Oracle VM Managerのログインページを開くには、Webブラウザで次のアドレスを入力します。
http[s]://hostname:port/ovm/console
hostnameは、Oracle VM Managerホストのホスト名またはIPアドレスを示し、portは、Oracle VM Managerがリスニングしているポート番号を示しています。
myserver.example.comというホストでSecure Sockets Layer (SSL)を使用して、Oracle VM Managerに接続するには、次のようにします。
https://myserver.example.com:7002/ovm/console
myserver.example.comというホストでOracle VM Managerに接続するには、次のようにします。
http://myserver.example.com:7001/ovm/console
「Username」フィールドに、Oracle VM Manager管理ユーザー名を入力します。これは、Oracle VM Managerのインストール時に作成した管理ユーザー名です。「Password」フィールドに、Oracle VM Manager管理ユーザー名のパスワードを入力します。
Oracle VM Managerのローカル・インスタンス(localhostにインストールされている)を管理するには、「Management Server URI」フィールドをデフォルトのtcp://localhost
のままにします。Oracle VM Managerのリモート・インスタンスを管理する場合は、そのマシンのホスト名またはIPアドレスを次のように入力します。
tcp://myserver.example.com
ログイン後、記憶域リポジトリやサーバー・プールの作成、Oracle VM Serverの追加、仮想マシンの作成、リソースのインポートなどを行うことができます。
ユーザー・インタフェースには、ナビゲータおよび内容ペインの選択内容に関連する、状況依存の情報が表示されます。