    1. 代替のシステムファイルを指定して、Return キーを押します。
      Name of system file [etc/system]: /etc/system.bak
    2. ルートファイルシステムを指定して、Return キーを押します。
    3. ルートデバイスの物理名を指定して、Return キーを押します。

    情報を指定せずに Return キーを押すと、システムのデフォルトが受け入れられます。

  9. 破損した /etc/system ファイルを修復します。
  10. システムを実行レベル 3 にリブートします。
    # reboot