| Oracle® Fusion Middleware Oracle WebLogic Serverアップグレード・ガイド 11gリリース1 (10.3.6) B61642-04 |
|
![]() 前 |
![]() 次 |
WebLogicアップグレード・ウィザードをサイレント・モードで使用する前に、アップグレード要件を定義するXMLスクリプトを作成してコマンド・ラインでウィザードに渡すことができます。
アップグレード・ウィザードは、サイレント・モードで実行した場合、実行するアップグレード・タスクのタイプを表す名前を持つXMLスクリプトをドメインのルート・ディレクトリから検索します。XMLスクリプトを検索できなければ、システムのデフォルト値が使用されます。
この付録では、次のサンプルXMLアップグレード・スクリプトを示します。
ここで説明しているように、これらのスクリプトの特定の値は、アップグレードしている環境の構成に応じて変更し、WebLogicアップグレード・ウィザードで変更後の値を使用することができます。この付録では、それらの値とデフォルト値を示し、その変更方法について説明します。
|
注意: サイレント・モードでアップグレードできるのはWebLogicドメインだけです。 |
サイレント・モードのアップグレード用のXMLスクリプトを作成するには、ここで提供されているいずれかのサンプル・スクリプトを変更します。次の点に注意してください。
XML定義(<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>)はXMLスクリプトの先頭に指定する必要があります。XML定義の前には、スペースも改行も入れないでください。
値を変更するときは、文字についてのXMLガイドラインに従う必要があります。つまり、<、>、[、]などXMLで予約済みの文字は使用できません。
サンプル・スクリプトは、アップグレード対象のドメインのルート・ディレクトリに、XMLファイルとして保存します。その際、ここで示しているスクリプトと同じ名前を使用する必要があります。
WebLogicアップグレード・ウィザードは、ドメインのセキュリティ・プロバイダをアップグレードするため、例E-1に示しているweblogic-upgrade-securityproviders-responses.xmlという名前のXMLスクリプトを検索します。変更可能な値は、太字で示しています。
例E-1 セキュリティ・プロバイダをアップグレードするためのサンプル・サイレント・モードXMLスクリプト
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<plugin-silent-responses>
</plugin-silent-responses>
<!--
<plugin-silent-responses>
<group name="SecurityProviderUpgradeGroup">
<plugin name="SecurityProviderUpgradeStepOne">
<input-adapter name="IA">
<bind-property name="selectedFileNames">
<value>__INPUT_DIRECTORY__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
<plugin name="SecurityProviderUpgradeStepTwo">
<input-adapter name="IA">
<bind-property name="selectedFileNames">
<value>__OUTPUT_DIRECTORY__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
</group>
</plugin-silent-responses>
表E-1に、このスクリプトに含まれるキーワード、それらのキーワードに対して指定可能な値、および変更しない場合にWebLogicアップグレード・ウィザードで使用されるデフォルト値を示します。
表E-1 セキュリティ・プロバイダをアップグレードするためのサイレント・モードXMLスクリプトの値
| キーワード | 設定する値 | キーワード・デフォルト |
|---|---|---|
INPUT_DIRECTORY |
アップグレードする必要のあるセキュリティ・プロバイダJARが格納されているディレクトリのパス。例: d:/bea/weblogic81/server/lib/mbeantypes デフォルトでは、セキュリティ・プロバイダは |
実行されるアップグレード・ウィザードが格納されているディレクトリのパス。たとえば次のようになります。 c:\bea\wlserver_10.3\server\lib\mbeantypes |
OUTPUT_DIRECTORY |
新しいセキュリティ・プロバイダJARファイルの保存先のディレクトリのパス。例: d:/bea/wlserver_10.3/server/lib/mbeantypes |
|
WebLogicアップグレード・ウィザードは、既存のドメインのノード・マネージャをアップグレードするため、例E-2に示しているweblogic-upgrade-nodemanager-responses.xmlという名前のXMLスクリプトを検索します。変更可能な値は、太字で示しています。
例E-2 ノード・マネージャをアップグレードするためのサンプル・サイレント・モードXMLスクリプト
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<plugin-silent-responses>
</plugin-silent-responses>
<!--
<plugin-silent-responses>
<group name="NodeManagerPlugInGroup">
<plugin name="NodeManagerPlugIn">
<input-adapter name="IA">
<bind-property name="selectedFileNames">
<value>__NODE_MANAGER_HOME__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
</group>
</plugin-silent-responses>
表E-2に、このスクリプトに含まれるキーワード、それらのキーワードに対して指定可能な値、および変更しない場合にWebLogicアップグレード・ウィザードで使用されるデフォルト値を示します。
表E-2 ノード・マネージャをアップグレードするためのサイレント・モードXMLスクリプトの値
| キーワード | 設定する値 | キーワード・デフォルト |
|---|---|---|
NODE_MANAGER_HOME |
ローカルのディレクトリ階層を移動してアップグレードするノード・マネージャのディレクトリのパス。 デフォルトでは、ノード・マネージャのホーム・ディレクトリは、 |
実行されるアップグレード・ウィザードが格納されているディレクトリ。たとえば |
WebLogicアップグレード・ウィザードは、既存のドメインをアップグレードするため、例E-3に示しているweblogic-upgrade-domain-responses.xmlという名前のXMLスクリプトを検索します。変更可能な値は、太字で示しています。
例E-3 ドメインをアップグレードするためのサンプル・サイレント・モードXMLスクリプト
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<plugin-silent-responses>
</plugin-silent-responses>
<!-- SAMPLE BELOW -->
<!--
<plugin-silent-responses>
<group name="DomainSelectionGroup">
<plugin name="SelectWebLogicVersionPlugIn">
<input-adapter name="ChoiceIA">
<bind-property name="selectedChoiceIds">
<value>__WEBLOGIC_VERSION__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
<plugin name="DomainDirectorySelectionPlugIn">
<input-adapter name="IA">
<bind-property name="selectedFile">
<value>__DOMAIN_DIR__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
</group>
<group name="PostDirSelectionGroup">
<plugin name="AdminServerSelectionPlugIn">
<input-adapter name="IA">
<bind-property name="selectedChoiceIds">
<value>__ADMIN_SERVER_NAME__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
<plugin name="NodeManagerCredentialsPlugIn">
<input-adapter name="UsernameIA">
<bind-property name="value">
<value>__NODE_MANAGER_USERNAME__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
<input-adapter name="PasswordIA">
<bind-property name="value">
<value>__NODE_MANAGER_PASSWORD__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
<input-adapter name="PasswordConfirmIA">
<bind-property name="value">
<value>__NODE_MANAGER_PASSWORD__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
<plugin name="OptionalGroupsSelectionPlugIn">
<input-adapter name="IA">
<bind-property name="selectedChoiceIds">
<value>__OPTIONAL_ACTION_1__</value>
<value> . . . </value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
</group>
<group name="PostDirSelectionPost81Group">
<plugin name="AdminServerSelectionPlugIn">
<input-adapter name="IA">
<bind-property name="selectedChoiceIds">
<value>__ADMIN_SERVER_NAME__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
<plugin name="OptionalGroupsSelectionPlugIn">
<input-adapter name="IA">
<bind-property name="selectedChoiceIds">
<value>__OPTIONAL_ACTION_1__</value>
<value> . . . </value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
</group>
<group name="DomainBackupGroup">
<plugin name="DomainDirectoryBackupPlugIn">
<input-adapter name="FileSelectionIA">
<bind-property name="selectedFileNames">
<value>__BACKUP_DIR__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
<input-adapter name="TextIA">
<bind-property name="value">
<value>___BACKUP_FILE_NAME__</value>
</bind-property>
</input-adapter>
</plugin>
</group>
</plugin-silent-responses>
-->
表E-3に、このスクリプトに含まれるキーワード、それらのキーワードに対して指定可能な値、および変更しない場合にWebLogicアップグレード・ウィザードで使用されるデフォルト値を示します。
表E-3 ドメインをアップグレードするためのサイレント・モードXMLスクリプトの値
| キーワード | 設定可能な値 | キーワードのデフォルト値 |
|---|---|---|
WEBLOGIC_VERSION |
アップグレード対象のドメインに含まれるWebLogic Serverのバージョン。脚注 1 |
アップグレード対象のドメインの構成ファイル( ソフトウェアのバージョン番号がドメインの構成ファイルで指定されていない場合、バージョン番号はデフォルトで8.1.0.0と表示されます。この場合、9.0より前のドメインの実際のバージョン番号とデフォルト値が一致しなくても問題はありません。 |
ADMIN_SERVER_NAME |
ドメインの管理サーバー・インスタンスの名前。 注意 :このキーワードにはデフォルト値がないため、値を割り当てる必要があります。管理サーバー名を入力しない場合、このサイレント・アップグレード・スクリプトによって例外が生成され、処理が終了します。 |
デフォルト値は割り当てられていません。 |
DOMAIN_DIR |
アップグレード対象のWebLogicドメインが格納されているディレクトリのパス。 |
アップグレード・ウィザードが実行されるディレクトリ。たとえば |
NODE_MANAGER_USERNAME |
ノード・マネージャのユーザー名。 |
weblogic |
NODE_MANAGER_PASSWORD |
ノード・マネージャのパスワード。 |
weblogic |
NODE_MANAGER_PASSWORD |
ノード・マネージャの確認パスワード。 |
weblogic |
OPTIONAL_ACTION_1 |
次のオプションを1つまたは複数指定します。
DOMAIN_DIRECTORY_BACKUP_SELECTED_VALUE OR DOMAIN_DIRECTORY_BACKUP_LOG_FILES_INCLUDED_SELECTED_VALUE OR SKIP_BACKWARDS_COMPATIBILITY_FLAGS_SELECTED_VALUE |
DOMAIN_DIRECTORY_ BACKUP_SELECTED_VALUE, DOMAIN_DIRECTORY_ BACKUP_LOG_FILES_INCLUDED_SELECTED_VALUE |
BACKUP_DIR |
バックアップ用のzipファイルが格納されるディレクトリのパス。 |
実行されるアップグレード・ウィザードが格納されているディレクトリ。たとえば |
BACKUP_FILE_NAME |
バックアップ用のzipファイルの名前。 |
|
脚注 1 WebLogic Serverの複数のバージョンを指定する場合は6.1 OR 7.0 OR 8.1 OR "9.0 or higher"のようにします。