| ナビゲーションリンクをスキップ | |
| 印刷ビューの終了 | |
|
Oracle Solaris 11.1 国際化対応言語環境の利用ガイド Oracle Solaris 11.1 Information Library (日本語) |
以降のセクションでは、自動インストーラのマニフェストに対して実行できる調整のうち、ロケール、キーボード、およびタイムゾーンの設定を変更するものについて説明します。
インストールするロケールの選択は、AI マニフェストで適切なファセットを設定することによって行います。<software><image> 要素には、次の構文のファセット要素が含まれます。
<facet set="true|false">facet-name</facet>
次のサンプルマニフェストでは、ファセット要素を使用して、ドイツ語 (ドイツ) と英語 (米国) のロケールおよび翻訳のみがターゲットマシンにインストールされることを確認します。
<!DOCTYPE auto_install SYSTEM "file:///usr/share/install/ai.dtd.1">
<auto_install>
<ai_instance auto_reboot="true" name="ai-german">
...
<software type="IPS">
<destination>
<image>
<!-- deselect all locales -->
<facet set="false">facet.locale.*</facet>
<!-- specify specific locales to install -->
<!-- install German and English only -->
<facet set="true">facet.locale.de</facet>
<facet set="true">facet.locale.de_DE</facet>
<facet set="true">facet.locale.en</facet>
<facet set="true">facet.locale.en_US</facet>
</image>
</destination>
...
</software>
</ai_instance>
</auto_install>
次の例のようなコマンドを実行することにより、使用可能なロケールファセットの一覧を system/locale パッケージから取得できます。
$ pkg contents -m system/locale | /usr/gnu/bin/grep -o facet.locale.[^\ ]* | sort -u
マニフェスト作成の詳細は、ai_manifest(4) のマニュアルページを参照してください。
UTF-8 以外 (旧バージョン) のロケールはデフォルトインストールの一部ではありませんが、system/locale/extra パッケージで現在も使用可能です。たとえば、de_DE.ISO8859-1 ロケールをインストールするためには、system/locale/extra パッケージも AI マニフェストに追加する必要があります。
...
<software_data action="install">
<name>pkg:/entire@release</name>
<name>pkg:/group/system/solaris-desktop</name>
<name>pkg:/system/locale/extra</name>
</software_data>
...
自動インストーラによってインストールされるマシンのデフォルトシステムロケールは、service_bundle(4) および installadm(1M) のマニュアルページで説明するように、システム構成 (SC) プロファイルで指定できます。詳細は、『Oracle Solaris 11.1 システムのインストール』の「構成プロファイルの指定」を参照してください。
次の例は、デフォルトのシステムロケールをドイツ語に設定するシステム構成プロファイルを示します。
<!DOCTYPE service_bundle SYSTEM "/usr/share/lib/xml/dtd/service_bundle.dtd.1">
<service_bundle type="profile" name="system configuration">
...
<service name='system/environment' version='1'>
<instance name='init' enabled='true'>
<property_group name='environment'>
<propval name='LANG' value='de_DE.UTF-8'/>
</property_group>
</instance>
</service>
...
</service_bundle>
サービス管理機構 (SMF) に移行されたその他の国際環境設定を、同様の方法で設定できます。次の例は、英語 (英国) のキーボードレイアウトと GMT タイムゾーンを使用するようにインストール先マシンを設定する、システム構成プロファイルの一部を示します。
<!DOCTYPE service_bundle SYSTEM "/usr/share/lib/xml/dtd/service_bundle.dtd.1">
<service_bundle type="profile" name="system configuration">
...
<service name='system/keymap' version='1'>
<instance name='default' enabled='true'>
<property_group name='keymap'>
<propval name='layout' value='UK-English'/>
</property_group>
</instance>
</service>
<service name='system/timezone' version='1'>
<instance name='init' enabled='true'>
<property_group name='timezone'>
<propval name='localtime' value='GMT'/>
</property_group>
</instance>
</service>
...
</service_bundle>