JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris 10 から Oracle Solaris 11 への移行     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Oracle Solaris 10 から Oracle Solaris 11 への移行 (概要)

2.  Oracle Solaris 11 インストール方法への移行

3.  デバイスの管理

4.  ストレージ機能の管理

5.  ファイルシステムの管理

6.  ソフトウェアの管理

Oracle Solaris 11 のパッケージの変更

Oracle Solaris 10 SVR4 パッケージと IPS パッケージの比較

IPS インストールパッケージグループ

ソフトウェアパッケージに関する情報の表示

Oracle Solaris 11 システムでのソフトウェアの更新

Oracle Solaris 11 システムへの保守更新のインストール

Oracle Solaris の support リポジトリを構成する方法

ブート環境の管理

ブート環境を管理するためのツール

インストール後の最初の ZFS BE の確認

ZFS ブート環境を更新する方法

7.  ネットワーク構成の管理

8.  システム構成の管理

9.  セキュリティーの管理

10.  仮想環境での Oracle Solaris リリースの管理

11.  ユーザーアカウント管理とユーザー環境の変更点

12.  Oracle Solaris デスクトップ機能の使用

A.  以前の Oracle Solaris 11 リリースから Oracle Solaris 11 への移行

ブート環境の管理

以前は、Live Upgrade を実行するか、または patchadd コマンドを使用して BE を更新できました。Oracle Solaris 11 では、BE を更新するために pkg update コマンドを使用するか、または、beadm コマンドセットを使用して BE を作成、表示、および削除できます。

ブート環境を管理するためのツール

Oracle Solaris 11 では、ZFS BE を管理するための lu コマンドセットが beadm ユーティリティーに置き換わりました。また、pkg update コマンドによって既存の BE が更新され、必要に応じてクローン BE が作成されます。

表 6-2 ブート環境のコマンド構文の比較

Oracle Solaris 10 の構文
Oracle Solaris 11 の構文
説明
lucreate -n newBE
beadm create newBE
新しい BE を作成します
lustatus
beadm list
BE 情報を表示します
luactivate newBE
beadm activate newBE
BE をアクティブ化します
ludelete BE
beadm destroy BE
非アクティブな BE を破棄します
luupgrade または patchadd
pkg update
BE をアップグレードまたは更新します

『Oracle Solaris 11 ブート環境の作成と管理』および beadm(1M) を参照してください。

システムでは、次の処理が実行されます。

  1. ブート可能なイメージである現在の BE のクローンを作成します。

  2. クローン BE 内のパッケージを更新しますが、現在の BE 内のパッケージは更新しません。

  3. システムの次回ブート時に、新しい BE をデフォルトのブート選択肢に設定します。現在の BE は代替のブート選択肢として残ります。

beadm コマンドを使用して、BE を作成、名前変更、マウント、マウント解除、アクティブ化、または破棄します。パッケージマネージャーを使用して BE をアクティブ化、名前変更、および削除できます。

インストール後の最初の ZFS BE の確認

システムのインストール後に、次のルートプールファイルシステムおよびコンポーネントが使用できるようになります。

# zfs list -r rpool
NAME                      USED  AVAIL  REFER  MOUNTPOINT
rpool                    5.41G  67.4G  74.5K  /rpool
rpool/ROOT               3.37G  67.4G    31K  legacy
rpool/ROOT/solaris       3.37G  67.4G  3.07G  /
rpool/ROOT/solaris/var    302M  67.4G   214M  /var
rpool/dump               1.01G  67.5G  1000M  -
rpool/export             97.5K  67.4G    32K  /rpool/export
rpool/export/home        65.5K  67.4G    32K  /rpool/export/home
rpool/export/home/admin  33.5K  67.4G  33.5K  /rpool/export/home/admin
rpool/swap               1.03G  67.5G  1.00G  -

ZFS ブート環境を更新する方法

ZFS ブート環境を更新するには、pkg update コマンドを使用します。pkg update を使用して ZFS BE を更新する場合は、新しい BE が作成され、自動的にアクティブ化されます。既存の BE への更新が最小限のものである場合は、更新が適用される前にバックアップ BE が作成されます。pkg update コマンドによって、バックアップ BE が作成されるか、または新しい BE が作成されるかが表示されます。

  1. 既存の BE 情報を表示します。
    # beadm list
    BE        Active Mountpoint Space  Policy Created          
    --        ------ ---------- -----  ------ -------          
    solaris   NR     /          12.24G static 2011-10-04 09:42 

    上記の出力では、NR は、BE が現在アクティブであり、リブート時にアクティブな BE になることを意味しています。

  2. BE を更新します。
    # pkg update
                    Packages to remove:   117
                   Packages to install:   186
                    Packages to update:   315
               Create boot environment:   Yes
    DOWNLOAD                                  PKGS       FILES    XFER (MB)
    Completed                              618/618 29855/29855  600.7/600.7
    .
    .
    .

    既存の BE の名前が solaris の場合、新しい BE である solaris-1 が作成され、pkg update 操作の完了後に自動的にアクティブ化されます。

  3. システムをリブートして BE のアクティブ化を完了します。その後、BE のステータスを確認します。
    # init 6
    .
    .
    .
    # beadm list
    BE        Active Mountpoint Space  Policy Created          
    --        ------ ---------- -----  ------ -------          
    solaris   NR     /          12.24G static 2011-10-04 09:42 
    solaris-1 -      -          6.08G  static 2011-10-11 10:42
  4. 新しい BE のブート時にエラーが発生した場合は、以前の BE をアクティブ化してブートします。
    # beadm activate solaris
    # init 6